コガラシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コガラシの意味・解説 

こ‐がらし【木枯らし/×凩】

読み方:こがらし

《木を吹き枯らすものの意》秋の末から冬の初めにかけて吹く強く冷たい風。《 冬》「海に出て帰るところなし/誓子」

すりこぎをいう近世女性語

[補説] 「凩」は国字

[補説] 作品名別項。→木枯らし


こがらし【木枯らし】


読み方:コガラシ(kogarashi)

晩秋から初冬に吹く強い風

季節

分類 天文


木枯

読み方:コガラシ(kogarashi)

晩秋から初冬に吹く強い風

季節

分類 天文


読み方:コガラシ(kogarashi)

作者 寺田寅彦

初出 明治39年

ジャンル 随筆


読み方:コガラシ(kogarashi)

作者 水上勉

初出 昭和46年

ジャンル 小説


読み方:コガラシ(kogarashi)

作者 竜胆寺雄

初出 昭和19年

ジャンル


木枯

読み方:コガラシ(kogarashi)

作者 田中冬二

初出 昭和3年

ジャンル


木枯

読み方:コガラシ(kogarashi)

作者 仲町貞子

初出 昭和11年

ジャンル 小説


コガラシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 17:30 UTC 版)

仮面のメイドガイ」の記事における「コガラシ」の解説

メイドガイ」を自称する男性メイド大富士原全重郎により、なえか専属メイドボディーガードとして富士原家派遣されてくる。年齢不詳大正12年から活動確認されているが、師匠カミカゼ曰く人間年齢換算する60歳には満たないとのこと

※この「コガラシ」の解説は、「仮面のメイドガイ」の解説の一部です。
「コガラシ」を含む「仮面のメイドガイ」の記事については、「仮面のメイドガイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コガラシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コガラシ」の関連用語

コガラシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コガラシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面のメイドガイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS