トリニティセブンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トリニティセブンの意味・解説 

トリニティセブン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 09:52 UTC 版)

トリニティセブン 7人の魔書使い」の記事における「トリニティセブン」の解説

浅見 リリス(あさみ リリス) 声 - 原由実 / 茅野愛衣 17歳身長:162cm、スリーサイズ:B 89/W 55/H 89。「トリニティセブン」の1人専門術式錬金術(アウター・アルケミック)。「書庫」は色欲(ルクスリア)、テーマ生命(アビエス)、消滅フォール)、虚無ヴァニタス)。所持している魔道書は「ヘルメス外典」。秘奥義無限絶界(アエシュマ・デーヴァ)。通称は「魔王息女」。真名はリリス・アザゼル。 若年ながら、確かな才能実力教授職に就く、スタイル抜群容姿端麗少女巨乳赤毛ロングヘアに右片方のみをお下げというヘアスタイルで、ベレー帽着用している。会話では常に敬語丁寧語使い普段厳格な態度を取るが相手アラタだとスケベな行為に対して本調子でならなくなる。下着は主に縞パン着用している。 戦闘時は、錬金術によって自身魔道書さまざまな銃に変化させて戦う戦闘スタイルを採る。詠唱は「認識顕現リアライズ)」で、自らの魔道書20種以上の銃のほか、さまざまな形変化させること可能。幅広い知識量、あらゆる物質」を作り出せ技術、そして、それらを安定して使える魔力等から「天才」と称されている。当初援護射撃に回ることが多かったが、神曲門以降魔王の娘として魔王因子使いこなし単身相手を完全に滅ぼす為の攻撃的な魔術を使う機会増えている。 天空図書館での調査では、操られルーグ攻撃受けた際にアラタや聖と同じく魔王因子持っていることが判明直後に姿を見せたアビィス・トリニティから「我が娘・リリスアザゼル」と称され捕らわれの身となる。その後、アビィスの手で「最後の鍵」として「アエーシャマ」に顕現させられるも、アラタの「支配領域」により解放された。54以降は、自らの意思で「アエーシャマ」を身に纏うことができるようになっているアラタ好意抱いているようであるが、作中明言されてはいない。しかし、キスされると勘違いした際には恥じらいながらも受け入れるつもりであったり、天空図書館一件以降無意識に見惚れてしまうようになるなど、早いうちからアラタ好意抱いたことは明確に描かれている。また、ほかのトリニティセブンからはそれを指摘されたり、前述スタイル絡めてスケベ言動翻弄されることも多い。 その正体は、かつて別時空で魔王として覚醒したアビィス・トリニティと、彼の「番」となった元・裁定者たる堕天使浅見アルルの間に生まれた娘。色欲」の魔道極めた彼らには概念レベルで「色欲」が存在しないため、それにも関わらず二人の間に生まれた娘であるという無二の特殊性は、いずれ復活する絶対神深闇の女神」を打倒する鍵になるとされている。 魔王兵器の化身になると共に子煩悩父親化したアビィスとは少々距離を測りかねる部分があるものの、一応は実父認めており、時には彼にささやかな優しさ見せることも。神曲門編の前日譚となる回想では、大魔王との戦い備えてより大きな力を手に入れるべくアビィスに教え請い、カイーナを介して既に滅んだ己の故郷世界へ接続したことで虚無テーマを完全習得したことが明かされた。また、女神との戦い控える中でアビィスから己の生まれ両親過去教えられると共に、母からの贈り物として魔道書贖罪黙示録(アポカリプス・オブ・エクスピア)」を託されて涙を零している。 本質的に生命輪廻から外れた異世界生命存在であるため、ある程度肉体年齢達すると成長止まり永劫の時を生きること運命づけられている。 神無月 アリンかんなづき アリン) 声 - 内田彩 / 下屋則子 16歳身長:156cm、スリーサイズB 83(原作では82)/W 56/H 84Cカップ。「トリニティセブン」の1人専門術式は聖儀術(カオシック・ルーン)。「書庫」は憤怒イラ)で、「テーマ」は崩壊ルイーナ)、創造パルタム)、勝利ウィクトリア)。所持している魔道書は「黄昏真説(ラグナ・ユグドラシル)」。所持している武装は「魔ゲイボルグ」。秘奥義聖魔崩界(アル・シャイターン)。通称は「天魔番人」。 自称魔王の嫁」を目指している、聖と容姿がそっくりな少女アラタ入学初日入浴行った際、男性用の浴場にて初登場天然キャラで、たとえ先述浴場裸体異性見られても、一切恥じらい見せないうえ、怒ることもない。「難しいのね…」が口癖アラタのことは「だんな様」と呼ぶ。 その後アラタリリスレヴィセリナの4人がアラタ自室にいた時、「魔王候補窮地立たせることで崩壊現象起き可能性がある」と学園長言われたために部屋ごと結界張り動向観察したアラタたちが結界から脱出した翌日、「魔王候補」の観察称してアラタをつけ回した際、自身魔王伴侶になることを告げるとメイガスモード発動させ、アラタ魔力制御崩壊させることで「崩壊現象」を引き起こした家族の下で人として育った経験持たず数年前突如として「自分」を認識し、どことも分からない場所で目覚めて以降記憶し持っていない。目覚めて程なく現れ学園長によってビブリア学園へと連れて来られたが、その道中では正体不明解析不能の「外なる魔(アナザー・ワン)」と呼ばれる魔物襲撃幾度となく受けていたことが本人の口から語られている。 本編世界における魔王の番(つがい)とされているが、一個人としてもアラタ明確な恋愛感情抱いており、彼からかけられる言葉照れたり嬉しがっている。アラタとはいつまでも一緒にいたいという願望持っており、短編小説版では「大好きなだんな様」とまで言い切るほどで、ほかのトリニティセブンとの浮気仲間である解釈からも容認している。 小説版第一巻において、更なる力を求めて自らの魔道書直接崩壊”の魔力流し込むことで「世界樹図書館」へと辿り着き、聖儀術の始祖スカサハ残留思念との交戦経て前述神話武装ゲイボルグ入手していたことが発覚。後の魔道研究大決戦編では、ユイ魔力外部制御任せることでその封印解いて魔王兵器である「戦神武装・神グングニル」へと姿を変えると共にトリニティ到達することに成功した。 その正体はかつての「世界樹巫女セレスティア転生体の片割れであり、最終起動鍵(ラグナロク・コード)の資格を持つ現「世界樹巫女」。マスター・リベルによる調整受けていたため神曲門戦いには遅れて参戦となったが、この時点で完全なトリニティ達しており、ユイの手助け無しゲイボルググングニルへと変化させることが可能となっている。 新章では、聖が黒帝焰界の化身となった際に彼女とのリンクが途切れた事を感知。傍にいたリーゼに、寂しさ覚えたことを吐露している。 風間 レヴィ(かざま レヴィ) 声 - 佐倉綾音 / 藤田咲 17歳身長:148cm、スリーサイズ:B 78/W 54/H 77。「トリニティセブン」の1人専門術式忍法術(シャーマニック・スペル)。「書庫」は嫉妬(インウィディア)で、「テーマ」は期待エクスペクト)、希望(スペーロウ)。所持している魔道書は「神威未然抄(かむいみぜんしょう)」。秘奥義混沌渦界リヴァイア・サン)。通称は「天眼稀神」。 派生作品レヴィ忍伝」における主人公殺人術から房中術に至るまで、さまざまな術を駆使する忍者くノ一)の少女その実力は世界トップクラスで、戦闘能力限定すれば5本の指に入るほどである。手裏剣かたどった髪留めポニーテールというヘアスタイルで、左目部分は髪で隠れている。 単独行動主とする忍者ゆえ、誰か期待することはない。会話では語尾に「〜っス」と付く。ユイとは、お互いに他人に期待”しない」「“友情”なんて求めていない」という、己の研究他者を全く必要としない故に他者研究ずにはいられないという、ある意味で非常に似通った親友同士マフラーを常に首に巻いており、海水浴入浴の時もそれを取ることはない。下着着用していないため、作中でも戦闘時は尻が露わになることがあるアニメ版本編ではハーフトップローライズ着用しているため、露わになることはないが、版権画ではこの限りではない)。アラタリリス会話から性的な想像をしたり、リリス乳房幾度も揉んでいることからアラタと同様、スケベ一面垣間見える。 トリニティセブンで唯一アラタすっぽんぽん魔術被ったことはなく、原作38話では全裸をかけた彼との鬼ごっこ制し全裸免れている。 物語開始時点で、また未来においても最も血塗られたトリニティセブンであるとされており、任務となれば知己であっても容赦はしない平常時から常に魔力放出制御行っており、ある意味では常時メイガスモードでいるようなものだが、更なる本気を出す際には肉体をより魔力近付け短期決戦用の「ソーサラーモード」を使うことも。この形態は、魔道士メイガスに対して妖術師とも称されるかつては風間の里に何処からともなく童女の姿で現れ禍ツ神天目一箇神化身「マヒトツ姫」として封じられていた過去を持つ。影魔忍軍の襲撃によって里が壊滅して以降は、そのまま影魔の里に身を寄せていた。しかし、そこでも最終的にレヴィ殺そうとする竜貴によって里の人間のほぼ全て殺される結果となり、竜姫には自分が竜貴を殺したことにして里を後にしている。 大魔王からは稀人まれびと)と称されこの世界法則では原則的に追い詰められこそすれ殺されることは無いという特異な存在普段から髪に隠れている左目はあらゆる「死」を視ることに特化した邪眼神禍目(かみのまがつめ)であり、対象の「死の可能性」を知識変換して取得することで絶大な優位性を持つことが出来るが、かつて影魔の里で竜貴に魔力ごと奪われ最近になって漸く取り戻している。ただし、前述のマヒトツ姫の名の由来となったのはこの左目ではなくいつも見えている右目であり、その正体は稀神天眼(きしんてんがん)と呼ばれる更に高位の眼。隠されている目を重要な邪眼思わせることこそが、単純にして最大心理トリックであり、彼女の最後奥の手となっている。 修めた忍法術は、大自然一体化することで風や等の様々な自然現象自分の力とするもの。自前魔力尽きても自然の力を吸収して戦闘を行うことが可能であり、その才覚竜姫曰く始祖再来」と謳われる程だとされる一体化超えて世界欺く程の位階達した忍術直接的な破壊よりも寧ろ諜報暗殺等が本領であり、戦闘では幻術による攪乱拘束変装等の搦め手駆使して作った隙に相手仕留める戦法基本となる。「命がけ切り札伏せるタイプ」とも評されており、神曲門編ではファルファレアから大魔王魔力体出現させて殺害する為に、あえてギリギリ苦戦演じる姿も見せた一時期喪失していたとはいえ有する邪眼特殊性もあり、作中起きおおよそ事件について最初からその背景詳細に把握しているような挙動見せる事が多い。当人は、「そうでなければ良いと“期待”していた」と言いつつも、実際には常に最悪可能性想定して事に臨んでいる模様セリナが「憂鬱」の素養有している件についても、物語最初期から察しつつそうと知らせず見守っていたとされている。 山奈 ミラ(やまな ミラ) 声 - 日笠陽子 / 三森すずこ 16歳身長:152cm、スリーサイズ:B 79/W 55/H 78。「トリニティセブン」の1人専門術式は映晶術(ゲヘナ・スコープ)。「書庫」は傲慢(スペルビア)で、「テーマ」は正義ユースティティア)、使命(ミッショニス)、理念イデア)。通称は「英雄候補」。 王立図書館検閲首席少女水晶魔道書「鏡の国の書」を所持しており、魔力解析吸収反射など、魔力そのもの及び魔術情報扱い優れているアラタすっぽんぽん魔術直撃受けた者の中で唯一、それを跳ね返している(「嫌な予感がした」との理由であるため、自動的に反射したわけではない)。しかし、原作第20話ではメイガスモード発動できない領域で「書庫」に接続した影響から、着衣破かれ全裸になっている後述不動アキオと共に行動している。先輩であるアキオ慕っており、レヴィからは「ソフトな百合」などと言われる。現在は威圧的な性格だが、当初自身魔力暴走するとの理由誰にも近寄らないというほどの引っ込み思案だった。 当初アラタには「不浄な男」と呼ぶほど敵意向けていたが、王立リベル学園調査時に魔力使えなくなった際に気遣って励ましてくれたことから好意抱き、「アラタさん」と呼ぶようになるその後は「ツンデレ娘」とも呼ばれアリンの「デレたの?」との指摘に対してデレてません!」と返答したり、ほかのトリニティセブンからも「丸くなった」と言われるまた、ウサギ柄の下着着用したり、レストランではウェイトレス姿で給仕としてアルバイトをしたり、ドラマCDでは手作りクッキー振る舞うなど、かわいい一面垣間見えるうになる。なお、下着に関してアキオ曰くアラタ意識してから柄物を穿かなくなったとのこと魔道研究大決戦の折、同じ傲慢大魔公であるアーシャ魔王騎士として具現化したアストラルをして脅威感じる程の素質垣間見せ、その際にアビィスの口から世界を滅ぼす運命背負魔王とは逆に世界守護する側の宿命を持つ英雄素養英雄因子有していることが明かされた。この戦いで多重詠唱代償として一時的に視力喪失するも、後に回復している(しばらくは眼鏡をかけていたが、それが視力低下よるものなのかは明言されていない)。 神曲門での戦いで思うように力を発揮出来ないことを悔しく思っていたが、それを知ったリーゼカグナッツォによりアーシャ呼ばれ魔王を滅ぼす装置成り果てるかもしれないリスク承知の上で英雄候補としての試練を受けることとなる。彼女の有するティアマット十一神魔剣」により幾度となく殺害されその度蘇生要する時間縮めていき、最終的に殺されても一瞬る程の領域理性保ったまま辿り着くことに成功したアラタ呪い、彼が魔王真核得て帰還するのを待っていたディース・トリニティの許を訪れ魔力体だった為に弱体化していたとはいえ殆んど一方的に勝利して消滅させている。 新章において、師であるアーシャから「深闇の女神」に対抗する為の戦力としてスカウトを受けるが、同時にそれがトリニティセブンの資格の喪失を伴うことを告げられ動揺アラタ黒帝焰界の世界へ向かってからは、ビブリアに連れられて天界訪れ新たな裁定者候補としてエーテリアに師事する日々送っている。 不動 アキオ(ふどう アキオ) 声 - 柚木涼香 / 小林ゆう 18歳身長:170cm、スリーサイズ:B 82/W 56/H 83。「トリニティセブン」の1人専門術式真言術(マントラ・エンチャント)。「書庫」は暴食グラ)で、「テーマ」は信仰フィデス)。所持している魔道書は「不動真言の刻」及び「イーリアス断章」の第八章であるオクトー通称は「明王権現」。 王立図書館検閲官第参席長身少女天空図書館付近出身で、元・秘宝巫女スプリガン)。制服ボタン3つだけ留めワイシャツに、スリット入りロングスカートというスタイル着こなしている。体表同化タイプ魔道書有する完全な戦闘型魔道士で、基本戦術は体に宿した梵字による身体強化状態での格闘戦。大雑把かつ豪快な性格で、得意とする足蹴りは床や壁を破壊する威力を持つ。「魔道研究大決戦開催時点で、自身真言術は治癒能力習得するまでに向上している。魔力消耗一定以上になると小柄な修道女姿に変化するが、この状態では逆に体表に展開出来る梵字が減ることで逆に威力特化となる。また、神曲門以降長髪ポニーテール纏めている。 先述山奈ミラと共に行動している。ミラ同様にアラタのことを意識しているが、ミラのように明確な敵意持っているわけではなく本人も「意外と息が合うと言っている。リーゼ襲撃受けた際に彼女の帰還願いミラと共にアラタ自身真言術をコピーさせる修行を行う。また、アラタには天空図書館自身過去同情せず受け止めてくれたことから好意抱き、「愛しのにーちゃん」と呼ぶようになる非番時は「書庫」と関係してレストラン調理師アルバイト勤しみ、来店客へ料理提供することもある。 純粋な破壊力はトリニティセブンでもトップクラスであり、始祖術式呼ばれる魔術習得している。魔道研究大決戦編ではレヴィ組んで出場するも、アカーシャ学園手札見せることを警戒してリリスミラ相手初戦敗退その夜魔道研究大決戦においてアーシャ襲撃受けた際には本体こそ拘束されるものの、修道女姿の魔力体構築しレヴィと共にアーシャの影に潜む形で終焉図書館への潜入果たした神曲門編では十二魔将盟主メイラコーダをはじめとした多く強敵戦い繰り広げ前述魔力体本体並列動かして戦闘を行うという魔王クラス技術披露している。また、一連の戦闘の中で、伝説の魔道書である「イーリアス断章」の第八章入手した新章では、天界からの遣いによって「深闇の女神打倒為の戦力としてスカウト受けている。しかし同時にそれがトリニティセブンの資格の喪失を伴うことも告げられており、同様の立場ミラ共々迷い抱いていた。アラタ黒帝焰界の世界赴いてからは、彼の手がかりを得ることも目的としつつ、ビブリアに連れられて天界訪問リベル後継者として暴食裁定者となることを打診されつつ、女神との戦い備えて魔王懐柔派閥所属するアマナ修業に励む日々送っている。 倉田 ユイ(くらた ユイ) 声 - 村川梨衣 / 大久保瑠美 14歳身長:147cm(「夢の世界」のユイは154cm)、スリーサイズ:B 84/W 55/H 83(「夢の世界」のユイはB 87/W 59/ H88のGカップ)。「トリニティセブン」の1人専門術式重唱術(アーク・シンフォニー)。「書庫」は強欲(アワリティア)で、「テーマ」は友情(アミキティア)。所持している魔道書は「アレイストの魔譜」。秘奥義夢幻限界ア・マイモン)。通称は「枢機魔公」。 長い間夢の世界過ごしていた魔道士少女学園長に次ぐ枢機クラス詳細後述)の魔力持っており、それを抑えるために地下迷宮眠りに就いていた。現実の世界と「夢の世界」とで容姿異なり前者小柄ながら胸の発育良い体形で、後者前者より背丈大きく大人びている。アリン曰く夢の世界ユイは彼女自身の「理想の姿」であるという。アラタの手取って自身の胸を触らせるなど、アリン同様に恥じらい見せないバイオリン演奏を得意とする魔道士は大抵偽名名乗るものだが、ユイ場合自分自身でも己の本名把握していない。 物語開始以前は、迷宮最奥でただ眠り続けるだけで「いずれ現実世界を己の夢とその住人たる怪物侵蝕して滅ぼす」という形で研究行っていた。学園長の手引きでレヴィ邂逅してからは、「全く他者を必要とせず、しかしそれ故他者存在求め続ける」という研究の方向性一致した相手として、彼女と友人関係になっているアラタ魔力アリンによって暴走させられた際、ミラアキオによって命を狙われた彼を自身の「夢の世界」に引きずり込むことで救出し、さらにアラタ自身起こした崩壊現象」を制御するヒント与える。しかし、魔王候補であるアラタ夢の世界入れたことで影響受けたユイ自身魔力は後に暴走し学園内の魔力少な生徒眠り就かせる崩壊現象」を引き起こすその後アラタやほかのトリニティセブンによって救出され、彼へ好意を抱くようになるそれ以降アラタ積極的に抱きついたり頬にキスをするなど、作中登場する女性では一番素直な好意示しており、アリンには「ユイ愛人でいい」とまで言い切っている。事件解決後は普通に学園生活を送るようになったが、これはアラタ魔術によって自身から溢れ出る魔力打ち消されたためである。 トリニティセブンきっての天才児であり、無尽蔵とも言われるその魔力は常に夢の世界を作り続けることで何とか安定するほど。また、結界によって自分の力を十全発揮できる領域形成すれば、その内部では現実世界でも前述大人びた容姿変身できるようになっている。音を介して空間支配形成することに高い適性持ち相手を夢と現の狭間誘い込む両目の「幻十字の邪眼(ファントムクロス・アイ)」との組み合わせによって、絶大な力を発揮する神曲門編では、無欲ゆえに桁外れ強欲魔力集まり、その力は十二魔将二名瞬殺するほどに高まった。後に十二魔将の副盟主アルバリシア限定版魔道極法によって自身夢の中幽閉しており、以降は彼女の魔力自分使えるうになる同時にアルバリシア任意仮初肉体与えて現実世界召喚することが可能となっている。またこの際、自らの夢の中入れ子構造のように“眠り続け倉田ユイ”が存在する事が判明しており、「世界全ては私が見る夢かもしれない」という途方も無い感覚持っていることを告白アラタ大切に想っているのは、そんな何が夢で何が現実なのかも分からない中で、唯一本物”だと思えるからなのだとアルバリシア告げている。 リーゼロッテシャルロック 声 - 東山奈央 / 藤村歩 17歳身長:155cm、スリーサイズ:B 85/W 56/H 84。「トリニティセブン」の1人専門術式数秘術(ロゴス・アート)。「書庫」は怠惰(アケディア)で、「テーマ」は停滞(スタグナ)。所持している魔道書は「X=arkhē(エクスアルク)」。秘奥義時空裂界(バアル・ペオル)。通称は「無限魔人」。 派生作品「リーゼ・クロニクル」における主人公セリナ双子の姉で、元王図書館検閲次席少女。元福音探求会メンバーでもある。自ら魔王候補となってアジト永劫図書館)から「崩壊現象」を引き起こし、トリニティセブン全員魔力奪おうとした張本人魔道極法(ラスト・クレスト)で作り上げた時空裂界での戦いで一方的な展開に持ち込むも、自分行動予測され真言術を撃ち込まれ敗北するアラタたちに敗れた後は魔道極法使用した代償として、「超高速世界」に居残ることとなる。妹とは対照的に胸の発育良くメイガスモードでは露出の多いコスチューム身にまとうルーグとの戦いでは、妹の肉体借りる形で(精神体のみ)現実世界戻り、トリニティセブンとして復帰するその後天空図書館にてアラタ魔王兵の手によって暴走寸前なりかけところを助け彼に数秘術会得させたことで肉体と共に現実世界への帰還を果たす。 現実世界帰還後経緯描かれていないものの、ビブリア学園復学している。アラタにはほかのトリニティセブン同様に好意抱いており、「どんなお礼でもしてあげたい」と口にしているほか、アナスタシア=Lと出会った際には「アラタの夜の愛人」と自称している。なお、短編小説によるとセリナ曰く経験はないのに慣れた女の子フリをしている」らしく、本人は「経験はないけ知識は豊富」と慌てて返している。 幼少期から数学天才とされ、その才を見込んだマスター・ビブリアから勧誘受けていた。後に故郷魔物襲撃によって壊滅した際、自分を食らおうとするレイミアを逆に侵食し返そう常軌を逸した演算展開する中で、独力で魔道辿り着いている。 魔道研究大決戦では悪の魔道士担当としてアラタコンビ組み魔道極法クラスの大魔術披露するも、魔王因子侵食による不調抱えたアラタ庇う形で初戦敗退その後アナスタシアによってアラタ魔力を宿された魔王騎士襲撃を受けるも、見習いから魔道士として覚醒果たしたセリナと共にこれを退けている。 神曲門冒頭では再び行方不明となっていることが明かされるも、後にソラから返却され魔王因子使いこなす為に永劫図書館籠っていたことが発覚怠惰顕現装束である「ベルフェゴール」を纏ってセリナ危機駆け付け十二魔将魔道一瞬解析するどころか魔道極法の完全制御成し遂げる程の絶大な力を見せつけた。 途方もない時間停止した世界で過ごしていた事もあり、その中で積み重ねた研究密度は他のトリニティセブンよりも頭一つ抜きん出ている。魔王因子返却されてからはその力に更なる磨きかかっており、理性を失くしていたとはいえ十二魔将軽くあしらう程の実力披露したが、アキオからは少々魔道踏み込み過ぎていることを心配されている。作中では、通常のメイガスモードベルフェゴールの角を追加した顕現装束限定展開見せた無限に存在する別時空の自分自身連結し得る程の才能有しており、無限世界放浪者であることが通称の由来。β時空では唯一自分ではない「春日アラタ怠惰のトリニティセブン」であるアリエス友誼を結び、親友となっている。魔王打倒し経験含めて、彼女との思い出世界渡って元の時空帰還する際に世界修正力によって忘却したが、それでもわずかに記憶断片残っていた。 新章では、裁定者としてセリナ勧誘し現れアリエス接触し交戦。彼女の記憶同期される形でβ時空での出来事思い出すが、この際アリエスの口からは魔王討伐達成する程の「無限魔人」と化したことで存在安定失われており、最悪場合消滅に至ることも示唆されている。“β時空の”リーゼロッテ=シャルロック 派生作品「リーゼ・クロニクル」に登場する別時空のリーゼ当初本編リーゼがこの時空の彼女に宿った可能性考えられていたが、後に「別人として存在しているのでは?」というもう一つ予測肯定する形で登場したリーゼ魔道士として覚醒した幼少期事件において、「マスター・ビブリア元へ逃げる」のではなく屋敷戻り隠されている“何か”を確認する」ことを選んだ姿。この際セリナ死なせてしまい、何とか彼女を生かそう研究重ねたことで本編時空にも影響及んだことが外伝根幹となっている。また、そのその過程数秘術始祖であるピュータゴラース魔族化した十二魔将カグナッツォ接触しており、その悲願見守られると同時に数秘術深奥刻まれることで大魔公にも匹敵する力を得ていた。 故郷怠惰書庫始祖秘宝Gleipnir(グレイプニール)を入手しており、これによって他の時空から魔力取り込んでいた。事件後は亡くなったセリナ魔道融合(ミスティック・フュージョン)させる事で辛うじて生かしていたが、後に本編時空から訪れたリーゼ及びアリエス交戦する中で自身庇ってセリナ人格今度こそ消滅してしまう。それでも止まらずGleipnirの力を取り込むことで魔族化(アップグレード)を果たすが、リーゼ魔術によって事件当時の幼い姿にまで肉体巻き戻され敗北した最終的に魔王として覚醒したクロノス暴走止めるべく、“リーゼ”の一人として無限の時間囚われることを了承。自ら神話武装融合することで無限の時空存在するあらゆるリーゼロッテ連結し、その絶大な演算能力によってクロノス世界から隔離した。後にアリエス全て思い出して時空修復行った後の世界では、先んじてGleipnirを入手することで魔族撃退しセリナ生かすことに成功している。また同時に修復後の世界では当初アリエス存在消滅していた為、以降のβ時空ではこちらのリーゼ怠惰のトリニティセブンの座に就くこととなった

※この「トリニティセブン」の解説は、「トリニティセブン 7人の魔書使い」の解説の一部です。
「トリニティセブン」を含む「トリニティセブン 7人の魔書使い」の記事については、「トリニティセブン 7人の魔書使い」の概要を参照ください。


トリニティセブン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 09:52 UTC 版)

トリニティセブン 7人の魔書使い」の記事における「トリニティセブン」の解説

地上世界において各書庫にある「秘奥義(ロスト・テクニカ)」を習得した7人に与えられる称号で、本編ではリリスアリンレヴィユイミラアキオリーゼの7人が該当する。現在は全員王立ビブリア学園在籍しているが、本来は必ず一か所に集まっている必要は無い。同時期に同じ書庫のトリニティセブンは二人以上存在出来ず場合によっては片方存在消滅するが、例外的に聖はアリン共々同一人物二人分かれて転生した存在である為、秘奥義行使する能力含めて同一才能有しながらも同時に存在することに成功している。

※この「トリニティセブン」の解説は、「トリニティセブン 7人の魔書使い」の解説の一部です。
「トリニティセブン」を含む「トリニティセブン 7人の魔書使い」の記事については、「トリニティセブン 7人の魔書使い」の概要を参照ください。


トリニティセブン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 09:52 UTC 版)

トリニティセブン 7人の魔書使い」の記事における「トリニティセブン」の解説

2014年12月8日から2015年12月29日まで、スマートフォンMobageにて提供された。サービス提供はNextNinja。

※この「トリニティセブン」の解説は、「トリニティセブン 7人の魔書使い」の解説の一部です。
「トリニティセブン」を含む「トリニティセブン 7人の魔書使い」の記事については、「トリニティセブン 7人の魔書使い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トリニティセブン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリニティセブン」の関連用語

トリニティセブンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリニティセブンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトリニティセブン 7人の魔書使い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS