セーニャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > セーニャの意味・解説 

セーニャ

名前 Segna

セーニャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 14:11 UTC 版)

株式会社セーニャ
SENHA
種類 株式会社
本社所在地 東京都渋谷区代官山町4番1号[1][2]
業種 音楽事務所
法人番号 8011001141898
事業内容 アーティストマネジメント他
代表者 稲葉貢一
関係する人物 ゆず
テンプレートを表示

株式会社セーニャSENHA)は、ゆずが所属する音楽事務所[3]。「りすがCDをかじるイラスト」をシンボルマークにしている。

トイズファクトリーの稲葉貢一が自分をリーダーに最小の単位でマネージメント兼レーベルというかたちで有限会社セーニャ・アンド・カンパニーとして設立[4]。設立当初よりゆずだけのレーベルとして位置づけられており、稲葉は本レーベルに対してインディーズメジャーといった意識を持ったことはまったくないと明言している[5]

2021年7月により株式会社セーニャへ改組された[2]規格品番における販社コードは、「SN」から始まるカタログ番号である。

所属アーティスト

かつて所属していたアーティスト

サウンドトラック

発売日 タイトル 規格品番
2007年05月23日 しゃべれども しゃべれども」オリジナル・サウンドトラック SNCC-89903

脚注

出典

  1. ^ (有)セーニャ・アンド・カンパニー」『Musicman』エフ・ビー・コミュニケーションズ。2025年8月9日閲覧
  2. ^ a b 株式会社セーニャの情報」『国税庁法人番号公表サイト』国税庁。2025年8月9日閲覧
  3. ^ 【産学連携】株式会社セーニャ新曲PRプロジェクト』(プレスリリース)滋慶学園グループhttps://www.jikeigroup.net/industry/55176/2025年8月7日閲覧 
  4. ^ (インタビュー)「第91回 稲葉 貢一 氏 株式会社トイズファクトリー 代表取締役社長 兼 A&Rチーフクリエイティブディレクター」『Musicman』、エフ・ビー・コミュニケーションズ、2011年2月26日https://www.musicman.co.jp/interview/196042025年8月7日閲覧 
  5. ^ 田家秀樹ゲストはトイズ・ファクトリー、稲葉貢一社長。」『田家秀樹ブログ・新・猫の散歩』2020年7月17日。2025年8月9日閲覧

関連項目


セーニャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 08:25 UTC 版)

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の記事における「セーニャ」の解説

回復補助系呪文を得意とする僧侶タイプ耐久力ベロニカ比較すれば高い。また、過去作僧侶比較するすばやさが低い。スキルは【スティック】【ヤリ】【たてごと】。二刀流と盾の装備が可能。竪琴による属性ダメージ軽減などの特技を使う。

※この「セーニャ」の解説は、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の解説の一部です。
「セーニャ」を含む「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の記事については、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セーニャ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーニャ」の関連用語

セーニャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーニャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセーニャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS