魔王軍とは? わかりやすく解説

魔王軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 15:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

魔王軍(まおうぐん)は、魔王や大魔王が率いる軍隊の呼称。おもにフィクションで用いられる。


魔王軍(ゲアブランデ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 20:40 UTC 版)

この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」の記事における「魔王軍(ゲアブランデ)」の解説

ケオスマキナ 声 - たかはし智秋 魔王軍四天王一人水着のように露出の高い衣装に身を包み漆黒の髪をした人間女性に近い姿をしているが、本性Dクラス魔王匹敵するグレーターデーモン封印解除用いるたびにステータス上がり最終形態として器である肉体破壊することで真の姿解放する魔神呪殺剣(デモニック・カースド)』を扱う。間延びした口調でしゃべるのが特徴性格残忍勇者気配察知した魔王の命を受けて最初待ち伏せをするが、聖哉たちが一時撤退をした後はエドナ襲撃し村人たち人質に取る。そして村人救出に聖哉が駆けつけた際には予めグレーターデーモンとしての真の姿開放する用意周到さを見せたが、逆にそのことまで予測して鍛錬をしていた聖哉の『鳳凰炎舞斬(フェニックス・ドライブ)』によって倒される死体細胞から復活されることを防ぐために消し炭まで完全に消滅させられた。 スキル特技一覧 魔神呪殺剣(デモニック・カースド) 魔神滅殺拳(デモニック・デリート) マルス 声 - 徳本英一郎 アンデットの神父。聖哉の『爆殺紅蓮獄(マキシマム・インフェルノ)』で倒された。 デスマグラ 声 - うえだゆうじ 魔王軍四天王一人魔法携え皮膚腐敗した小柄な痩せ細った老人のような姿をしている。マッシュエルルがいる町にアンデッド大群差し向けたが、本人曰くアンデッド限らずモンスター全般改造」を趣味としており、究極火属性モンスターダークファイラス』を作り上げたアンデッド大群を聖哉に全滅させられ、その報復としてマッシュ拉致して拷問マッシュ処刑する様を聖哉たちに魔法の鏡から見せようとする悪趣味な性格見せる。 だが自身が聖哉に送った魔法の鏡と、聖哉がリスタルテの髪の毛と剣を合成したプラチナソード、そしてスキル次元裂光斬(ディメンション・ブレイド)』を放った聖哉に左腕を切り飛ばされるその後アジト乗り込んできた聖哉にダークファイラス差し向けるものの、実践不可能と慢心したためか聖哉の前で詳細な対処法を口にする。だが、あらゆる状況想定して準備行っていた聖哉にそのことごとくを実践されダークファイラス倒された。デスマグラ自身はその状況に腰が抜けて動けなくなったが、聖哉にこれまでの鬱憤を晴らす如く徹底的に殴られ拷問部屋ごと「大掃除」される羽目になったダークファイラス デスマグラが生み出した火属性モンスター防御力10万超えており、全武器攻撃無効のうえ魔法氷結魔法以外は効かない対処法打撃スキルである『振動波』を打ち込み氷結魔法属性を氷に変換させて物質化この上ダークファイラス防御力上回る攻撃を行うこと。デスマグラは炎の魔法剣士である聖哉には実践不可能だ思い込んで絶望煽るためすべての対処法教えたが、剣がなくても戦えるよう打撃スキル身に付けた聖哉から振動波打ち込まれ、予め合成作り上げた氷魔付与腕輪装備された状態で殴られ凍り、『鳳凰貫通撃(フェニックス・スラスト)』で粉砕され倒された。 スキル特技一覧 完全黒死炎(デッドリーフレイム) 全武器攻撃無効化 魔法無効化氷魔法は除く) ベルブブ 声 - 山本兼平 魔王軍急襲飛行部隊リーダーである怪人ゲアブランデ現れ勇者誘き寄せるため、飛行部隊「フライ・アサルトフライ」を率いてオルガの砦を襲撃した性格非情で、配下捕らえさせた兵士たち空中から叩き落とし、『逆花火』と称して楽しんでいた。 四天王はないた一見能力値大したとがないが、機動力特化した空中戦達人。本来は回避不可能である『輝光弓(シャイニング・アロー)』ですら回避できるほどの俊敏さ動体視力を持つ。 単身勝負挑みに来たロザリー人質にとり、地上からは弓の射程距離外になる雲海まで高度を上げて聖哉を空中戦誘い込むも、最期は輝光弓を回避して油断したところで聖哉の『光変化自動追撃(トランスフォーム・オートマティックガルーダ)』に撃ち抜かれ命を落としたスキル特技一覧 強硫酸吐出(アシッド・スピット) 旋回傾倒回避(ローリング・ドッヂ) キルカプル 声 - 上別府仁資 魔王軍四天王一人。魔王軍の参謀であるドワーフ召喚術師普段はイザレの妻子共に道具屋営んでおり、正体知らないリスタルテからも人間を襲わず平穏に暮らす種族だと紹介されたが、本性魔王のためなら如何な犠牲をも厭わない狂信的な性格。 聖哉がベルブブ交戦している間に別世界から『超硬神亀(アダマンタイマイ)』を召喚してイザレのにある伝説の鎧を破壊さらには自分の妻と息子を含めた村人全員の命を触媒死神クロスド=タナトゥス召喚の儀式を行い最期自分自身クロスド=タナトゥスの生け贄となるため自害したその様はリスタルテから「狂っている」と評されたが、本人自覚しているのか「狂わなければ勝てない」「勇者仕留めるよう魔王様に仰られて光栄だ」と狂気見せたスキル特技一覧 召喚魔術 クロスド=タナトゥス 四天王キルカプルが別世界から召喚した概念死神伸縮自在大きな十字架装備している。 常軌を逸した能力値のためにステータス文字化けしており解読不能土属性魔法起こした地割れから放つなど魔法摂理無視した攻撃行い攻撃受けて切り刻まれるたびに分裂をして復活するなど生物常識にも当てはまらないさらには神界の神々魔法すら完全に無効化している。 イザレのから統一神界逃げた聖哉を追跡するため、次元突き破って統一神界侵入名だたる神界の神々抵抗すらものともせずに聖哉達を追い詰めるものの、聖哉に誘導される形でヴァルキュレの描きかけの絵を破壊したため激怒したヴァルキュレと交戦態となる。最初破壊術式すら無効化していたが、神界特別措置法施行受けたヴァルキュレの『天獄門(ヴァルハラ・ゲート)』までは回避できずに消滅したイライザカイゼル 声 - 土田大 魔王軍四天王一人反り曲がった角を持つヤギのような頭部黒光りする発達した筋肉持ち六本の腕全てに剣と戦斧装備している大きな体躯悪魔単純なステータスだけならゲアブランデの敵の中でも上位位置する最強四天王性格獰猛。 魔王軍陸戦精鋭部隊率いてロズガルド帝国攻め入り一番強い人間を倒すことで士気を砕くことを目論むが、戦帝ウォルクスの『聖道光剣(スタイル・セイントライト)』で全身切り刻まれ瞬殺された。 スキル特技一覧 六道魔導剣(モード・イーヴルシックス) ゼノスロード 声 - 藤原啓治 ゲアブランデの七割を掌握している魔王。一章の難度Sゲアブランデ攻略時には名前が明らかにされておらず、判明したのは三章難度S+捻曲ゲアブランデから。 鎧をまとった人の姿をしており、変身する悪鬼のような形相屈強な六本腕の怪物となる。難度Sの異世界魔王だけあり実力本物であり、勇者召喚感知して最初四天王ケオスマキナ送り込むなど用心深いすべてのステータス成長限界達した聖哉をはるかに上回り聖剣イグザシオン以外の攻撃では本来体を傷付けることすらできない因果律超えた回避不能な術式天獄門(ヴァルハラ・ゲート)』にすら抵抗を行う。 勇者神々の魂すら確実に消滅させる連鎖魂破壊陣(エリア・チェインディストラクション)』を完成させて魔王城張り巡らせており、戦帝ウォルクスを懐柔して『神殺しの剣ゴッドイーター)』と『魔神の霊玉』を与えていた。 最終決戦では聖哉が発動したヴァルハラ・ゲートを受け、破壊術式存在とイグザシオン以外で自分通用する攻撃存在驚愕、扉を強引に抉じ開けながら脱出目論むが、聖哉がヴァルハラ・ゲート内部の針から合成した冥王断罪剣(ヴァルハラ・ブレード)』で全身切り刻まれてヴァルハラ・ゲート内に押し込まれた。最期は肉と骨だけになりつつも『暗黒回帰点(ジャッジメント・ゼロ)』で世界もろとも道連れにしようとするが、『第弐天獄門(ヴァルハラゲート・アナザー)』で最初ゲートごと呑み込まれて完全に消滅した三章難度S+捻曲ゲアブランデでは、イグザシオンを手にいれたマッシュ倒された。 スキル特技一覧 反魔法領域(アンチ・マジックフィールド) 暗黒回帰点(ジャッジメント・ゼロ) ルシファクロウ ゲアブランデ存在した伝説級の悪魔。鋭い目と白い肌の美しい顔をしており体の大部分のような羽毛覆われていて、細い下肢にも鉤爪かぎづめ付いている。見た目型の悪魔女性だが、本性現した際、耳まで裂けた口に針のような無数の歯、漆黒染まった目、逆立つ髪などおぞましい悪魔の姿に変貌した。 パラドゥラに体を乗っ取られているとはいえ、デモンズ・ソードの兵士達を殺すように指示するなど割り切った面があるが、『全体索敵型魔法弓(ディアボロス・レイン)』で悪魔傷付けずパラドゥラの分身だけを殲滅するなど、悪魔に対して仲間意識見せている。一方人間に対して冷酷スキル特技一覧 風雷掌打(パラライドス) 疾風絶矢(マスタウィンダロ) 肉眼では見ることが出来ない魔法の矢ルシファ曰く、「不可視の魔法弓」。リスタルシファの腕から空気歪み放たれるのをかろうじて見ることが出来る程。 全体索敵型魔法弓(ディアボロス・レイン) ルシファが空に魔法の矢放つことで出現した魔法弓。無数の目動いている、巨大な黒い球体をしている。 球体にある無数の目スキャン行いその後爆発することで放たれる魔法の矢により狙う相手だけを貫く。また、矢は悪魔耐性のある闇の力生成されているため、悪魔傷付けず体内潜むパラドゥラのみを殲滅した。

※この「魔王軍(ゲアブランデ)」の解説は、「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」の解説の一部です。
「魔王軍(ゲアブランデ)」を含む「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」の記事については、「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「魔王軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔王軍」の関連用語

魔王軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔王軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔王軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのこの勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS