だい‐だい【大大】
「大大」の例文・使い方・用例・文例
- テニスにもあるけど、4大大会って何?
- その選手は三大大会に連続して優勝するという快挙をなし遂げた.
- 尾部で正中線の近くを通り、大大脳静脈を形成するために結合している2つの対になった静脈
- 四大大会のシングルスでベスト16に入ったのは彼女にとって2回目である。
- 彼はサーブ,グラウンドストローク,ネットプレーで弱点を見せず,今年3つ目の四大大会のタイトルを獲得した。
- クズネツォワ選手は,今年行われた四大大会の3つで女子シングルスの優勝を勝ち取った連続3人目のロシア人となった。
- ヒンギス選手,4大大会で自信を得る
- それは,彼女の復帰後初の4大大会だった。
- シャラポワ選手は2004年にウィンブルドンで4大大会初優勝を果たしたが,今回まで4大大会で勝つことができなかった。
- GPシリーズはオリンピックや世界選手権と並ぶフィギュアスケート3大大会の1つだ。
- 2000年,ウィンブルドンでグランドスラム(4大大会)に初出場。
- それはシャラポワ選手の3度目の四大大会制覇だった。
- テニスの4大大会の1つである全米オープンが8月25日から9月7日までニューヨークで行われた。
- 国枝選手は昨年,男子選手として初めてシングルスで4大大会すべてのタイトルを獲得し,北京ではその種目の第1シード選手だった。
- テニスの4大大会の1つ,全豪オープンテニス選手権が1月19日から2月1日までメルボルンで行われた。
- 杉山選手は,女子ダブルスで4大大会全制覇を果たす14人目の選手ならびに最初の日本人をめざしていた。
- ここ最近の4大大会5戦中4戦で,杉山選手はシングルス種目で3回戦進出に成功した。
- 今年の全豪オープンへの出場により,杉山選手は自身の4大大会連続出場の世界記録を59に伸ばした。
- 彼女はWTA(女子テニス協会)ツアーで,シングルスでは6勝,ダブルスでは4大大会での3勝を含む38勝をあげた。
- 全米オープンでは,自身の持つ4大大会連続出場の世界記録を62に伸ばした。
品詞の分類
- >> 「大大」を含む用語の索引
- 大大のページへのリンク