燃費とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 燃費の意味・解説 

ねん‐ぴ【燃費】

読み方:ねんぴ

機械がある仕事量をこなすのに必要な燃料の量。自動車では燃料1リットルでの走行キロ数で示す。燃料消費率。「—のよい車」

あることに使用する燃料費用燃料費。「—がかさむ」

[補説] 1で、自動車燃料1リットルでの走行キロ数が大きいほど「燃費のよい車」といえる。→低燃費[補説]


燃費(ねんぴ)

ガソリン1リットルどのくらいの距離が走れるかをあらわしたもの。スペック表にも定地走行燃費記載されているが、一般的に「燃費」といったら、実際に公道走って算出する燃費のことを指す。燃費の計測仕方は、 (1)ガソリン満タンにしてトリップメーターを0にする。 (2)走行する(できるだけ多く走った方が正確な数値が出る)。 (3)再びガソリン満タンにして、走った距離を確認する(4)走行した距離(km)」÷「入ったガソリンの量(リットル)」を計算する。 なお、トリップメーター付いていないモデル走行距離は、最初にガソリン満タンにするときにオドメーター数値覚えておけば、引き算して求めることができる。メーター精度満タン時のガソリン量などに多少誤差はあるので、あくまで目安となる数値。もちろん燃費の数値大きければ大きいほど経済的なバイクということになる。
関連用語定地走行燃費 オドメーター スペック表

燃費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 03:23 UTC 版)

燃費(ねんぴ)は、燃料(ガソリン軽油など)の単位容量あたりの走行距離、もしくは一定の距離をどれだけの燃料で走れるかを示す指標である。


  1. ^ 当初のWLTCモードの完全移行予定年月は2020年9月であったものの、2020年上半期時点での日本国内におけるCOVID-19の感染状況を鑑み、国土交通省が特例措置として4ヶ月間の延長を認めた為。
  2. ^ 前照灯尾灯方向指示器など。
  1. ^ Fuel Consumption Ratings”. Natural Resources Canada(カナダ天然資源省) (2011年1月). 2011年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月8日閲覧。
  2. ^ FAQs”. Transport Canada(カナダ運輸省). 2012年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月6日閲覧。
  3. ^ The Passenger Car(Fuel Consumption and CO2 Emissions Information) Regulations 2001” (2001年). 2014年11月11日閲覧。
  4. ^ Learn More About the Fuel Economy Label for Gasoline Vehicles 2015-09-27閲覧
  5. ^ Not All Fuel Efficiency Is Equal: Understanding the Miles-Per-Gallon Illusion - Businessweek 2015-09-27閲覧
  6. ^ a b 自動車総論 1967, p. 90-91.
  7. ^ WLTCモード - 国土交通省(平成29年7月4日発表)2018年7月10日閲覧
  8. ^ 燃費の表示内容が変わります!” (PDF). 国土交通省 (更新日不明). 2018年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月10日閲覧。
  9. ^ 国沢光宏 (2016年4月28日). “三菱自「燃費不正」問題の測定方法『惰行法』と『高速惰行法』の違いとは”. MOTA. 2024年4月5日閲覧。
  10. ^ Avanti Yasunori (2016年5月22日). “スズキの報告から見えてくる燃費試験「惰行法」の課題とは?”. clicccar. 2024年4月5日閲覧。
  11. ^ 丸山 尚文:東洋経済記者 (2013年5月8日). “燃費はカタログの4割落ち、エコカーの実状”. 東洋経済. 2013年5月9日閲覧。
  12. ^ a b 浅島亮子 (2014年1月20日). “エコカー苛烈競争で浮上する知られざる“燃費偽装”問題”. 週刊ダイヤモンド (ダイヤモンド社). http://diamond.jp/articles/-/47340 2016年7月29日閲覧。 
  13. ^ 村沢義久 (2016年6月2日). “三菱不正事件の裏に不都合な日本の燃費基準”. 日経ビジネス (日経BP). http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/225434/053100008/ 2017年6月29日閲覧。 
  14. ^ JC08モードでもまだまだ甘い:カタログ燃費と実燃費の差をなくせ! 欧州が燃費計測の世界標準策定に動く - 朴尚洙、@IT MONOist、2012年6月28日
  15. ^ 国交省と経産省、乗用車等の燃費試験法に国際基準「WLTP」を導入 - インプレスCar Watch・2016年3月28日
  16. ^ もう止めないか? 実態と違う、日本独自の燃費“規格” - ITmedia(2013年5月30日 8時2分 更新/2016年10月23日閲覧)
  17. ^ 共同通信社 (2014年11月4日). “現代、起亜 燃費過大表示で巨額制裁金 米当局に”. zakzak (夕刊フジ). オリジナルの2014年11月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141111180824/zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141104/frn1411040937002-n1.htm 2014年11月11日閲覧。 
  18. ^ Piëch im 1-Liter-Auto: Am Anfang war der Pinguin”. DER STANDARD (2013年4月5日). 2024年2月5日閲覧。
  19. ^ Volkswagen XL1 revealed”. Auto Press. 2013年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。



燃費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 07:02 UTC 版)

エリーカ」の記事における「燃費」の解説

コンセプトに「100円100 kmの旅を」というスローガン掲げ夜間電力充電行えば1 kmあたり約1円ですむという。エネルギー総合効率ガソリン車が約7 %、燃料電池車が約15 %、電気自動車が約27 %で、ガソリン車よりも4倍弱効率がよい。この高効率実現には回生ブレーキ大きな役割果たしているという。

※この「燃費」の解説は、「エリーカ」の解説の一部です。
「燃費」を含む「エリーカ」の記事については、「エリーカ」の概要を参照ください。


燃費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 16:02 UTC 版)

ライトトラック」の記事における「燃費」の解説

ライトトラックにはバンライトバン)、ピックアップスポーツ・ユーティリティ・トラックSUT)、そしてスポーツ・ユーティリティ・ビークルSUV)が含まれるアメリカ合衆国政府CAFECorporate Average Fuel Economy = 企業(別)平均燃費)標準通じて燃費を規定する車両クラスとして「ライトトラック」を使用する。このクラスにはバンミニバンSUV、そしてピックアップトラック含まれる。この種の車は個人輸送乗用が主の自家用自動車)よりもむしろ業務用途農業インフラ土木建築業に供されるという建前前提の下、ライトトラック一般的な自動車よりも緩い政府規制の燃費標準有している。 アメリカで販売されているライトトラックがますます個人用途・1人乗り用途一緒に乗せる相手がいないユーザー向けとなってからは、業務用途以外のライトトラック対し、より厳しい燃費基準適用主張する者もいる。これを支持する論拠一つは、ライトトラック中にはユニボディ構造作られているものがあり、それはボディ・オン・フレームシャシよりも頑強ではなく、したがって業務用途での酷使には適していない、と言うのである乗用車コンポーネント用いたセダンピックアップやクロスオーバーSUVはその一例である。

※この「燃費」の解説は、「ライトトラック」の解説の一部です。
「燃費」を含む「ライトトラック」の記事については、「ライトトラック」の概要を参照ください。


燃費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 06:28 UTC 版)

ホンダ・カブ」の記事における「燃費」の解説

非常に低燃費であることでも知られており、50 ccモデル30 km/h定地走行テスト過去最高値1983年2月23日発売され50スーパーカスタムの180 km/Lである。この数値環境対策などから、キャブレター最終モデルのAA01E型では146 km/Lそれ以降のAA02E型では110 - 116 km/L低下した

※この「燃費」の解説は、「ホンダ・カブ」の解説の一部です。
「燃費」を含む「ホンダ・カブ」の記事については、「ホンダ・カブ」の概要を参照ください。


燃費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 09:12 UTC 版)

マツダ・SKYACTIV-X」の記事における「燃費」の解説

熱効率最大20%向上となり、ディーゼルエンジンのSKYACTIV-D1.8を部分的に上回る効率得られる欧州向けSKYACTIV-G2.0(5.1 L/100 km)とSKYACTIV-X2.0モデル4.5 L/100 km)を比較すると、WLTCモード燃費は10%向上となる。AUTOCAR長期テストでは実燃費15.2km/Lを記録している。日本国内仕様ハイオクガソリンレギュラーガソリン両方対応させるべく圧縮比を15.0に下げている。圧縮比違いによる熱効率の差は公表されていない

※この「燃費」の解説は、「マツダ・SKYACTIV-X」の解説の一部です。
「燃費」を含む「マツダ・SKYACTIV-X」の記事については、「マツダ・SKYACTIV-X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「燃費」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

燃費

出典:『Wiktionary』 (2021/08/17 13:55 UTC 版)

名詞

 (ねんぴ)

  1. 機械仕事を行う際に必要となる燃料の量。内燃機関車両船舶航空機燃料消費率
  2. 使用する燃料費用燃料費

関連語

翻訳


「燃費」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



燃費と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燃費」の関連用語


2
90% |||||

3
90% |||||

4
76% |||||



7
74% |||||

8
実燃費 デジタル大辞泉
72% |||||


10
低燃費車 デジタル大辞泉
70% |||||

燃費のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燃費のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2024 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの燃費 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエリーカ (改訂履歴)、ライトトラック (改訂履歴)、ホンダ・カブ (改訂履歴)、マツダ・SKYACTIV-X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの燃費 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS