怪盗白頭巾とは? わかりやすく解説

怪盗白頭巾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 02:24 UTC 版)

怪盗白頭巾
前篇 / 後篇
The White Hood
監督 山中貞雄
脚本 三村伸太郎
原作 梶原金八
出演者 大河内伝次郎
音楽 西梧郎
撮影 松村禎三
製作会社 日活京都撮影所
配給 日活
公開
前篇 1935年12月31日
後篇 1936年1月15日
上映時間 前篇 74分 / 後篇 64分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

怪盗白頭巾』(かいとうしろずきん)は、1935年(昭和10年)製作、同年前篇公開、1936年(昭和11年)後篇公開、山中貞雄監督による日本の長編劇映画、トーキー初期の剣戟映画である。

略歴・概要

嵐寛寿郎プロダクションから日活京都撮影所に移籍した山中貞雄が、同時期に移籍した稲垣浩らの監督応援を受けて監督した作品である。原作として名を連ねている「梶原金八」は、山中、稲垣、八尋不二三村伸太郎藤井滋司滝沢英輔鈴木桃作萩原遼の共同筆名で、脚本は三村が執筆した。日活が配給し、前篇を1935年(昭和10年)12月31日、後篇を2週間後の1936年(昭和11年)1月15日に、浅草富士館等でそれぞれ公開した[1]

前篇74分・後篇64分の巨編であったが、本作の上映用プリントの全篇は現存しておらず、東京国立近代美術館フィルムセンターはプリントを所蔵していない[2]が、1分に満たないフィルム断片が発見されており、2004年(平成16年)に日活がリリースした『山中貞雄日活作品集 DVD-BOX』に『磯の源太 抱寝の長脇差』のフィルム断片とともに、収録されている。

スタッフ・作品データ

キャスト

  1. ^ 怪盗白頭巾 前篇 / 怪盗白頭巾 後篇、日本映画データベース、2010年1月18日閲覧。
  2. ^ 所蔵映画フィルム検索システム東京国立近代美術館フィルムセンター、2010年1月18日閲覧。
  3. ^ Film Calculator Archived 2008年12月4日, at the Wayback Machine.換算結果、コダック、2010年1月18日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「怪盗白頭巾」の関連用語

怪盗白頭巾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怪盗白頭巾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの怪盗白頭巾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS