西軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 06:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動西軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 09:00 UTC 版)
宵ノ坂 醸之介(よいのざか じょうのすけ) 西軍総大将。 詳細は「#宵ノ坂醸之介」を参照 宵ノ坂 酌人(よいのざか しゃくひと) 詳細は「#宵ノ坂酌人」を参照 緋扇 かるら(ひおうぎ かるら) 声 - 雨宮天 京の妖怪を束ねる大天狗の娘。茜色の長髪に金眼、豊満なバストが特徴。一人称は「わらわ」。誕生日は4月17日。血液型はAB型。身長151センチメートル、体重45.5キログラム。3サイズはB92(F)-W54-H84。 普段は高飛車で威圧な態度と言葉づかいをしているが、実際は純真で極度の照れ屋。2年前の抗争に乱入したコガラシの強さを目の当たりにして以来、熱烈な恋心を寄せている。部下たちの前では本心を知られないようにコガラシを付け狙うふりをしているが、自室にコガラシの写真や抱き枕などの自作グッズを大量に持ち込んでいるなど、その行動はストーカーと化している。 さまざまな古術を現代に蘇らせている天才で、幽奈たちの一斉攻撃を一蹴する実力をもつ。言語化された思念を聞き取ることができる「他心通(たしんつう)」、この世のどこでも見られる「天眼通(てんげんつう)」、空間転送術の「神足通(じんそくつう)」といった神通力が使用できる。最大霊力値は約3万。 コガラシをこけし化してさらい、支離式の儀の呪いをかけて服従させようとするが、幽奈に呪いを破られて敗北する。さらに自身の他心通が狂ったことで、周囲に自身の恋心を知られ、肝心のコガラシからも振られる結果となる。それでもコガラシへの想いをあきらめきれず、今度はコガラシのバイト先であるファミリーレストランのウェイトレスとなり、正当な手段でコガラシの心をつかもうと努力する。 第1回キャラクター人気投票での順位は11位(149票)。第2回キャラクター人気投票での順位は8位(431票)。 巳虎神 マトラ(みこがみ マトラ) 声 - 藤原夏海 かるらの幼なじみである、鵺の半妖の少女。ベージュの短髪と群青色の瞳、褐色肌とかるらに匹敵するバストサイズが特徴。一人称は「アタシ」。常に棒付き飴を咥えている。誕生日は10月10日。血液型はO型。身長171センチメートル、体重60.5キログラム。3サイズはB101(H)-W63-H95。 強者との戦いを最大の楽しみとする戦闘狂で、京妖怪最高戦力とされる怪物。さらにかるらから教えられた他心通を使うことで、相手の心理を先読みすることができる。かるらを「おひいさん」と呼び、その身を案じている。 初登場時は呑子や朧を一蹴し、屋敷に侵入した狭霧と雲雀を同時に圧倒するが、酒を5合呑んで力を高めた呑子との再戦で完敗する。この戦いで呑子をよきけんか仲間と認識するようになり、漫画のアシスタントも務めるようになる。 第1回キャラクター人気投票での順位は16位(24票)。第2回キャラクター人気投票での順位は13位(176票)。 緋扇 我流駄(ひおうぎ がるうだ) かるらの父で、西軍の幹部。かつては勇猛で容赦のない性格だったが、関ヶ原の戦に乱入したコガラシの圧倒的な強さに心を折られ、2年後の現在も腑抜けたままとなっている。現在は緋扇学園理事長。 スズツキ かるらの側近の雀天狗。かるらの命令で、ヤツデ葉札を使った変化の術でコガラシをこけしに変化させる。かるら同様、他者の心を聴く他心通を習得している。 夜々と猫神たちに敗北しアラマキに追い詰められるものの、かるらには絶対の忠誠を誓っており、かるらの命令を命がけで守りぬく。 逢牙が急襲した際は、転送術で幽奈たちを必死にサポートする。 三羽鴉(さんばがらす) スズツキと行動をともにするかるらの家来。実力はかるらやマトラには遠くおよばずとも鴉天狗では十指に入る手練れ。シラタマとの戦いでは、シラタマに敗北するものの彼を霊力切れまで追いつめる。
※この「西軍」の解説は、「ゆらぎ荘の幽奈さん」の解説の一部です。
「西軍」を含む「ゆらぎ荘の幽奈さん」の記事については、「ゆらぎ荘の幽奈さん」の概要を参照ください。
- >> 「西軍」を含む用語の索引
- 西軍のページへのリンク