他作品の登場人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他作品の登場人物の意味・解説 

他作品の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 01:13 UTC 版)

仮面ライダーストロンガー」の記事における「他作品の登場人物」の解説

前作まで登場した仮面ライダーたち。デルザー軍団追って海外から次々と帰国し、第35話のV3機にストロンガー共闘本郷猛 / 仮面ライダー1号 アメリカから帰国一文字隼人 / 仮面ライダー2号 インドから帰国風見志郎 / 仮面ライダーV3 エジプトからマシーン大元帥追って帰国結城丈二 / ライダーマン ギリシャからヨロイ騎士追って帰国神敬介 / 仮面ライダーX スペインからヨロイ騎士追って帰国アマゾン山本大介) / 仮面ライダーアマゾン アマゾンから帰国

※この「他作品の登場人物」の解説は、「仮面ライダーストロンガー」の解説の一部です。
「他作品の登場人物」を含む「仮面ライダーストロンガー」の記事については、「仮面ライダーストロンガー」の概要を参照ください。


他作品の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:00 UTC 版)

仮面ライダーエグゼイド」の記事における「他作品の登場人物」の解説

ラッキー / シシレッド 登場作品 - 『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第24話登場仮面ライダービルド 登場作品 - 『仮面ライダービルド』44話に登場エグゼイド探している仮面ライダーゲンム前に現れエグゼイド勘違いして攻撃仕掛けた

※この「他作品の登場人物」の解説は、「仮面ライダーエグゼイド」の解説の一部です。
「他作品の登場人物」を含む「仮面ライダーエグゼイド」の記事については、「仮面ライダーエグゼイド」の概要を参照ください。


他作品の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:12 UTC 版)

アニメ店長」の記事における「他作品の登場人物」の解説

ぴえろ 店長 スタジオぴえろキャラクター。兄沢たちは、初めピエロの方を想像していた。 サイボーグ0013 『サイボーグ009』のキャラクター『サイボーグ009』フェアが、2012年まで続く理由考えていたとき登場初音ミク 声:藤田咲 アニ店特急 2007年冬に登場偶然にも、本作のキャラクター登場したらき☆すた ネットアイドル・マイスター』にも登場している。 竜宮レナ 声:中原麻衣 『ひぐらしのなく頃に』主人公1人

※この「他作品の登場人物」の解説は、「アニメ店長」の解説の一部です。
「他作品の登場人物」を含む「アニメ店長」の記事については、「アニメ店長」の概要を参照ください。


他作品の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:02 UTC 版)

仮面ライダージオウ」の記事における「他作品の登場人物」の解説

一部エピソードでは「NEXTレジェンド」として、本編終了際に次回登場となる他作品の人物が姿を見せことがあるが、以下の登場EP記載では省略する『仮面ライダービルド』から登場 桐生 戦兎(きりゅう せんと) / 仮面ライダービルド万丈 龍我(ばんじょう りゅうが) / 仮面ライダークローズ EP01・EP02に登場西暦2017年仮面ライダーソウゴがやってきた2017年時空スマッシュ戦っていた際にソウゴ出会う改変後の2018年では両者共、ライダーとして能力記憶失い、戦兎は本来の名前である葛城 巧(かつらぎ たくみ)と名乗っている。ロックバンド・ツナ義ーズのファンになっていたが、2018年時空でアナザービルドが倒された際に一時的に記憶取り戻しソウゴ自分たちの力が宿ったライドウォッチを渡した。 そして、再び過去戻ってきたソウゴゲイツと共にアナザービルドと交戦するも、改変影響進んで変身できなくなり二人に後を託す。アナザービルドが倒された後、別れ際ソウゴからブランクウォッチを渡されたが、ジオウビルドの力を奪ったことで歴史改変発生し仮面ライダービルドがいない歴史となった『仮面ライダーエグゼイド』から登場 宝生 永夢(ほうじょう えむ) / 仮面ライダーエグゼイド、鏡 飛彩(かがみ ひいろ) / 仮面ライダーブレイブ EP03・EP04登場西暦2016年仮面ライダー2018年現在では原典同様に聖都大学附属病院勤めており、永夢は小児科医、飛彩は外科医として働いている。 プレイヤー意識不明になるクリアできないゲーム調べていた永夢はそのゲームについて調べて行方不明となり、無断欠勤態となっていた。その後、永夢の残したドイツ語書かれゲーム攻略法メモ使ってゲームエリアに入りアナザーエグゼイド=飯田交戦したジオウゲイツ前に現れた永夢は一時的に力を取り戻してエグゼイド変身し何故かジオウたちに襲いかかる。その目的飯田息子ケイスケ突発性拡張型心筋症で命の危機瀕しているため、そのドナーを捜していた飯田をケイスケのそばに居させることにあった。だが、ケイスケ病状はすでに進行しており、死を待つしかない状況だった。 2016年でアナザーエグゼイドが誕生した影響2018年の永夢はライダーとして記憶能力を失うが、ソウゴにエグゼイドライドウォッチを渡しエグゼイドの力を託すジオウによってアナザーエグゼイドが2016年倒された後、ソウゴからケイスケ治してほしいと言われ仮面ライダーエグゼイドがいない歴史になったものの、親子ともに健在な未来書き換えられた。 黎斗(だん くろと) / アナザーオーズ EP09・EP10に登場本作品では大企業ファウンデーション社長2010年ウール契約しアナザーオーズの力を手に入れる。既に、ゲンムの力と記憶失っている。 2018年日本からの独立宣言し黎斗王(だん くろとおう)を僭称するようになり、行く行くは黎斗大王(だん くろとだいおう)になろうとしていた。本作品でも自分本位性格変わっておらず、自身行動批判した記者をクズヤミーに変えたり比奈強引に妃にさせたりしようとする。 魔王になるため、悪い王の勉強をしに自身軍門に降ったソウゴ王室直属騎士団長にするが、自身考え方嫌悪感抱かれ反旗を翻される。その後2010年ジオウ交戦する敗北しアナザーライダーの力を失ったその後ウォズからは「偉大な魔王生まれるための偉大な肥やしとなった」と貶された。当初は、ゲンムゾンビゲーマーのライドウォッチを渡すだけの少しだけ出演だったが、それまでアナザーライダー契約者人選本質的に王様ではないよう人物選ばれていたため、「30代くらいの王様なりそう破天荒イケメン感じ」という案を聞いた監督﨑の提案黎斗がアナザーライダー契約者選出された。 黎斗を演じ岩永オーズ編のため、鴻上口癖であった素晴らしい」という台詞言ったり、欲望前面出して意識しているという。 檀 正宗(だん まさむね) EP09・EP10に登場。黎斗の父親2016年にアナザーオーズに変身した黎斗に殺害され、その死をきっかけに黎斗は父親コーポレーション引き継ぎファウンデーション設立する後ろ姿顔写真のみが登場『仮面ライダーフォーゼ』から登場 仮面ライダー部面々卒業生として写真登場している。如月 弦太朗(きさらぎ げんたろう) / 仮面ライダーフォーゼ EP05に登場西暦2011年仮面ライダー2018年では『MOVIE大戦アルティメイタム』通り天ノ川学園高校の教師であり、仮面ライダー部顧問として活動している。なお、歴史改変影響仮面ライダー部都市伝説仮面ライダー調べる部となっている。 2011年にてアナザーフォーゼの誕生により仮面ライダーフォーゼとしての記憶能力失い2018年現在連続して失踪した天ノ川学園高校てんびん座生まれ18歳女子生徒探して奔走している。作中では後ろ姿のみの登場ツクヨミすれ違う描写がある。 大杉 忠太おおすぎ ちゅうた) EP05・EP06に登場2018年でも弦太朗の先輩教師として天ノ川学園高校勤務している仮面ライダー部の前顧問仮面ライダー部部室来ていたゲイツのライドウォッチを目にし、弦太朗から預かって保管していたフォーゼライドウォッチをソウゴ渡したその後ソウゴたちにカリン以外にてんびん座生まれ18歳女子生徒もう一人いたことを話す。フォーゼライドウォッチを保管していた箱の中には園田紗理奈の写真入っている。 近藤 大太こんどう だいた)、根津 誓夫(ねづ ちかお) EP05に登場2018年では天ノ川学園高校仮面ライダー部部員ソウゴゲイツ本物仮面ライダーだと知り2人仮面ライダー部部室招いた『仮面ライダー555』から登場 EP05・EP06に登場乾 巧(いぬい たくみ) / 仮面ライダーファイズ 西暦2003年仮面ライダー原典では命を落としているが、歴史改変影響2018年でも生存している。流しクリーニング生業とし、西洋洗濯舗 菊池ポイントカード自分の名前を書き足したものを名刺代わりとしている。既に、ファイズの力と記憶失っている。 元の仲間だった雅人女子高生山吹カリン襲っているのを知り止めるために現れた。ソウゴと共にカリンが既に亡くなっていたことを知ると、アナザーフォーゼとなった佐久間龍一止めるためにソウゴにファイズライドウォッチを渡す。 草加 雅人(くさか まさと) 巧の仲間男性原典では命を落としているが、歴史改変影響2018年でも生存している。既に、カイザの力と記憶失っている。 自身と同じ流星出身者孤児であるカリン佐久間龍一をアナザーフォーゼの呪縛から救うために、カリン頼まれたことで彼女を殺そうとする。EP06でアナザーフォーゼに首を掴まれるシーンは、『555』のオマージュであり、草加演じ村上提案よるもの。 『仮面ライダーウィザード』から登場 仁藤 攻介(にとう こうすけ) / 仮面ライダービースト EP07・EP08に登場西暦2012年仮面ライダーウィザードビーストのライドウォッチを所持している。原典同様、テント神社張って野宿をしている。本作品では、改変後の2012年操真晴人仮面ライダーウィザードの力を奪われ、アナザーウィザードが誕生した影響で、仁藤も既にビーストの力と記憶失っている。 ゲイツのことは一貫してツンツン呼んでいる。ゲイツとアナザーウィザードの戦闘傍観していたが、ゲイツ気づくとすぐに逃げ去ってしまった。その後神社境内ゲイツ発見され、ライドウォッチを奪おうとするゲイツに対して記憶がないからその理由分かるまで渡せないと拒否するその後ジオウがアナザーウィザードを倒したことにより一時的に力と記憶取り戻ると、ゲイツの力を試すため突如変身して襲い掛かる。力を認めるとライドウォッチが昔ゲイツから渡されたものだと語りウィザードライドウォッチのみを託し去って行った『仮面ライダーオーズ/OOO』から登場 火野 映司(ひの えいじ) / 仮面ライダーオーズ EP09・EP10に登場西暦2010年仮面ライダー。「たくさんの人と手を繋ぐ」という理想実現するため国会議員になった。既に、オーズの力と記憶失っている。 黎斗によって拉致され城の地下室に監禁される比奈協力地下室から脱出するも、黎斗に襲われる。だが、ソウゴ助けられ彼にオーズライドウォッチとタジャドルコンボライドウォッチを渡したアンク出演していないが、胸には赤い羽根をつけている。 泉 比奈いずみ ひな) EP09・EP10に登場2018年ではファウンデーション服飾部門所属している。原典では映司の仲間だったが、本作品では歴史変わったため、赤の他人であるため、彼とは今回の件で初対面となっている。 黎斗の暴政批判するが、彼の怒りを買い城の地下室に監禁されるその後怪力で扉の錠前壊して映司と共に一旦脱出その後ソウゴ助けられる。 湊 ミハル(みなと ミハル) / 仮面ライダーアクア EP44からEP46に登場西暦2051年仮面ライダー。映司たちと関わった記憶残っており、映司からもらった明日パンツ勇気奮い立たせるためのものとして所持している。A3型のタイムマジーン乗って現代現れる過去介入して過去自体変えようとする行動スウォルツと同じであり、オーマジオウのいる未来からやってきた2人がいることでソウゴオーマジオウになる未来確定してしまうとツクヨミゲイツ伝え2人未来呼び戻そうとするが、ツクヨミの力がスウォルツ奪われたことを知りツクヨミ協力して力を取り戻そうとするが、アナザーディケイド攻撃受けて息絶える各作品ウォッチ終盤でほぼ一巡し、『Over Quartzer』でドライブの力が継承されることは決まっていたため、『オーズ』の世界延長線上にいる存在ではなくオーズ存在歴史から消えて消えず残っており、幼いころツクヨミたちがいる時代にいたという未来出身設定のため、マイナーではあるが登場させることとなった撮影使用したパンツは、『オーズ当時の映司のパンツ残存していたため、そのまま使用することとなった最期場面では、台本にはなかったが、必死に戦う感じとして不発終わったライダーキックや、を使うライダーであることから降らせている。 『仮面ライダー鎧武/ガイム』から登場 EP11・EP12に登場葛葉 紘汰(かずらば こうた)(始まりの男) / 仮面ライダー鎧武 西暦2013年仮面ライダー歴史改変を本来の力で抗い、2013年アナザー鎧武を倒したソウゴ前に始まりの男の姿で現れゲイツの力を信じろという助言告げる。 改変後の世界では、DrupeRs(ドルーパーズ)で働くフリーターとして登場しソウゴ鎧武ライドウォッチコダマスイカアームズ託した始まりの男としては、アナザー鎧武がソウゴによって倒されると、自分だけではなく仲間信じるのが王であると告げると改変影響消滅した駆紋 戒斗(くもん かいと) チームバロンリーダーだったが、同チーム追い出されスウォルツによりアナザー鎧武ウォッチ手に入れたアスラにより2013年ヘルヘイムの森追放される2018年時空彷徨っているときにゲイツ出会い彼の心の迷い指摘するゲイツ空間ヒビの場所を教える。その後ヘルヘイムの森追放されチームバロンメンバーと共にクラックから脱出した『仮面ライダーゴースト』から登場 天空タケルてんくうタケル) / 仮面ライダーゴースト EP13・EP14に登場西暦2015年仮面ライダー。既にゴーストの力と記憶失っている。 原典同様、シブヤナリタと共に不可思議現象研究所として活動している。 3年前からアナザーゴーストによる事件を追う中で、アナザーゴーストの仲間である仮面ライダー追っていた。ミカ依頼を受け彼女の兄のマキムラ探している途中でナリタと共に仮面ライダーであるソウゴ捕まえ大天空寺に連行するが、ソウゴ誤解解いたことで和解する。アナザーゴーストの能力ソウゴの魂が分離された後は自身法力で魂を引き留めソウゴと共にタイムマジーン2015年時空へと飛びマキムラ生きている歴史変えるその影響で、一時的に記憶能力取り戻しゴースト変身してマコトと共にウール使役する眼魔コマンド軍団を倒す。その後、アナザーゴーストが再び誕生した影響で再び能力を失うものの、ソウゴゴーストライドウォッチを渡す。東映プロデューサー白倉伸一郎は、序盤ゴーストドライブウォッチ入手する過程描きたかったキャスト都合がつかず、西銘スケジュール取れた時点では既にゴーストライドウォッチ持っているという展開であったため、ストーリー作り苦心した旨を語っている。また、映画の撮影同時進行撮影していたため、ソウゴ始めとしたメインキャストスケジュールがなく、外ロケ出来る限り出さず撮りやすくするため、タケル動かしたりマコト登場させるなど豪華な感じ目線行かせることで十分に行ける目論見となった構成となった深海 マコト(ふかみ マコト) / 仮面ライダースペクター EP14に登場西暦2015年仮面ライダー2015年時空2018年からやってきたタケルと共に眼魔コマンド軍団を倒す。 『仮面ライダーディケイド』から登場 門矢 士(かどや つかさ)/仮面ライダーディケイドネオディケイドライバーVer.異世界渡り歩く仮面ライダー。EP13から登場タイムジャッカー接近したウォズにより最大障害として呼び出された。仮面ライダーとしての記憶能力失っておらず、自らを「通りすがり仮面ライダー」「世界破壊者」と称しており、ウォズも「全て破壊し歴史変える者」と称している。またソウゴたちとは異なりタイムマジーン使わずオーロラカーテン時空間移動する能力を持つ。 海東 大樹かいとう だいき) /仮面ライダーディエンド(ネオディエンドライバーVer.) 士と同様に異世界渡り歩く仮面ライダー。EP29から登場。士同様、仮面ライダーとしての記憶能力失っていない。士同様、オーロラカーテン時空間移動する能力を持つ。原典同様に怪盗として珍しいお宝狙っており、「通りすがり仮面ライダー追いかける者」と自称している。 『仮面ライダー龍騎』から登場 EP21・EP22に登場城戸 真司(きど しんじ) OREジャーナルの元記者で、西暦2002年仮面ライダーだったが、この世界で原典最終回エピローグ同様、戦い無効となった歴史歩んでいるため、元から仮面ライダー龍騎にならなかった歴史世界で暮らしている。 もう一人自分怯え自分の部屋の窓を目張りして、練炭自殺図ろうとするものの、ソウゴたちによって阻止されるその後も、もう一人自分から逃げるため、病院抜け出すがアナザーリュウガを倒そうとする白ウォズにその命を狙われる。 だが、その本心は負の面である裏の自分受け入れられなかったことによるものであり、アナザーリュウガがOREジャーナルの元購読者たちを襲ったのも無意識のうちに彼らを恨んでいたからだった。だが、ソウゴ対面したことで負の面の裏自分受け入れることを決め前に進む決意をした。その後大久保再会する裏真司 / アナザーリュウガ 失われた鏡の世界城戸真司。原典では仮面ライダーリュウガとして登場したが、本作品ではウール契約してアナザーリュウガとなる。OREジャーナルの元購読者たちを襲っていたが、ジオウII倒される大久保 大介おおくぼ だいすけ) かつて存在したwebニュースサイトOREジャーナルの元編集長時代流れによるSNS発展に伴いサイトは既に閉鎖されている。現在は釣堀廃人同然の生活を送っていたが、真司と再会したことで、前に進む決心をした。 『仮面ライダー剣』から登場 EP29・EP30に登場剣崎 一真けんざき かずま) / 仮面ライダーブレイド 西暦2004年仮面ライダー本作品ではブレイドとしての記憶能力失っておらず、原典最終回同様にジョーカーである。自身と始の宿命避けるために行方を眩ましていた。 ジオウとの戦闘ジョーカーの力を使った始に呼応して現れブレイド変身し二度渡って交戦するが、アナザーブレイドによってブレイドジョーカーの力を奪われてしまい、人間同等存在となる。アナザーブレイドが撃破された後は、ソウゴにブレイドライドウォッチとカリスライドウォッチを託した相川 始(あいかわ はじめ) / 仮面ライダーカリス 西暦2004年仮面ライダー本作品ではカリスとしての記憶能力失っていなかったが、数年前栗原天音の前から姿を消し、現在は写真家として活動していた。 アナザーブレイドを倒そうとするジオウ前に現れ彼に襲い掛かるその後ブレイド変身した剣崎交戦後、アナザーブレイドにカリスジョーカーの力を奪われ人間同等存在になった栗原 天音くりはら あまね) / アナザーブレイド 喫茶店ハカランダ働く女性失踪した始を捜している。白ウォズによってアナザーブレイドに変貌させられ、始を求めて撮影スタジオ襲っていた。 ジオウとの戦闘中に始と再会するが、白ウォズ計略によって、ブレイドカリスジョーカーの力を吸収し一つにしたことでバトルファイト終焉し、モノリス現れるその後、力を吸収し強化された状態でゲイツウォズ圧倒するが、ジオウトリニティに敗北正気取り戻し未来進んでいく決意固めた『仮面ライダーアギト』から登場 EP31・EP32に登場津上 翔一(つがみ しょういち) / 仮面ライダーアギト / G3 西暦2001年仮面ライダーレストランAGITΩのシェフだったが、渡仏し、料理修業するために現地名店でしばらく働いていた。だが、日本アナザーアギトG3ユニットを襲う事件起きていることを真魚から知り日本に帰国本作品ではアギトとしての記憶能力失っておらず、アギト変身しアナザーアギト倒そうとするが、それはスウォルツの罠でアナザーアギト軍勢包囲されてしまい、ウールによってアギトの力が奪われるツクヨミ失った記憶と時を止める能力苦悩していたことを知り、彼女にかつて自身記憶失いアギトの力を持ったことで苦悩していたが、普通に暮らそう思ったことで変われたと話し、彼女を再起させる。 その後G3装着しソウゴたちの元に駆けつけるソウゴたちの活躍アギトの力を取り戻し、彼らと共にアナザーアギト撃破する戦いの後ソウゴにアギトライドウォッチを託した。EP31の変身シーンは、『アギト第2話オマージュ風谷 真魚(かざや まな) ソウゴゲイツ訪問したレストランAGITΩで働く女性G3ユニットアナザーアギト襲撃されたことを翔一に伝える。 尾室 隆弘(おむろ たかひろ警視庁未確認生命体対策班・G3ユニット隊長G3システム演習中にアナザーアギト襲撃遭うが、ツクヨミ助けられる『仮面ライダー響鬼』から登場 EP33・EP34に登場京介(きりや きょうすけ) / 京介変身体 / 仮面ライダー響鬼 かつてヒビキ弟子響鬼名乗りアナザー響鬼倒そうとする轟鬼を妨害する。そして、ソウゴたちにウォッチを渡すため、鬼の特訓をさせるが、その真の目的自身弟子である鼓屋ツトムアナザー響鬼へと変貌したからであり、響鬼自分名乗っていただけで、実際に襲名していなかった。その後ツトムへの思い告白したことで響鬼ライドウォッチが生まれ起動させたことで響鬼へと変身しジオウとともにアナザー響鬼を倒す。そして、ソウゴ響鬼ライドウォッチを託しツトム再度自身弟子迎え響鬼襲名する。『ディケイド』の響鬼編とは異なるアプローチにするため、『響鬼』のプロデューサー白倉交代することとなった回から登場した象徴的なキャラクターである京介登場させることとなり、彼が響鬼を継ぐ後日談となったソウゴたちとの修行シーンは、近代的なスタイル修行をしているイメージからバーベル持ち上げるなど筋トレをする現代の形となった響鬼変身シーンは、ヒビキ遠く見守っているような演出から、自然光ではなく合成のレンズフレア使用されている。 トドロキ / 仮面ライダー轟鬼 西暦2005年仮面ライダーアナザー響鬼を倒すため轟鬼に変身するが、京介妨害されるソウゴツクヨミから強引にウォズ1日弟子にされ、誕生日迎えたソウゴ祝い方に迷っていた彼に自分の傍にいてくれて死して自分を心配してくれた師匠のことを話し、彼を奮い立たせるラストには立花日菜佳の名前を口にしている。ウォズとの修行シーンは、トドロキ自然と向き合った生活をしているなどの彼の修行イメージから洗濯をするものとなった『仮面ライダーキバ』から登場 EP35・EP36に登場。次(じろう) / ガルル キバ仕えるアームズモンスターの一体。かつてのカフェ・マル・ダムールだったカフェ亜露麻の常連。「以前この店では世界一うまいコーヒー飲めた」というが経営者変わったことで「今では世界一まずいコーヒーになった」と悲観するが、その後女性店員目当て通っている。 アナザーキバはアームズモンスターたちを使役する力を持っているため、ソウゴたちと敵対することとなるが、アナザーキバの変身者である北島祐子正体気付いたことで彼女に見切りをつけ、彼女に介抱されたソウゴ前に現れ、キバライドウォッチを託してその場を去る。それ以降はアナザーキバの戦闘には参加していない。 『仮面ライダーカブト』から登場 EP37・EP38に登場西暦2006年仮面ライダー加賀美 新(かがみ あらた) / 仮面ライダーガタック / 仮面ライダーカブト 隕石飛来に伴うワーム暗躍に対してソウゴ協力依頼し影山騙るワーム倒そうとするが、地獄兄弟陰謀によって拉致されてしまうが、ソウゴウォズによって助けられるその後地獄兄弟との戦いの中でカブトゼクターに選ばれ仮面ライダーカブトとなり、地獄兄弟倒しソウゴにカブトライドウォッチを託す。かつて隕石落下して壊滅したはずの渋谷何事もなかったかのように繁栄していることについて疑問抱いていたが、劇中では明確な説明はなかった。『カブトテレビシリーズ冒頭で、カブトゼクターに選ばれなかった加賀美フィーチャーするため、テレビ版からの成長を描くものとしてカブト変身することとなったソウゴの「王様になる」という夢を聞いた後の加賀美の「あいつもそこまでは言わなかった…」という台詞の「あいつ」は天道総司だが、そのまま天道意識した台詞であると加賀美の話の主軸ブレるため、このようなさじ加減となった矢車 想(やぐるま そう) / 仮面ライダーキックホッパー / アナザーカブト 影山と共に地獄兄弟呼ばれていた。タイムジャッカー契約してアナザーカブトとなり、影山と共に加賀美誘き出し、彼を拉致する過去ネイティブ変化しかけた影山倒したことから、ワーム擬態した形で再び現れ影山も彼がワームであると知りながらも守り続け、自らの手で倒すことを望んでいたが、加賀美倒され影山ゲイツ倒されて塵となったことから自暴自棄となり、どこかへと去る。本作品に天道総司登場しないが、地獄兄弟置き手紙は『カブトテレビシリーズ天道達筆手紙拾っている。地獄兄弟食べているカップラーメン兄貴塩」と「弟味噌」はデザイン2019年仕様にしている。 影山 瞬(かげやま しゅん) / 仮面ライダーパンチホッパー 本物影山原典出来事受けて既に死んでいることが明示されており、本作品に登場するのは宇宙から落下した隕石乗ってきたワーム擬態した姿である。影山記憶と姿を持って矢車近づきソウゴ利用して加賀美誘き出し、彼を拉致する地球に迫る超巨大隕石によって自分たち(ワーム)の星に仕立て上げるため、その障壁となるフォーゼライドウォッチとギンガミライドウォッチ奪取するが、ウールによって妨害されるその後ゲイツ加賀美たちとの戦いでゲイツ倒されワームへと戻って塵となる。 『仮面ライダー電王』から登場 EP39・EP40に登場桜井 侑斗(さくらい ゆうと) / 仮面ライダーゼロノス 西暦2007年仮面ライダー契約イマジンデネブ行動を共にしている。その容姿から京介に見間違われる未来ソウゴオーマジオウとなり、世界を滅ぼすと知ったため、最強の力を手にする前に彼を倒そうとする。だが、アナザー電王事件解決しようとするソウゴ見て彼を信頼しモモタロスと共にモールイマジン軍団を倒す。そして、ソウゴに「お前は本当に常磐ソウゴなのか?」という質問投げ掛けてその場去っていった。響鬼編で中村京介演じた際に、『平成ジェネレーションズ FOREVER』で『電王』に触れていることから、響鬼編に既に中村出演することは決まっており、響鬼編の撮影終わりに「次は『電王編』で」と中村に声をかけたという。 モモタロス ウラタロスキンタロスリュウタロスとともにクジゴジ堂を訪れソウゴたちを手伝うため、ゲイツ憑依しソウゴたちと共にアナザー電王戦いアナザー電王が行った時代の手掛かりになるとソウゴ電王ライドウォッチを渡すが、侑斗からソウゴ魔王になると聞かされたことで即座に没収する。だが、ウォズから奪われデンライナー代わりにタイムマジーンによって過去へと飛ぶことでウォッチを渡すことを提案されアナザー電王が行った2017年5月11日へと行きウォズ憑依して戦う。その後、侑斗の助言によってソウゴウォッチ返還すると、失われた電王の力の代わりにグランドジオウが召喚した電王憑依して侑斗と共にモールイマジン軍団を倒す。ちなみに、EP39は、同時期にOver Quartzer』と同時進行撮影していたため、出番を減らさずに奥野映画撮影行かせるため、ソウゴラストシーン除いてクジゴジ堂とデンライナー中にかいないリュウタロス 不時着したデンライナー修理渋る順一郎に憑依して、時計に近いものと言って修理引き受けさせる『仮面ライダーW』から登場 大道 克己だいどう かつみ) / 仮面ライダーエターナル EP45・EP46に登場西暦2010年仮面ライダー傭兵集団NEVER隊長ソウゴの友人小和田アナザーワールドから出現しソウゴを襲う。原典同様、仮面ライダーW敗れて戦死したが、アナザーワールドでは、Wに勝利した過去になっているジオウとの戦いでその強大な力を利用され、ジオウトリニティの能力ゲイツアナザーワールドへと転送された際に、自らの手アナザーワールド破壊したことで消滅するジオウWアーマーとの対決シーンでは、当時の『W』の音楽流用している。去り際サムズアップは、『エターナル』のころの相手実力認めるという一面見せ克己彷彿とさせるという松岡アイデアよるもので、冷酷非情カリスマであるが、ただの悪ではなく潔さ感じさせる最期にするためのものである『仮面ライダードライブ』より登場 チェイス / 魔進チェイサー EP47・EP48に登場ドライブ存在しない世界から現れ仮面ライダーであるゲイツウォズ攻撃する。しかし、仮面ライダーがいない世界からやって来たにも関わらず仮面ライダー攻撃することの矛盾ゲイツ指摘され、さらに、詩島剛の名前を告げられたことで時空乱れ進み、彼との記憶が頭の中で入り乱れ苦しんだ怪人襲われかけたツクヨミ無意識に助けたことに困惑し本来の歴史では自身正義仮面ライダーであったことをウォズ伝えられるも、それを認められずに彼に襲いかかるウォズがジオウトリニティへと変身したことで姿を消す残されツクヨミを襲うが、やはり攻撃することができなかった。ツクヨミ消そうとしたスウォルツから彼女を守るも、アナザーディケイド攻撃を受け消滅した

※この「他作品の登場人物」の解説は、「仮面ライダージオウ」の解説の一部です。
「他作品の登場人物」を含む「仮面ライダージオウ」の記事については、「仮面ライダージオウ」の概要を参照ください。


他作品の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 14:21 UTC 版)

四畳半王国見聞録」の記事における「他作品の登場人物」の解説

浴衣の男樋口) 《蝸牛の角》に登場する。『四畳半神話大系』の登場人物おぼしき人物下鴨幽水荘に暮らす、薄汚れた浴衣着て無精髭生やした正体不明の男ぬらりひょん小津) 《蝸牛の角》と《四畳半統括委員会》に登場する。『四畳半神話大系』の登場人物おぼしき人物万物小ばかにするような妖怪めいた薄笑い浮かべた青年図書館警察個人情報企画室長として会議取り仕切る一面もある。 文学青年風の男蝸牛の角》に登場する四畳半神話大系登場人物おぼしき人物親不知痛み訴えながらも、小津饅頭を口に詰め込みあっている。 乙女蝸牛の角》に登場する四畳半神話大系登場人物おぼしき人物理性的な眉をした黒髪の乙女雑多な四畳半空間妖怪のような男に囲まれながらも、黙々と饅頭ほおばっている。 芽野士郎蝸牛の角》に登場する。『【新釈】走れメロス 他四篇』の登場人物おぼしき人物詭弁論部に所属する丹波助言を受け鞍馬山へと修行繰り出すが、あえなく遭難する芹名真夏ブリーフ》と《四畳半統括委員会》に登場。『【新釈】走れメロス 他四篇』の登場人物おぼしき人物野と同じく詭弁論部に所属する詭弁論部で共有している連絡用の掲示板への書き込みと、ラテン語弄することを趣味としている。 淀川教授蝸牛の角》に登場する。『有頂天家族』の登場人物おぼしき人物大学栄養学教えかたわら世界各地美味いもの探し調査遂行する異様な好きで「教授」との異名をとる爬虫類が苦手。

※この「他作品の登場人物」の解説は、「四畳半王国見聞録」の解説の一部です。
「他作品の登場人物」を含む「四畳半王国見聞録」の記事については、「四畳半王国見聞録」の概要を参照ください。


他作品の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 04:55 UTC 版)

リング (鈴木光司の小説)」の記事における「他作品の登場人物」の解説

影山 照高 かつて浅川取材対象として入れ込んでいた新興宗教教祖当時経験浅川にとって苦い経験となっている。 本作では僅かに名前のみ言及されるのみの人物だが、彼は本作作者である鈴木別作品『神々プロムナード』の登場人物でもある。

※この「他作品の登場人物」の解説は、「リング (鈴木光司の小説)」の解説の一部です。
「他作品の登場人物」を含む「リング (鈴木光司の小説)」の記事については、「リング (鈴木光司の小説)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他作品の登場人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他作品の登場人物」の関連用語

他作品の登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他作品の登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーストロンガー (改訂履歴)、仮面ライダーエグゼイド (改訂履歴)、アニメ店長 (改訂履歴)、仮面ライダージオウ (改訂履歴)、四畳半王国見聞録 (改訂履歴)、リング (鈴木光司の小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS