Bセグメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bセグメントの意味・解説 

Bセグメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 04:49 UTC 版)

セグメント (自動車) > Bセグメント
ヨーロッパのベストセラー(2020年)
ルノー・クリオ 5代目 (2019年–)
プジョー・208 2代目 (2019年–)
オペル・コルサ 6代目 (2019年–)
トヨタ・ヤリス 4代目 (2020年–)

Bセグメント(B-Segment, Subcompact car, Supermini)とは、主に欧州で利用されている乗用車分類方法であるセグメントの1カテゴリーであり、AセグメントCセグメントの中間に位置付けられる車格である。同一セグメントにセダンステーションワゴンクーペハッチバックなどのボディスタイルを包括する。

調査会社であるグローバルインサイト社の分類では、スポーツ・クーペ、マルチパーパスビークル(MPV)、スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)、クロスオーバーSUV(CUV)を含むとしている。

欧州で「以前に使用されていた最も狭義の分類」[1]においては、スポーツ・クーペ、MPV、SUV、CUVは別のセグメントに分類される。

概要

車両の寸法と排気量は、衝突安全性、排出ガス規制燃費などの基準や要求と共に変化しているが、2019年現在の基準ではおおむね全長が3,800 mmから4,200 mmまで、全幅が1,695 mmから1,750 mmまでの車種であり、排気量が1 Lから1.5 Lのガソリンエンジンを搭載することが多いが、車両サイズ、全長、価格、車両の装備や車両の持ち合わせるイメージなどの複数要件に因る分類のために、明確な数値基準はない。また、セダン、およびクーペ、ステーションワゴンの全長がおおむね4,300 mmから4,500 mmまであるものはフルBセグメントもしくはBCセグメントという場合(ただし、日本メーカー製の一部の国内専用車種として開発された小型セダンや小型ステーションワゴンの場合は日本国内の道路・交通環境等の関係上、Cセグメント扱いになる場合[2]も決して少なくない)もある。

なおピックアップトラックバン/ライトバンなどのいわゆる商用車は、乗用車のセグメント分類には属さないとされている。

アメリカにおける分類のサブコンパクトカーや、イギリスにおける分類のスーパーミニ・カー、日本でいうところのコンパクトカーがBセグメントに、フルBセグメント(BCセグメント、主に旧来Cセグメントにカテゴライズされていた車種)が上級コンパクトカーに近似する。ただし2021年4月現在、国内市場で販売されているコンパクトカーのうちダイハツ・ブーン/トヨタ・パッソ日産・マーチスズキ・ソリオ/三菱・デリカD:2スズキ・イグニスダイハツ・トール/トヨタ・ルーミー/スバル・ジャスティなどのエントリークラス、および全ての軽乗用車はAセグメントに分類され、これより1ランク上の車格に当たるトヨタ・ヤリス日産・ノートホンダ・フィットマツダ・MAZDA2スズキ・スイフトなどの全長の短いモデルがBセグメントに、トヨタ・カローラアクシオ/カローラフィールダーシャトルなどの全長の長いモデルがフルBセグメント(BCセグメント)にそれぞれ分類される。

脚注

  1. ^ http://ec.europa.eu/competition/mergers/cases/decisions/m1406_en.pdf
  2. ^ 2019年12月現在の例・E210型カローラセダン/E210W型カローラツーリング

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bセグメント」の関連用語

Bセグメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bセグメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBセグメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS