西軍メンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 14:58 UTC 版)
「HERO -逆境の闘牌-」の記事における「西軍メンバー」の解説
湾凰(ワンフェン) カジノ王。西軍の中心的人物。 佐伯(さえき) 現役最強と言われる横浜出身の新四天王の1人。狩野の引退試合で狩野の役満を阻止して和がったことで名を上げた。百発百中の聴牌読み、レーザービームを持つ。 四宮(しのみや) 京都出身の新四天王の1人。ブー麻雀仕込みのスピード・戦略重視の打ち手。相手の打牌と進行具合を把握し、その一手先を行く間合いの取り方は居合い抜きの達人に例えられ、「ソードマスター」の異名を持つ。 麻熊(あさぐま) 博多出身の新四天王の1人。「マグマ」の異名を持ち、その和了は噴火に例えられる。 張(チャン) 事故の後遺症で目覚めぬ西軍大将、王湾の代打ち。 陳(チン) 風水盤を持ち、戦況を見極め卓上の点棒をコントロールする男。 李(リー) 元雑技団員。異様な手の長さとしなやかな関節、抜群の素早さと正確さに加え、吸着性を帯びた手指を持つことからキリーク(千の手を持つ男)と呼ばれており、頭にはキリークの梵字を入れている。 その手を生かしたすり替えを得意とするが、その正確性と自分自身にさえ死角となる巨大な手を逆に突かれてひろゆきに敗北する。 黄(コウ) 西軍の一員。
※この「西軍メンバー」の解説は、「HERO -逆境の闘牌-」の解説の一部です。
「西軍メンバー」を含む「HERO -逆境の闘牌-」の記事については、「HERO -逆境の闘牌-」の概要を参照ください。
- 西軍メンバーのページへのリンク