宇宙犯罪組織ギャンドラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宇宙犯罪組織ギャンドラーの意味・解説 

宇宙犯罪組織ギャンドラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:06 UTC 版)

マシンロボ クロノスの大逆襲」の記事における「宇宙犯罪組織ギャンドラー」の解説

ガデス 声 - 笹岡繁蔵 / 大友龍三郎スーパーロボット大戦シリーズ) 宇宙犯罪組織ギャンドラー首領生に対す執着心から永遠の若さ求めるために組織結成別の惑星より飛来しクロノス星エネルギーを狙う。本来の姿は実はアーマーで、その内部には老化し、力の衰えた本体乗り込んでいる。自らの体にサビが付くことを嫌い、あらゆる方法自身老化止めようと妖兵コマンダー使い作戦実行するその段階でつねに邪魔をするロム問題視し彼の実の兄であるガルディを洗脳し戦わせたりした。憎しみこそがギャンドラーのパワー断言しロムとガルディが戦う場面笑いながら観戦する最終的に強大なエネルギーを持つハイリビートの存在知り、そのエネルギー手に入れよう要塞ごとクロノス星着陸あらゆる生命体滅ぼそうとした。しかし、ロム一行やその兄ガルディ、クロノス星マシンロボ軍団たちの必死抵抗でギャンドラーは壊滅してしまう。グルジオスを利用しハイリビートを手に入れ若さ取り戻したガデスであったが、ロムの剣、ガルディの流星合わせた必殺技運命両断剣・ツインブレード肉体を斬り裂かれ、黒い野望とともに宇宙より消え去った人質にしたレイナ気に入り、妾にしようとしたり、左胸に彼女を取り込もうとした。強大な魔力持ち宇宙にある要塞艦橋いながら惑星にいたキライ動き封じたりできる。最終決戦において機動要塞乗り込んできたジェットロム交戦した際には右腕の爪を使いジェット串刺しにして破り腕部より発射する火炎武器応戦した。また老化し劣化しているというボディジェット天空心剣鎌鼬で斬られても少し傷が付く程度だった。ハイリビートを手に入れたガデスはさらにパワーアップ、青いエネルギー球や腕よりの衝撃波武器マシンロボ軍団と戦う。マシンロボ軍団集中砲火受けてびくともしなかった。なおギリギリ設定変更されたため、前期オープニング初期数話では旧デザインのまま登場している。 グルジオス 声 - 稲葉実 緑の液体満たされ水槽のような頭部を持つギャンドラーの幹部。その水槽中には本当の体が入っており、芋虫のような体をしたエイリアン本当の姿である。マシンロボのような機械生命体ではなく本編唯一の生物あるらしい。同じ幹部のディオンドラとは、仲が悪い。実戦で戦うより策を使い相手攻めタイプ作戦次々と失敗しガデス信用失ったことに焦り天空魔城籠りロム倒そう画策する。しかし、にしたレイナ助けにきたロム戦いミニブラックホール吸い込まれ消滅する死亡した思われたが34話で幽体となって復活レイナロム味方マシンロボ憑依し悪事働いたり、デビルサターン6に憑依しバイカンフー達を追い詰めた最終決戦今まで尽くしてきたガデス功績称えられガデスの体の一部になるという褒美与えられる。グルジオスは拒否したのだが、無理やり右胸に取り込まれ飾りとなってしまう。ガデス死亡した際に一緒に死亡。腕から出す電磁チェーンモーニングスターのような武器使い戦闘もこなす。ディオンドラと違い不思議な魔術的な能力持っている。なおOVAのパロディーパートではディオンドラという名前の灰色かわいがっていた。 ディオンドラ 声 - 高ひろ子 ギャンドラーの女幹部。グルジオスと並ぶ実力者電磁ムチメデューサの妖剣を武器とする。電磁ムチは妖兵にも恐れられ任務失敗した部下キナの頬を打ったり、捕えたレイナ痛めつけるために振るうこともあった。義理を守る部分多少はあり、タフトレーラーに助けられ報恩生け捕りにしたレイナ解放したこともある。ギルヘッドらデビルサターン6からは「姉御」と呼ばれ慕われている。最終決戦最中ロムとガルディが兄弟であった事実二人洩らしたことでガルディの記憶呼び覚ましてしまったため、ガデス見捨てられ絶望精神崩壊してしまう。戦意失ったディオンドラは溶解液満たされ部屋一人取り残され以後消息不明。 ガルディ 声 - 喜多川拓郎13話のみ)[要出典]、秋元羊介16以降)、速水奨素顔ナレーション兼任) ギャンドラーの大幹部ガデス実の息子のように思う実力者13話より登場した新幹部ロムの剣兄弟剣、流星を持つ。流星利用した剣技天空暗黒剣はロム同等それ以上戦闘武器として専用ビーム砲装備した飛行する椅子利用する。「戦いとは美しく誇らしいもの」と考えており、力押し好まず作戦練って行動をする慎重派。そのためディオンドラやグルジオスと違い前線に赴き、直接指揮執ることはあまり無く司令室より作戦指揮することが多かった普段敬語話し誘拐した人質丁寧に扱う紳士的な部分持っている作戦うまくいかない部下あたったり、すぐ暴力をふるう本性現す。実はその正体ロムの兄であるのだが、ガデスその事実を隠し続けてきた。幼少時ガデスさらわれたガルディは洗脳され悪の片腕になってしまっていた。しかし、最終決戦戦場旗色悪し思ったディオンドラがロム動揺させようと、ロムとガルディは兄弟漏らしてしまったため記憶が甦ってしまう。天空宙心拳の教え「悪を倒し正義真実を守ること」を思い出したとき、ガルディはロム達の味方としてガデス立ち向かった天空暗黒剣 腐乱剣【てんくうあんこくけん ふらんけん】 ロムの剣天空心剣同じく、手にした流星つかった剣技斬り付け物体腐敗させる威力を持つ。岩石超人体当たりでも破壊できなかった扉を切断溶解させた。 デビルサターン6 声 - 小野健一 ギルヘッドを中心とする怪物マシン変形する6体の妖兵コマンダーが、「六鬼合体」することによって「デビルサターン6」が誕生するバイカンフーとほぼ互角パワーを持つが天空宙心拳には歯が立たない巨体生かしたパンチ空中よりの飛び蹴りデビルスマッシュなどの技を駆使し戦う。また最後の切り札として頭部引っ込め、そこから高熱の緑の液体出し相手焼き尽くす大技隠し持っていた。ランキングナンバー1の座から、敗戦重ねた影響転落、ランキングアップを狙いロム一行何度も戦うもついに勝てず、最終決戦バイカンフーのサンライズボンバーに敗れ爆発する。なお、陰での努力続けていたようで、物語後半ではバイカンフー大技ゴッドハンドスマッシュをかわす場面もあった。なお、デビルサターン単体の名称はバンダイ発売玩具にて設定されているものであり、劇中では未使用。またデビルサターンの担当声優はギルヘッドを除き回ごとに変わっている場合がある。 単体ではコマンダーランキング1位に相応しくメンバー1人でもレイナジム寄せ付けない道場師範代ルリィ倒して痛めつけた。 続編である『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』にもキャスモドン、ザリオスなどとともに登場するNo.1・ギルヘッド 声 - 小野健一 銀色ボディで、刺のついたヌンチャク武器として使用合体の際は上半身形成大阪弁喋り演じている小野アドリブ発端本編ではもっぱらやられ役。弱い者は徹底的に傷めつけたり後ろから相手を襲うなど勝つためには手段選ばず簡単に相手殺してしまうなど冷酷な性格No.2・バラバット 声 - 鈴木勝美 黄土色ボディ戦闘では「ハオォォー!」などと奇声をあげながらトンファー振り回す抜け目がない性格で常にランキング上げるため自身活躍アピール忘れない合体の際に構成するパーツ左腕。デビルサターンへの合体時、デスクロウと体の色が入れ替わるNo.3デスクロウ 声 - 梅津秀行 赤色ボディ武器として刺又使用するお喋り性格攻撃の際にも「この!これでどうだ!ざまァ、こんちくしょうスットコドッコイ!」とセリフ止まらない。また敗北した際には言い訳も得意。合体の際に構成するパーツ右腕No.4・グロギロン 声 - 速水奨 カラーダークグレーと白。狼牙棒使用し敵と戦う。また両肩強力なビーム砲装備する合体の際に構成するパーツ胴体と膝。 No.5アイゴス 声 - 梅津秀行鈴木勝美など 緑のボディ武器鎖鎌合体の際に構成するパーツ右脚女性悪戯を働く危険人物で、事あるごとにレイナミンなどに手を出そうとする。 No.6・ブルゴーダ 声 - 梅津秀行鈴木勝美など ダークブルーイエローボディ青龍刀武器にする。刀を愛す異常なマニアあるらしい合体の際に構成するパーツ左足。 ビビビマウス いつもガデス錆取りをしている小型ロボット一生懸命に働いているが、ガデス激怒した際などに握りつぶされたり、投げ飛ばされたりする。前期エンディングでは歌に合わせダンス踊っていた。 妖兵A 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 兵士爬虫類のような頭部をもつ妖兵。右腕ビーム砲左腕の爪が武器になっている前半によく登場したが、キャスモドンなどが量産されるうになる姿を消した頭部側面にはオレンジ色の毛を生やしている。オープニングでレイナ蹴り受けている。なお設定書でも妖兵Aとだけ記載されており名前は無いらしい。 妖兵(名称不明) 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 兵士爬虫類のような頭部をもつ妖兵。Aとは違い頭部鼻の上に角が生えている。ミサイルランチャーや斧や剣などを武器にする。他の妖兵と同じくこれといった特殊能力は無い。数で攻めてくる。他にも名称不明の妖兵は9話で登場したトリムスパンサーを襲ったブーメラン武器とするタイプ13話天空魔城戦い参加したグルジオス配下の骨やゾンビ彷彿させるタイプなどが登場した。 キャモドンダー 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 戦闘員物語前半登場したサソリのような突起付いた頭部四つある目が特徴の妖兵。これといった特殊能力は無い。ミサイルランチャーや刀などを武器とする。最後までギャンドラーの構成員として登場し続け第一線戦い続けていた。 ザガム 声 - 鈴置洋孝 かつてコマンダーランキングの1位の座にいたこともある実力者性格は冷静で氷の戦士異名持ち極寒の地での戦い優れた妖兵コマンダーロムたちですら耐えられない絶対零度環境でも問題無く戦える。レイナ絶対零度クレバス引きずり込む。足はスケート靴のようになっており、アイスホッケースティック状武器使用する保護色使い姿を消したように見せることもできるエルラ(声 - 吉川知子)という女性恋仲だった。 怪龍ミズチ 磁気湿地帯ジャングル、バブリア地区ロムの父・キライによって封印されていた妖兵コマンダー。かつてクロノス星襲った際にキライ戦い敗れている。ディオンドラによって封印より解き放たれキライ息子ロム復讐をしようと襲いかかったバイカンフー戦いゴッドハンドスマッシュを受け死亡する。後にグルジオスによって亡霊として復活し、再びロム対峙する龍王拳 水龍蹴り【りゅうおうけん すいりゅうげり】 巨大な足で敵を蹴りつける蹴り技龍王拳秘儀 鱗斬剣【りゅうおうけんひぎ りんざんけん】 肩よりうろこ状のミサイル連続撃ちだす技。亡霊として再登場した際も使用龍王拳 憎殺陣【りゅうおうけん ぞうさつじん】 地面に剣を突き立て剣に貯めたエネルギー放出し自分周辺大規模な地割れ起こす大技ジンギ 声 - 島田敏 野牛型の戦士でギャンドラーに雇われていた傭兵。敵に対して義理礼儀大切にする性格であるため、グルジオスの不興買った。ギャンドラーにも恩義があると、ロム正々堂々戦い挑むバイカンフー戦では巨大化野牛変形して強烈な体当たり攻撃仕掛けたが、サイクロンドライバーを受け戦死するホーンブーメラン ジンギ必殺技頭部にある巨大な角をブーメランのように投げて攻撃する技。手に持ち短剣のように斬りかかったり、強力な電撃発し相手感電させることもできるキナ 声 - 本多知恵子 ジンギ娘。ディオンドラより「ジンギ卑怯な手段殺された」との嘘の話で煽られ父の仇を討つべくギャンドラーの妖兵コマンダーとなった戦い最中ロムはディオンドラの言うような人物ではないと思い始め戦意喪失してしまう。だが、ディオンドラの催眠術操られ、弟のコロン合身しジンギマークIIとなり再び戦い挑む催眠術解けた時、彼女はロム許し本当武芸者認め火口沈んでいった。 コロン 声 - 難波圭一 ジンギ息子キナの弟。姉とともに父の仇ロムの命を狙う。素早い身のこなし最大武器。後に父のジンギ、姉のキナとともにグルジオスの能力で悪の死霊としてよみがえった。 ジンギマークII 声 - 本多知恵子難波圭一 ロム敗れたジンギデータを基にグルジオスが開発した妖兵コマンダー。「合体!」の一言キナコロン合身しこの形態変身する。父のジンギ野牛形態酷似し外見持ち、父より大きな頭部巨大な角を武器体当たり攻撃繰り出す尻尾伸び相手をからめ捕ったり、父親譲り電撃攻撃も可能。 ギルマン 声 - 広瀬正志 かつて繁栄した伝説大陸ムウ本当末裔双頭水中型妖兵コマンダームウ復興させるためギャンドラーに魂を売り渡した海底深く眠る狼の紋章引き揚げる命をガデスより受けていたが、実際ムウ復興狙っていた。首が二つあるためあらゆる方向からの攻撃に対応でき死角がないロムジェット攻撃ことごとくかわしたすさまじ生命力誇り首を刎ねられても首だけで活動しロム襲った両腕ドリル変形させて戦う。 国王ギランドル 声 - 郷里大輔 ギランドル王国国王だが自身利益のためにギャンドラーに忠誠誓い強力な威力を持つバルトニック爆弾作ろうとした。人の良い国王演じているが実際悪人戦闘の際は巨大化アリジゴクのような姿になりロムを襲う。側面より生えた多くの足を利用し相手動き封じる蟻地獄バイカンフーを引きこみ戦った成敗された。 アイアンサンド 声 - 稲葉実 体が砂鉄でできた妖兵コマンダー。どんな形にも体を変えることができる。単体でも戦えるがバイカンフーとパイルフォーメーションするロムのようにバグ合身することでさらに強力な力が出せる。体が砂ゆえあらゆる物理攻撃無効化していたが、バグ合身した後はこの能力失われた電磁照射【でんじしょうしゃ】 アイアンサンドと合身したバグ繰り出した技。鉱石ドロドロ溶かす威力を持つ電撃攻撃必殺 ダブルソード【ひっさつダブルソード】 アイアンサンドと合身したバグ繰り出した技。両腕を鋭い刃物変形させ、敵に突っ込む。 キャスモドン 声 - 梅津秀行 ドラゴンリバー付近ダコタの町で作戦展開した妖兵コマンダー。河を挟んで生活するクロノス族バトル族仲違いさせ双方の町を滅ぼし鉱物資源ロムトロンをすべてギャンドラーの手中に収めるため暗躍する強力なカギ爪バトル族ボディ簡単に粉砕する。また右腕よりバインドソードを出し巨大な岩石をも両断する。また戦闘機変形して突撃攻撃必殺技としている。最期バイカンフーサンダークローを受け、ボディ握り潰され爆死した。物語後半ではギャンドラーの量産ライン乗り同型のキャスモドンが大量に登場する。ギャンドラー内部の妖兵コマンダー代表的存在。デビルインベーダーとして玩具でも発売され深海沼地生息し全てのエネルギー貪欲に吸収し、なんにでも異常適応してしまうといった設定つけられていた。 ブロッコ 声 - 広瀬正志 別名、囚人No.96号。極悪囚人として護送中にギャンドラーに救出され新兵器反射レーザー開発するためのエルメディアという宝石強奪するためディオンドラに雇われ作戦展開する試作段階だが反射レーザー発射する剣を装備するドリルハンマー次々と生えてくる腕部強力な武器簡単に相手殺してしまう極悪人であるが、かつてアンダークロノスの敵と戦ったことがあり、その活躍から町では敵を打ち倒してくれたと勘違いされ英雄扱いされていた。最後カラスブロッコ化けロム囚人No.96号として成敗されたことで英雄伝説守られた。反射レーザー完成すれば衛星軌道上よりクロノス星攻撃できる強力な兵器となるはずだった。エンディングでのキャスト表記喜多川拓郎とミスクレジット。 グローバイン 声 - 喜多川拓郎本編) / 梅津秀行スーパーロボット大戦シリーズ二刀流の剣を駆使した暗黒相殺剣の使い手サムライの様な外見と左肩についたクローバーマーク特徴。ギャンドラーの妖兵コマンダーだが卑怯な真似を嫌い、女子供容赦なく手を出すデビルサターンNo.1・ギルヘッドの足を怒って切断した戦い中にしか自身存在理由を見いだせず、戦い求めギャンドラーに参加している。20年ぶりに出会った剣の強敵ブルージェットライバル視する。エンディングでのキャスト表記喜多川拓郎とミスクレジット[要出典]。暗黒相殺剣【あんこくそうさつけん】 自身の体を2体に分身させ、1体相手襲いかかり、それが斬られても、もう1体態勢整わない相手斬るというグローバインの秘儀ギルダー3兄弟 破壊コマンダー異名を持つ妖兵コマンダー頭部と胸1つずつある巨大な目玉特徴ボディカラー以外の外見上は全く同じだが、それぞれが違う必殺技を持つ。パメラ国とガルバ国の間で戦争起こすため、パメラ国の王女ソリティア狙ったロムのように「世の中には2種類やつがいる、太陽の光を好む奴と竜巻の嵐を好む奴だ!」などと必ず名乗り口上とともに出現する。素早い動きと、どこにでも現れることのできるワープ能力全員が持つ。一度敗北したのち、改造手術を受け合体能力手に入れ3体が合体しジャイアントギルダーとなる。なお作戦あたった時点でのコマンダーランキングナンバー1。ブラックギルダー 声 - 二又一成 黒いボディに赤い毛を生やした妖兵コマンダー。腹から飛び出すギロチン武器にする。この武器追尾能力をもっており空飛ぶジェット撃ち落とした。またギロチン高速連射することができる。 レッドギルダー 声 - 西村智博 赤いボディに緑の毛を生やした妖兵コマンダー。腕に持つ鎌を武器にして戦う。 シルバーギルダー 声 - 小野健一 銀のボディ紫の毛を生やしたギルダー兄弟一人ヘビのように伸びる腕を武器とする。 ジャイアントギルダー 声 - 二又一成 3兄弟強化手術を受け、手に入れた合体能力合体した姿。ブラックギルダー能力空飛ぶギロチン、レッドギルダーの鎌のようにするどいブーメラン、シルバーギルダーの能力蛇のように伸びる尻尾兄弟特徴をすべて使用できる。また強力なアゴ噛みつきケンリュウ圧倒した。だが、ソリティア活躍怯んだところを天空宙心拳・唐竹割り成敗された。 怪僧プリーチャ 声 - 島香裕 裏切り不信の神を崇める背徳僧侶。ガルディの秘蔵っ子呼ばれる強力な妖兵コマンダー悪事限り尽していたが、捕らわれ処刑されかけたところをガルディによって助けられギャンドラーの妖兵コマンダーとなった命令無視したため処刑しようとやってきたグルジオスやドリル幻影見せ返り討ちにした。一時はその強大な力を見たロム戦意喪失させ、レイナジェット達との信頼関係をも破壊した。しかし恐怖克服したロム仲間たち協力弱点鐘の音聞かされ力を失ったところにバイカンフーエンジェルサンダーを受けボロボロ崩れ去った。 ブラックバース 声 - 二又一成 ロム抹殺使命を受けガデスより遣わされた妖兵コマンダー。デビルズアイランド周回レース参加したロムレース中に抹殺しようハリーと罠を張る発電能力持ち、その能力誘導電波出し電磁クラゲを操る。利用するだけ利用し、用が済んだハリー簡単に見限り殺そうとするなど残酷な性格最期バイカンフーサンダースイングを受けマグマ中に沈み熔解して死亡する電磁ショック【でんじショック】 自身の持つ放電能力利用し相手触れ電気を流す技。羽交い締めにしてケンリュウ感電させ攻撃した。 デビルロック 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか ギャンドラーに所属する岩石超人超人硬度10宇宙隕石変形するブラウンボディと頭のてっぺんにあるモヒカン状のトサカ特徴岩石超人なので岩に変形して体当たりを得意とする。岩に変形する耐久力アップしマシンロボドロドロに溶かしてしまう酸の川でも溶けない。またバラバラにされても岩石片が合体し、すぐに再生するレイナ失神させ、ディオンドラに供じた。 デビルロック・クレイ 声 - 池田秀一 岩石超人デビルロックの一人レイナ転落した縦穴にいた男。凶暴な人食い花に噛みつかれ穴から出られずにいた。レイナを自らの足を切断してまで助けてくれたが、実はギャンドラーの妖兵だった。しかし、レイナの心のやさしさ触れ考え改める。戦い最中レイナをギャンドラーの攻撃から守り死亡する。βエネルギーという能力を持つ。非常にお喋りβビーム【ベータビーム】 手に持つ武器より照射されるβエネルギー光線。ガイガーロックの撃つαビーム合わせることで強力な破壊光線となる。 ガイガーロック 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか ギャンドラーに所属する岩石超人ダークグリーンボディ怪獣の様な頭部特徴雑魚として登場する機体同種のゲルバーと同じ武器を持つが、αエネルギー照射することができず、かわりにアトミックデスフォークという光線発射していた。デビルロックと同じく岩に変形して体当たり地中自由に掘り進み、突然地中から現れる奇襲戦法見せたアトミック・デス・フォーク 手に持つふたつの銃身を持つ武器より発射する破壊光線。 ガイガーロック・ゲルバー 声 - 喜多川拓郎 岩石超人ガイガーロックの一人岩石超人たちの故郷ゾラン遺跡に眠る地下資源狙い、同じ岩石超人たちを襲った。デビルロック・クレイの持つβエネルギー対になるαエネルギーを持つ。うちわの様な武器よりαビーム照射するマシンロボ痺れ程度だが、これにβビーム合わせるあらゆる物質破壊するエネルギー弾となる。バイカンフー戦い敗れた後、人食い花に食い殺された。αビーム【アルファビーム】 手に持つ武器より照射されるαエネルギー光線暗黒増影拳【あんこくぞうえいけん】 ゲルバーの技。αエネルギー利用して不思議な空間生み出し自身の影を大量に生み出す必殺技。どれが本物か解らず混乱する相手攻撃する。 ダブルロック 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 悪の岩石超人二つの顔を持ち一方火炎一方冷気を口から吐き出す。他にトゲ生えたフライパン二つくっつけたような武器を使う。おもに岩石超人コマンダー配下として働く下級コマンダー本編これといった活躍はなかったが、捕らえたレイナ膝蹴りを顎に喰らうも、逆に嘲笑い、痛めた膝にしかめるレイナ凍結させかけ苦しめたプラズマサンダー ダブルロックの必殺技。手にした武器投げつける技。放電しながら飛んでいき、電気ショックトゲ相手を倒す。 ザリオス 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 20話より登場した妖兵。腕の2本の爪、足のキャタピラ特徴。他の妖兵と話していたが、かわいい子のいる店を知っているらしい。キャスモドンと同じく玩具として発売されている。サソリの様な形態変形し素早く動き強力なハサミ攻撃する。他の妖兵たちと同じく日々ランキング上げるために戦っている。 バルダス 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 20話より登場した妖兵。2本の角を生やした龍の様な頭部特徴玩具でも発売されており、身体ダイヤモンドより硬い岩山地帯適応したタイプといった設定付け加えられていた。ビーム砲装備しロケットランチャーマシンガンなどで武装する仲間のキャスモドンと同じく変形し飛行する。 ファルゴス 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行加賀谷純一か 青紫のボディー羽根生えた妖兵。空中戦闘向いているようだそういった描写描かれず、基本的に妖兵はほとんどが空を飛べるため目立つ部分がない。肩よりのビーム砲と腕のハサミ武器にする。玩具設定では溶岩エネルギーレーザー発射するなどの能力を持つ。 ワイズマン 声 - 鈴木勝美 UFO手足生えたような妖兵コマンダー低周波ウェーブ催眠音波)を出し、町全体洗脳できる強大なエネルギーを持つ。しかしこの技は若い女性には通じず、町の少女サラロム協力倒されてしまった。妖力は強いのだが、耐久力低く女性用小型ロケットランチャー一発ダウンしてしまう。内部にいるナーブという脳髄の様な妖兵コマンダーがその正体。 ギルディス 声 - 小野健一鈴木勝美梅津秀行ほか 21話より登場した妖兵。それ以後雑魚として大量に登場する。赤いボディーカニサソリのような外見をしており両手ハサミ特徴草木主食とし、食い散らかした後は砂漠しか残らない暴食性格である。武器両腕から放つギルドブラスター。キャスモドン達と同じく変形し飛行し機体側面についた刃で攻撃をする。彼らと同じく下級妖兵だが、部隊指揮官がギルディスであることが多く物語後半ではジェットに自ら一騎討ち挑み敗北するジェット手傷を負わせ「手ごわい奴」と言わせ強力な個体もいた。下級の妖兵の中でも一段階上タイプあるらしい玩具として発売されている妖兵コマンダー一人。 マグマニアン 声 - 戸谷公次 ベスビアンコで作戦展開した妖兵コマンダー一本角を生やした恐竜の様な外見持ち、ガルディの指揮下で戦ったマグマエネルギー源としており、噴火エネルギー吸収し巨大化した。また火山弾自由に操り攻撃することができる。右腕高速回転させ、ドリルのように扱いバイカンフー戦った。しかしファム達の活躍マグマ凍ってしまい、パワーダウンしたところにムーンライトスマッシュをうけ大爆発死亡するアシュラ 声 - 大友龍三郎 妖兵コマンダーランキングナンバー1の最強コマンダーにして、最後の妖兵コマンダーワイヤー繋がれ発射できる腕部ハサミ後述する腹部装備したナットール弾などが武器一人称は「アシュラ様」で自分の力に絶対的な自信持っているバイカンフー圧倒したが、ジェットの剣を借り受けたヘリタンサーに腕のワイヤー切断されひるんだところにサンダーサイクロンをぶち込まれ戦死する。なお攻撃の際には「アチャー!」などと奇声発するナットール弾【ナットールだん】 腹部にある4門の発射口より発射する粘着性液体受けた相手動き封じられてしまい、アシュラはそこを残虐に殺す戦法が得意。

※この「宇宙犯罪組織ギャンドラー」の解説は、「マシンロボ クロノスの大逆襲」の解説の一部です。
「宇宙犯罪組織ギャンドラー」を含む「マシンロボ クロノスの大逆襲」の記事については、「マシンロボ クロノスの大逆襲」の概要を参照ください。


宇宙犯罪組織ギャンドラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:06 UTC 版)

マシンロボ クロノスの大逆襲」の記事における「宇宙犯罪組織ギャンドラー」の解説

宇宙をまたに駆けて悪事を行う犯罪組織全宇宙を支配下治め、無限のエネルギー永遠の命手に入れるために活動するガデス筆頭幹部グルジオス、ディオンドラ、ガルディ、その下に妖兵コマンダー、そして最下級の妖兵という図式構成される構成員後述する傭兵集団という関係上、構成員ガデス対す忠誠心表面だけのものであり、最終決戦では形成不利と見たコマンダーたちは、ガデス生存しているにもかかわらず次々と投降し組織簡単に崩壊してしまった。

※この「宇宙犯罪組織ギャンドラー」の解説は、「マシンロボ クロノスの大逆襲」の解説の一部です。
「宇宙犯罪組織ギャンドラー」を含む「マシンロボ クロノスの大逆襲」の記事については、「マシンロボ クロノスの大逆襲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宇宙犯罪組織ギャンドラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙犯罪組織ギャンドラー」の関連用語

宇宙犯罪組織ギャンドラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙犯罪組織ギャンドラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマシンロボ クロノスの大逆襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS