怪竜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/23 09:33 UTC 版)
- 特撮テレビ番組『ウルトラQ』に登場する架空の怪獣。「ウルトラQの登場怪獣#怪竜」を参照。
- 特撮映画『怪竜大決戦』に登場する架空の怪獣。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
怪竜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 23:35 UTC 版)
「ウルトラQの登場怪獣」の記事における「怪竜」の解説
第6話「育てよ!カメ」に登場。 乙姫が乗っていたミサイルが変身した竜。太郎の乗ったガメロンを稲妻状の怪光線で撃墜する。 この怪竜はシナリオ段階では存在せず、代わりに鳳凰が出現する予定だった。 操演用ミニチュアは東宝特撮映画作品『海底軍艦』に登場した怪獣マンダの流用。撮影後は東宝へ返却され、映画『怪獣総進撃』にて再びマンダとして用いられた。 『総天然色ウルトラQ』では、現存するカラー写真と『怪獣総進撃』でのマンダの色が参考にされた。造形物のもととなった『海底軍艦』のマンダは水中のシーンがほとんどであったため、配色の参考にはならなかったという。 ビデオ『ウルトラマンワールド ロボット怪獣大集合!!』(バンダイビジュアル、VHS、1997年3月25日発売)では、『ウルトラセブン』に登場したロボット怪獣ナースの造形が竜に似ていることを説明する際、怪竜の登場シーンが引用されている。
※この「怪竜」の解説は、「ウルトラQの登場怪獣」の解説の一部です。
「怪竜」を含む「ウルトラQの登場怪獣」の記事については、「ウルトラQの登場怪獣」の概要を参照ください。
- >> 「怪龍」を含む用語の索引
- 怪龍のページへのリンク