ロム一行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:06 UTC 版)
「マシンロボ クロノスの大逆襲」の記事における「ロム一行」の解説
ロム・ストール 声 - 井上和彦(タイトルコールも兼任)、荒川美奈子(少年時代) クロノス族族長キライ・ストールの子息でレイナの兄。天空宙心拳継承者。ギャンドラーに謀殺された父の遺志を継ぎ、ハイリビードを守るため、形見とも言うべき剣狼から呼び出す伝説の巨人ケンリュウ、バイカンフーと共に戦う。冷静沈着礼節な武道家で、悪辣な敵には怒りを露にし妹レイナの窮地は真っ先に駆け付ける。18話にて、家族と共に惑星ウルスから来たことが明らかになる。悪事を働く者の前に颯爽と現れ、「人、それを○○と言う」と諭し、「誰だ(何者だ)!?」と聞かれれば「貴様らに名乗る名前はない!」と返すのが、全編を通しての恒例となる(ただし、ガデスとの決戦の際には名乗っている)。 44話でギャンドラーが起こした異常気象で消滅しかけたクロノス星を救う。その時に、ハイリビードの四つ秘宝(狼の剣、鳳凰の鎧、獅子の盾、龍の兜)を身に着けている。その後、クロノス星を仲間達と共にシャトルで出発し、ワープ空間の中でレイナとともに人間へと転生する。天空宙心拳 旋風蹴り【てんくうちゅうしんけん せんぷうげり】 空中より相手を攻撃する蹴り技。空中で回転しながら相手の頭部に連続で蹴りを叩きこむバリエーションもある。この一撃より戦闘を開始するパターンが多かった。ロムは主に足技が得意なようで他にも電光蹴り、九頭竜蹴り、毒蛇蹴りなどさまざまな蹴り技を披露する。 天空宙心拳 瞬殺拳【てんくうちゅうしんけん しゅんさつけん】 猛烈なスピードで相手にパンチをお見舞いする技。連撃が終わると相手はまったくダメージを受けていないように思うが、次の瞬間やられたことさえ気づかずに爆発する。 天空宙心拳 鉄指針【てんくうちゅうしんけん てつしし】 人差指で相手の額を突く。相手はその指先ひとつでダウンしてしまう。 天空宙心拳 突指爆裂【てんくうちゅうしんけん とっしばくれつ】 人差指で相手の腕を突くと、力が抜け、腕が膨れ上がり爆発してしまう。 天空宙心拳 飛翼妖艶拳【てんくうちゅうしんけん ひよくようえんけん】 太陽を背にし空中に舞い相手の目を錯乱させた後、後頭部に両足蹴りをうちこむ。 天空宙心拳 双蛇首砕き【てんくうちゅうしんけん そうじゃくびくだき】 相手の首を両足で挟み込み、地面に叩きつける技。 運命両断剣 ツインブレード【うんめいりょうだんけん ツインブレード】 レイナ・ストール 声 - 水谷優子 ロムの妹。兄を誰よりも信頼するが、旅先で出会った女性たちと兄との関係が気になりやきもちをやいたりもする。一応は天空宙心拳を心得ているが弱い。当初の作画設定では髪の毛が無く、アンドロイドらしさを強調する指定だが、エンディング映像ではヘルメットを脱ぎ髪の毛を露わにするシーンがあった。ストーリー上の最終話となる44話では髪のある作画設定が新規作成され、ラストシーンでは仲間たちと共にロムと光の中で絡み合いながら人間に転生する(後日談のスピンオフ作品として、OVA『レイナ剣狼伝説』シリーズが制作されている)。天空宙心拳 蟷螂拳【てんくうちゅうしんけん とうろうけん】 レイナが得意とする技。 天空宙心拳 破裂拳【てんくうちゅうしんけん はれつけん】 ひざ蹴り。 ブルー・ジェット 声 - 大滝進矢 ジェット族族長の息子で、戦闘機に変形する。推定年齢15歳。身長2.1m、体重2.5t。飛行速度M7.2。サングラスのニヒルな剣士で通称は「ジェット」。天空心剣使い手で生き方は武士そのもの。ジェット形態に変形する際、しばしば「ジェーット!!」という掛け声を発するが、他のジェット族達にその台詞を取られている。普段はサングラスの下の素顔は描かれないが、終盤で一度素顔を見せている。ルリィと相思相愛となったが、その想いをはっきりと伝えることはないままに別れ、44話で別次元へ転生した。天空心剣 鋼斬り【てんくうしんけん はがねぎり】 妖兵コマンダーを簡単に両断する斬撃。 天空心剣 白刃斬り【てんくうしんけん はくじんぎり】 相手の持つ武器だけを破壊する攻撃。相手にダメージは無いため悪に操られている人物の戦闘能力を無くすためなどに使用する。 天空心剣 鎌鼬【てんくうしんけん かまいたち】 流れるように相手を斬りつける。斬られた相手は自分が斬られたことにも気付かず倒れる。ジェットが最も多く使用した技。 天空心剣 岩石斬り【てんくうしんけん がんせきぎり】 自分より大きな岩石をも一刀両断する。 天空心剣 稲妻斬り【てんくうしんけん いなずまきぎり】 相手の頭より斬り付け、真っ二つにしてしまう。 ロッド・ドリル 声 - 橋本晃一 バトル族の青年で、ドリル戦車に変形する。推定年齢15歳。身長192cm、体重5t。地上速度88km/h、地下走行速度66km/h。格闘系天空宙心拳の使い手で、自分の体重の5倍の物体を持ち上げる。通称「ドリル」。やや三枚目の明るい性格で、レイナに好意を寄せている。一度寝ると10時間は起きない。ロムの恒例の決め台詞を遮って敵に名前を名乗り、ロムとジェットに睨まれた挙げ句足蹴にされたこともある。口癖は「よっしゃあ!!」。44話で、仲間と共に別次元へ転生。天空宙心拳 岩石割り【てんくうちゅうしんけん がんせきわり】 巨大な岩も粉々にしてしまうパンチ。 天空宙心拳 爆雷突き【てんくうちゅうしんけん ばくらいづき】 ロットドリルの得意とする戦法、力任せのパンチ。 天空宙心拳 首刈り【てんくうちゅうしんけん くびかり】 相手の首を一瞬で切断してしまう荒技。 トリプル・ジム 声 - 桜井敏治 トリプル族の若者で、「トリプル」の名の通り、スーパーカーとヘリコプターに多段変形する。通称は「ジム」。アイアンシティ出身。レイナの従者で、彼女を「レイナお嬢様」と呼ぶ。真面目でおとなしい性格のため、活動的なレイナに振り回されることも多い。レイナが稀にはしたない言葉を発するとすぐたしなめる。44話で、仲間と共に別次元へ転生。 キライ・ストール 声 - 加賀谷純一 ガルディ、ロム、レイナの父でクロノス族族長。天空宙心拳創始者。厳格で、バグの邪が消えるまで免許皆伝を赦さず。「狼の紋章」をクロノス星各地に伝えた後、門下生たちに拳の道を示したが、ガデスの妖術によって動きを封じられるが、隠れ家の起爆装置を作動させ自滅。その後、幻としてロムの前に現れる。
※この「ロム一行」の解説は、「マシンロボ クロノスの大逆襲」の解説の一部です。
「ロム一行」を含む「マシンロボ クロノスの大逆襲」の記事については、「マシンロボ クロノスの大逆襲」の概要を参照ください。
- ロム一行のページへのリンク