サドル_(オートバイ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サドル_(オートバイ)の意味・解説 

サドル (オートバイ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/26 04:21 UTC 版)

サドル(saddle)はオートバイを構成する部品の1つで、乗員が着座するための座席である。同様の意味で「シート(seat)」とも呼ばれる[1]

概要

コイルスプリングを採用したサドル型シート

自転車の場合と同様に、乗馬に用いられる(サドル)をその起源とするため、サドルの名称で呼ばれていたが、後年になって自動車と同様にクッションを内蔵した座席としての部品に進化したため、一般的にはシートと呼ばれる事が多い。

古典的なサドル形状のシートについては、一種のレトロニムとして、「サドル・シート」と呼ばれる。こうしたタイプの場合は、自転車のサドルと同様にコイルスプリングが取り付けられた構造のものがある。

オートバイ用のシートは、金属製・樹脂製の芯材(シートベース)の上に発泡ウレタン製のクッション材を置き、ビニールレザーの表皮で覆われた構造を持つ。競技に用いられる車両の場合は、FRP製のシートカウルにスポンジシートを貼っただけの簡素なものもある。

オートバイ用のシートには、1つのシートに1人の乗員が着座するものと、1つのシートに2人の乗員が着座できるものの2種類に大別できる。一人乗り専用の物は「シングルシート」「ソロシート」と呼ばれ、二人乗りが可能なものは「ダブルシート」「ロングシート」と呼ばれる。また、同乗者のみが着席する後席については、「タンデムシート」「ピリオンシート」「パッセンジャーシート」などの呼称もある。前席と後席でシートが個別になっている場合、単純に「フロントシート」・「リアシート」と呼ぶ場合もある。

脚注

  1. ^ ヤマハ発動機株式会社・バイク用語辞典「シート」

「サドル (オートバイ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サドル_(オートバイ)」の関連用語

サドル_(オートバイ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サドル_(オートバイ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサドル (オートバイ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS