直列10気筒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 03:53 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2012年10月) ( |
直列10気筒(ちょくれつ10きとう)とはシリンダー(気筒)が10個直列に並んでいるレシプロエンジン等のシリンダー配列をいう。略して「直10」とも記載することもある。
直列10気筒は長大なエンジンとなる為、通常は自動車に使用される事はなく、主に大型船舶のエンジンとして用いられる。
船舶用エンジン
大型船舶、特にコンテナ船に採用例が多い。 著名なものとしてMAN社製のB&Wディーゼルエンジンシリーズが存在する。写真の「B&W 10K90MC-C」2ストローク重油ディーゼルエンジンは、104rpmで58,600馬力(43,100 kW)の出力を発揮する。
関連項目
- 直列10気筒のページへのリンク