2ストロークエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 2ストロークエンジンの意味・解説 

2ストロークエンジン

英語 two-stroke engine

1サイクルクランク軸1回転、すなわちピストンの上下2行程完結するものを2ストロークサイクルエンジン、略して2ストロークエンジンまたは2サイクルエンジンという。動力発生する行程1回転に1回あり、4ストロークエンジン(2回転1回)の倍の頻度なので、同一行程容積でより大きな出力が得やすい。また、シリンダー壁に設けたポートにより吸排気できるので、構造が簡単で小型・軽量化ができる。圧縮着火方式船舶用などの大型機で、火花点火方式2輪車などで用いられている。1880年イギリス人のデュガルト・クラークが発明したので、クラークサイクルとも呼ばれる

2ストロークエンジン

同義語 クラークサイクルエンジン
参照 ポート開閉時期4ストロークエンジン
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

2ストローク機関

(2ストロークエンジン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 12:40 UTC 版)

2ストローク機関(ツーストロークきかん)は内燃機関の一種で、2行程で1周期とする2ストローク1サイクルレシプロエンジン式の名称。英語のtwo-stroke cycleの省略で、昭和年間以前には2サイクル機関2行程機関とも呼ばれた。




「2ストローク機関」の続きの解説一覧

2ストロークエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 04:23 UTC 版)

圧縮比」の記事における「2ストロークエンジン」の解説

2ストロークエンジンはその特性4ストロークエンジン比較して圧縮比低めに抑えられる傾向がある。 市販車両でもレーサーレプリカカテゴリー属すホンダ・NSR250Rでも 7.4:1 という圧縮比であり、特別な排気デバイスなどを持たない2ストロークエンジンは 7:1 から 6:1 程度圧縮比抑えられることが一般的であった近年ではユーロ3規制など厳し排ガス規制対応するために、排気ポート形状変更するなどして 121 等4ストロークエンジン並みの高い圧縮比を持つ車両登場してきたが、これにより2ストロークならではの回転まで伸びるフィーリング最高出力大きくスポイルされてしまっている。

※この「2ストロークエンジン」の解説は、「圧縮比」の解説の一部です。
「2ストロークエンジン」を含む「圧縮比」の記事については、「圧縮比」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2ストロークエンジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2ストロークエンジン」の関連用語

2ストロークエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2ストロークエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2ストローク機関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの圧縮比 (改訂履歴)、直列3気筒 (改訂履歴)、内蔵式ギアボックス (改訂履歴)、ターンフロー (改訂履歴)、ジャン=ジョゼフ・エティエンヌ・ルノアール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS