からっぽ (ゆずの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 02:36 UTC 版)
「からっぽ」 | ||||
---|---|---|---|---|
ゆず の シングル | ||||
初出アルバム『ゆずえん』 | ||||
B面 | 種 帰り道 |
|||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | セーニャ・アンド・カンパニー | |||
作詞・作曲 | 岩沢厚治 | |||
プロデュース | 寺岡呼人&ゆず | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゆず シングル 年表 | ||||
|
||||
「からっぽ」は、ゆずの楽曲で、3枚目のシングル。1998年11月11日に発売。発売元はセーニャ・アンド・カンパニー。
解説
「からっぽ」のミュージック・ビデオ (PV) の撮影と「種」・「帰り道」のレコーディングは同じ場所で行われた。PVには、横浜市の公園にある一本の木が登場している。
シングル盤では、この「からっぽ」から公認ファンクラブ「ゆずの輪」会員募集のお知らせが記載された。
本当は『ゆず一家』に入れる予定だった。
自身唯一の縦向きデザインのシングル。
収録曲
- からっぽ (4:07)
- 種(2:24)
- 帰り道 (2:52)
収録作品
- からっぽ
- 種
- ※アルバム未収録
- 帰り道
- ※アルバム未収録
脚注
- ^ 2枚目のオリジナルアルバム『ゆずえん』同封の歌詞カードのクレジットに記載。
関連項目
「からっぽ (ゆずの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 私たちは部屋がからっぽだったに違いないとの結論に達した
- 冷蔵庫はからっぽだった
- からっぽの頭
- 頭がからっぽの
- 彼女は出会う男と片っ端から寝る、美人だが頭がからっぽの女だ。
- 太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
- しかし、サルが戻っても、ブリキのコップはいつもからっぽでした。
- 食器棚がからっぽなことで彼が貧しいことがわかった.
- 箱がからっぽだ.
- 財布がからっぽだ.
- あいつは頭がからっぽだ.
- あの人, ちょっと見は素敵だけれど, 中身はからっぽよ.
- その教会はからっぽだった
- 貯金箱はからっぽだった
- 内部がからっぽになる
- 頭がからっぽになる
- からっぽ_(ゆずの曲)のページへのリンク