2ストロークエンジンのポートタイミング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/11 03:12 UTC 版)
「バルブタイミング」の記事における「2ストロークエンジンのポートタイミング」の解説
2ストロークエンジンはクランクシャフトが1回転(360°)する間に1回のサイクルが完了する為、ポートタイミング図も4ストロークのように2回転追いかける必要はなく、単純に1回転で読み取ればよい。 なお2ストロークエンジンでは、ピストンの上下によってシリンダー内壁に設けられた掃気・排気ポートが開閉される構造上、ポートタイミング図では上死点と下死点を結んだ中心線に沿って、開閉タイミングが必ず左右対称となって図示されることが特徴として挙げられる。また、掃気によってシリンダー内の排気ガスと混合気の入れ替えが行われる関係上、4ストロークのバルブオーバーラップに相当する掃気区間が非常に大きい事も特徴である。 排気デバイスが装備されたエンジンの場合は、排気ポートのポートタイミングが回転域に応じて変化する。また、一部のエンジンでは特殊な掃気ポート形状により、掃気ポートタイミングを左右非対称としたものやイソ・イセッタのように掃気ポートのみのシリンダーを有した単気筒ダブルピストンなども存在する。
※この「2ストロークエンジンのポートタイミング」の解説は、「バルブタイミング」の解説の一部です。
「2ストロークエンジンのポートタイミング」を含む「バルブタイミング」の記事については、「バルブタイミング」の概要を参照ください。
- 2ストロークエンジンのポートタイミングのページへのリンク