定地走行燃費とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > バイク用語 > 定地走行燃費の意味・解説 

定地走行燃費

スペック表などに記載されている、そのバイクが1リットルガソリンどのくらいの距離を走れるかを示したもの。たとえば50(km/l)だったら、1リットルガソリンで、50km走れということ。もちろん数値大きければ大きいほど少なガソリンでたくさん走れるので、経済的なバイクといえる
しかし、この定地走行燃費は、平坦な舗装路を60km/h(50cc以下は30km/h)で走り続けた場合の数であって実際信号待ちなどさまざまな要素が働くので、60km/hで走り続けることは不可能。間違いなく定地走行燃費を下回る結果となる。
あくまで参考として、他のバイク比較しながら見よう。

関連用語スペック表



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定地走行燃費」の関連用語

定地走行燃費のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定地走行燃費のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS