加賀谷純一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/05 00:00 UTC 版)
| 
       
       かがや じゅんいち
       
      
       加賀谷 純一
        | 
    |
|---|---|
| プロフィール | |
| 本名 | 加賀谷 純一(かがや じゅんいち)[1] | 
| 性別 | 男性 | 
| 出身地 |   | 
    
| 生年月日 | 1945年2月20日 | 
| 没年月日 | 2003年3月 | 
| 職業 | 俳優、声優 | 
| 事務所 | 希楽星(最終所属) | 
| 公称サイズ(時期不明) | |
| 身長 / 体重 | 173 cm / 60 kg | 
| 俳優活動 | |
| 活動期間 | 1960年代 - 2003年 | 
| ジャンル | テレビドラマ、映画、舞台 | 
| 声優活動 | |
| 活動期間 | 1980年代 - 2003年 | 
| ジャンル | アニメ、吹き替え | 
加賀谷 純一(かがや じゅんいち、1945年2月20日[2] - 2003年3月[3][4])は、日本の俳優、声優。秋田県出身[1]。
経歴
生前は、東京芸術座[2]、プロダクション エム・スリーを経て[1]、死去するまでは希楽星に所属していた。
人物
出演
テレビドラマ
NHK
- 大河ドラマ
 - テレビジョン放送開始30周年記念ドラマ 勇者は語らず いま、日米自動車戦争は 第三話「きのう、二人は戦友だった」(1983年2月9日)
 - 連続テレビ小説
 - NHK新大型時代劇 宮本武蔵 第七回「お通乱れ笛」(1984年5月16日) - 行商人 役 
    
- 宮本武蔵 総集編 第一回「恋の千年杉」 - 行商人 役
 
 - 銀河テレビ小説 銀河テレビ小説・青春編(1987年7月27日 - 8月14日) - 大坪記者 役
 - 水曜シリーズドラマ 私の中の誰か〜買い物依存症の女たち〜 第6話(1998年5月6日 - 6月17日)
 - 衛星ドラマ劇場 ルージュ 第2回、第5回(2001年8月23日 - 25日)※先行放送版
 
日本テレビ
- 伝七捕物帳 第18話(1974年2月5日)
 - 火曜サスペンス劇場 
    
- 二度目のさよなら(1985年1月15日)
 - 救急指定病院1 死亡事故発生!(1992年5月12日) - 早川充行 役
 
 - 秋のシナリオ(1987年11月6日)
 - 恋人も濡れる街角 URBAN LOVE STORY 第2話〜第5話(1988年7月6日 - 9月14日)
 - 水曜グランドロマン 美し国ニッポン(1989年7月12日)
 - 会いたくて(1989年7月15日 - 8月19日)
 - 八月のラブソング(1996年7月1日 - 9月2日)
 - 続・星の金貨 第5話、第6話(1996年11月6日、11月13日)
 - ガラスの靴 a Cinderella Story(1997年4月9日 - 6月25日)
 - 土曜ドラマ 
    
- サイコメトラーEIJI2 CASE 4第7話(1999年11月27日)
 - 蘇える金狼 第二話(1999年4月24日)
 - リモート 第6話(2002年11月16日) - 武藤五郎 役
 
 - フレーフレー人生! 第5話(2001年7月2日 - 9月10日)
 - スーパーテレビ情報最前線・特別版 実録ドラマ 遺言・桶川ストーカー殺人事件(2002年10月28日)
 - ナイトホスピタル〜病気は眠らない〜 第10話(2002年12月16日)
 
TBS
- 玉ねぎむいたら… 第10回(1981年6月5日) - 飯田の友人 役
 - スクール☆ウォーズ 第23回(1985年3月16日)
 - 花嫁人形は眠らない 第5回(1986年5月10日) - 酔ったサラリーマン 役
 - おんな風林火山(1986年10月12日 - 1987年3月1日)
 - ドラマ23 OL博徒(1988年10月17日 - 20日)
 - 土曜ドラマスペシャル 逃げて逃げて…(1988年12月10日)
 - 泣くなセン!燃える男 〜星野仙一物語(1988年12月31日)
 - キツイ奴ら 第1回〜第4回、第6回(1989年1月4日 - 3月15日)
 - 月曜ドラマスペシャル 
    
- 第三の女(1989年10月16日)
 - 「松本清張作家活動40周年記念・西郷札」(1991年4月8日)
 - 蛍の宿(1997年8月4日)
 - 秘めた絆(1998年1月19日)
 - 弁護士迫まり子の遺言作成ファイル2 時効(2000年2月14日)
 
 - モモ子シリーズ 芸者モモ子の復活 シリーズ6(1989年10月30日)
 - 金曜ドラマ
 - ホームワーク(1992年10月16 - 12月25日)
 - 愛するということ(1993年1月8日 - 3月19日)
 - 家栽の人 第12話(1993年3月25日)
 - 実録ドラマシリーズ第三弾 説得 エホバの証人と輸血拒否事件(1993年3月22日)
 - 毎度ゴメンなさぁい 第12話(1994年9月20日)
 - 家族A(1994年10月13日 - 12月8日)
 - 東芝日曜劇場 
    
- きのうの敵は今日も敵(1995年4月9日 - 6月25日)
 - オトナの男(1997年7月6日 - 9月28日)
 - ヨイショの男 第一回、第六回(2002年4月14日、5月19日) - 上杉総務部長 役
 
 - 3年B組金八先生 第4シリーズ第12回(1996年1月11日) - 女子高教師 役
 - 職員室(1997年7月4日 - 9月19日) - 関本校長 役
 - 天国に一番近い男 
    
- 天国に一番近い男 MONOカンパニー編 第1話(1999年1月8日)
 - 天国に一番近い男 教師編 第11話(2001年6月22日)
 
 - 魔女の条件 第6話(1999年5月13日) 
    
- 魔女の条件 完全保存版(1999年12月26日 - 29日)
 
 - 愛の劇場 温泉へ行こう 第1シリーズ(1999年9月13日 - 12月10日)
 - 嫁はミツボシ。 第8話(2001年4月11日 - 6月20日)
 - 愛の劇場 ラブ&ファイト 第40話(2001年9月3日 - 11月30日)
 - ぼくが地球を救う 第8話(2002年7月 - 9月) - 小岩食料本部本部長 役
 - 月曜ミステリー劇場 陰の季節 失踪(2002年10月28日)
 
フジテレビ
- 時にはいっしょに 第10話(1986年12月18日)
 - おヒマなら来てよネ! 第2話(1987年10月29日)
 - 教師びんびん物語 第2話(1988年4月11日)
 - 男と女のミステリー
 - JOCX-TV2 奇妙な出来事 第16話 誰かが誰かを愛してる(1990年2月19日)
 - テニス少女夢伝説!愛と響子(1990年4月9日 - 9月17日)
 - 世にも奇妙な物語
 - あなただけ見えない 10'АЯ.(1992年3月16日)
 - 君のためにできること 第11話(1992年9月14日)
 - 金曜ドラマシアター 本陣殺人事件 名探偵が挑む怪奇密室殺人の謎!?(1992年10月2日)
 - 夏子の酒(1994年1月12日 - 3月23日) - 蔵人:渋谷 役 
    
- 夏子の酒 総集編(1994年6月25日) - 蔵人:渋谷 役
 
 - 花王ファミリースペシャル ドラマ結婚式場 花嫁介添人がゆく(1994年5月29日)
 - 木曜の怪談「怪奇倶楽部」小学生編 第7話「悪魔のテレビ」(1995年)- テレビ怪人の声
 - 金曜エンタテイメント 
    
- 女怪(1996年4月26日)
 - 真相 わが子の殺人日記(1999年2月19日)※原作:大槻武治「不完全燃焼時代」
 - みのもんたの実録トゥルーストーリーズ「幽霊に殺された家(死んだはずの息子を溺愛する母)」(2002年12月20日)
 
 - 花王ファミリースペシャル 世界でいちばん優しい音楽 第2楽章(1996年5月19日)
 - コーチ 最終話(1996年9月19日)
 - いいひと。 最終話(1997年6月24日)
 - 美味しんぼ4(1997年10月8日)
 - 木曜の怪談 ファイナル「タイムキーパーズ」(1997年) - ゲスト出演
 - ドンウォリー!(1998年4月14日 - 6月30日)
 - WITH LOVE 第5話(1998年5月12日)
 - ショムニ 第1シリーズ第10話(1998年6月17日)
 - GTO FINAL GREAT(1998年9月22日)
 - ソムリエ Vintage10(1998年12月15日)
 - ナオミ Lesson8(1999年6月2日)
 - らせん 第1話、第9話、第10話(1999年7月1日、8月26日、9月2日)
 - 小市民ケーン 第8回(1999年8月24日)
 - TEAM 第8回(1999年12月1日)
 - ショカツ File.10(2000年6月13日)
 - 花村大介 第1話、第2話(2000年7月4日、7月11日)
 - 新・お水の花道 第7話(2001年4月10日 - 6月26日)
 - 私を旅館に連れてって 第2話(2001年4月18日)
 - 救命病棟24時 第2シリーズ 第6話(2001年8月7日) - 刑事 役
 - 秋のドラマスペシャル 憧れの人(2001年9月25日)
 - 傷だらけのラブソング 第5話(2001年11月6日)
 - 恋するトップレディ 第3話、第6話、最終話(2002年1月22日、2月12日、3月19日)
 - 整形美人。 第10回、最終回(2002年4月18日、6月25日)
 - 春ランマン 第5話(2002年5月7日)
 - お父さんのロックンロール(2002年6月23日)
 - 新・愛の嵐 第27話、第28話(2002年7月1日 - 9月27日)
 - ナースのお仕事4 第7話(2002年8月13日) - 松田 役
 - 恋愛偏差値 第2章「Party」第4話(2002年8月22日)
 - 危機一髪ドラマスペシャル フライング・ボーイズ(2002年10月1日)
 - 美女か野獣 STORY 7(2003年2月20日) - 女子校事務局長 役
 
テレビ朝日
- ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第12話「天国に結ぶ恋 坂田山心中事件」(1984年6月28日)
 - ザ・ハングマンV 第9話「金塊に化けたヘソクリ200億を追え!」(1986年4月4日)
 - 火曜スーパーワイド 半熟ウィドゥ! 未亡人は18才(1987年10月6日)
 - テレビ朝日開局30周年記念ドラマ 氷点(1989年4月6日 - 7日)
 - 土曜ワイド劇場 
    
- 出しゃばり看板娘の推理(1991年8月3日)
 - 厄除け商売繁盛殺人事件 猿の絵皿が告発する!(1995年12月30日)
 - 混浴露天風呂連続殺人20 世紀末! リストラ刑事とパラパラ温泉ギャル みちのく秘湯大追跡!(2000年12月16日)
 - 温泉若おかみの殺人推理9 四国琴平温泉 時価1億円の信長の茶器が呼んだトリプル殺人(2000年12月30日)
 
 - はぐれ刑事純情派 第4シリーズ 第19話 「能登、疑惑の指紋・女で二度しくじった男」(1991年8月7日)
 - 月曜ドラマ・イン 
    
- 名探偵保健室のオバさん 最終話(1997年3月10日)
 - 月下の棋士 最終局(2000年3月13日)
 
 - 土曜ナイトドラマ ココだけの話 第8回『時間外労働』(2001年3月3日)
 - 木曜ドラマ 逮捕しちゃうぞ 第9話(2002年12月12日)
 
テレビ東京
- てのひらの闇(2001年2月11日) - 真田部長 役※先行放送版
 - 私はやってない!痴漢えん罪殺人連鎖 伊良湖岬の変死体は痴漢を自供した銀行マン(2002年6月16日)※先行放送版
 
テレビ番組
- ぼくらの社会科ノート(1974年度、NHK教育)
 - ピンキーパンチ大逆転「ピンキー指令013 タランチュラ病絶体絶命!!」(1982年、TBS) - 医師 役
 - OH!エルくらぶ(1986年4月5日 - 1997年3月29日、テレビ朝日)※コント出演(録画)
 - 世界まるごとHOWマッチ(TBS)‐ 声の出演
 
映画
- グループと恋人たち(1969年、監督:牧野守、制作:学研映画)
 - 天使の牙B.T.A.(2003年8月23日、監督:西村了、ワーナー・ブラザース映画)
 
テレビアニメ
- マシンロボ クロノスの大逆襲(1986年) - キライ・ストール
 - マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(1987年) - ディラン総統〈2代目〉
 - 超音戦士ボーグマン(1988年) - 監督
 - 青いブリンク(1989年) - グロス皇帝[1]
 - エスパー魔美(1989年) - 医者、農夫、豆腐屋
 - 美味しんぼ(1989年 - 1990年) - 民宿の主人 / 主人
 - クレヨンしんちゃん(1995年) - 宇宙パトロール長官、臼井先生
 - みどりのマキバオー(1996年) - 本多平七郎
 - VISITOR(1998年) - 鮎沢課長
 - 週刊ストーリーランド(1999年 - 2000年) - 運転手、未来の鈴島
 - 仙界伝 封神演義(1999年) - 大将
 - ドラえもん(2000年) - 主人
 - 名探偵コナン(2001年) - 神保雅夫
 - あたしンち(2002年) - 店長
 
OVA
劇場アニメ
- おしん(1988年) - 兵隊
 - キキとララの青い鳥(1989年) - 木A
 - シティーハンター 愛と宿命のマグナム(1989年) - キルヒマン
 - 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(1999年) - アナウンサー
 
ドラマCD
- 低俗霊DAYDREAM第3章「口寄」村岡
 
吹き替え
- キョンシーVS五福星(鈴木)
 - クォーターバック
 - 皇帝密使
 - ザ・シークレット/狙われた美人妻
 - 世界まるごとHOWマッチ(TBS)‐ 声の出演
 - プリンス・オブ・シティ
 - マンハント
 
ラジオドラマ
- NHK-FM 特集・シリーズドラマ 母と娘にみる家族「ここではないどこかへ[後編]」〈原作:モナ・シンプソン〉(1994年8月21日) - ホーソン 役
 - 不思議の国のヒロコの不思議〈原作・音楽:谷山浩子〉(1987年1月17日、FMシアター)
 - 見えない森の中で」〈原作:藤井青銅〉(1993年2月20日、FMシアター)
 - 黄金海峡〈原作:南里征典〉(1989年6月19日 - 23日・6月26日 - 30日、アドベンチャーロード) - ダイバー石原 役
 - アルバイト探偵第1話・セーラー服と設計図の巻〈原作:大沢在昌〉(1989年7月10日 - 14日、アドベンチャーロード) - じん 役
 - 女王陛下のアルバイト探偵〈原作:大沢在昌〉(1989年7月17日 - 21日、アドベンチャーロード)
 - 恐怖の館 日本現代編第4話・鉄の旋律〈原作:手塚治虫〉(1990年8月20日 - 24日、サウンド夢工房) - リック 役
 - おいしいコーヒーのいれ方〈原作:村山由佳〉(青春アドベンチャー) - 和泉政利 役 
    
- おいしいコーヒーのいれ方 IV 雪の降る音」(1999年7月26日 - 30日)
 - おいしいコーヒーのいれ方 V 緑の午後(2001年2月19日 - 3月2日)
 - おいしいコーヒーのいれ方 VI 遠い背中(2002年10月21日 - 11月1日)
 - おいしいコーヒーのいれ方 メモリーズ(2006年11月20日 - 24日・11月27日 - 12月1日)※「おいしいコーヒーのいれ方 I〜VII」の再編集と内田健介・長谷川真弓 (女優)によるフリートーク
 
 - オルガニスト〈原作:山之口洋〉(1999年12月6日 - 17日、青春アドベンチャー) - 司祭 役
 - 青春アドベンチャースペシャル 安能務訳『封神演義』三部作「封神演義・第3部〜易姓革命〜」(2000年8月7日 - 9月1日、青春アドベンチャー) - 悪来 役
 
- わたしたちは考える - 父 役 ※15分の兄弟
 - 青空班ノート(1990年) - 一恵の父 役 ※10話
 
- しょうがない人〈原作:原田宗典〉(1994年11月13日)
 - 妖恋花(1995年)
 
ナレーション
舞台
- 母(原作:マクシム・ゴーリキー、東京芸術座公演、1971年)
 
CM
書籍
- ホットアイあきた(通巻404号)1996年(平成8年)3月1日発行「拝啓、ふるさと様。」Vol.28 ※秋田県PR誌
 
出典
外部リンク
- 希楽星所属時のプロフィール - ウェイバックマシン(2003年4月18日アーカイブ分)
 
固有名詞の分類
- 加賀谷純一のページへのリンク