花形歌手東西歌合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/06 14:28 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2016年12月) |
![]() |
お願い:スポンサーは、番組との関連で特筆すべき内容がある場合に限り記述するようにしてください。 |
花形歌手東西歌合戦 | |
---|---|
ジャンル | 歌謡バラエティ番組 |
放送時間 | 日曜 20:00 - 20:56(56分) |
放送期間 | 1966年1月9日 - 1966年4月24日 |
放送国 | ![]() |
制作局 | フジテレビ |
出演者 | コロムビア・トップ・ライト ミスワカサ・島ひろし |
『花形歌手東西歌合戦』(はながたかしゅとうざいうたがっせん)は、1966年1月9日から同年4月24日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作の歌謡バラエティ番組である。放送時間は毎週日曜 20:00 - 20:56 (日本標準時)。
概要
毎回ゲスト歌手たちを出身地別に東西2チームに分け、チーム対抗戦方式での歌合戦を行っていた。それ以外にも、東西のお国自慢・民謡・踊り・方言の披露などの郷土色を織り込んだ企画も行っていた[1]。放送第1回では、フランク永井、三田明、二宮ゆき子が東軍メンバーを、村田英雄、梶光夫、日野てる子、かしまし娘が西軍メンバーを務めた[1]。東軍の司会はコロムビア・トップ・ライトが、西軍の司会はミスワカサ・島ひろしが務めていた。
脚注
フジテレビ系列 日曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
テレビ電話リクエスト
(1965年6月27日 - 1965年12月26日) |
花形歌手東西歌合戦
(1966年1月9日 - 1966年4月24日) |
勢ぞろい清水港
|
固有名詞の分類
- 花形歌手東西歌合戦のページへのリンク