作中年表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 17:05 UTC 版)
文庫版『LOVE WAY』(新書版は『熱の城』)収録の「オーヴァークローム クロニクル」をベースに、『イデアマスター』関連と、年代や時期を特定できる短編作品を追加。第1作『グラスハート』を基準年とする。『 』内は作品タイトル(#印は新書版書き下ろし)。 年/タイトルTB関連真崎関連-9年(基準年時よりマイナス9年、以下同様) 高岡尚、高校1年(16歳)。知人がいるスタジオに出入りするようになり、ギターを始める(『AGE』)。 -4年 高岡、大学生。路上で偶然見かけた藤谷直季をバンドにスカウト。ただし交渉不成立(『楽園の涯』)。 真崎、インディーズバンドを渡り歩くが、長続きせず。 -3年 高岡、藤谷と再会。知人と呼べる関係となり、藤谷に「僕のために弾いてよ」と誘われる(『楽園の涯 II オクターヴ』)。 真崎、インディーズバンド「CRAVER」在籍中。ディレクター・佐伯オサムと出会う。CRAVERはデビュー目前まで話が進むが、解散(『さよならカナリア』)。11月、オーヴァークローム結成。真崎21歳、有栖川27歳(『LOVE WAY』)。 -2年 高岡23歳。Z-アウトのサポートギタリストに。その他のツアーでもバックバンドに参加。度々藤谷と連絡を取っている。業界のベテラン達が藤谷直季の名を覚えていることに複雑な感情をもつ(『あたらしい朝』#)。 オーヴァークローム、都内各所でライブ活動。自主制作アルバム発売。メジャーデビューに向けてレコーディング。 -1年 藤谷が坂本一至のテープを聴き、捕獲法を思いつく。後に高岡がバンドやツアーのサポートを辞め、藤谷の思惑に乗る(『エンゲイジド・チルドレン あたらしい朝 II』#)。 2月、デビューアルバム発売。以降2月、4月、6月と連続してシングル発売。11月、ミニアルバム発売、ライブツアー開始。 『グラスハート』(基準年) 1月、西条朱音、TBに半ばなし崩しで参加。3月初旬、Z-アウトの野外ライブ(前座はオーヴァークローム)に、強引に前座としてゲスト参加。 『薔薇とダイナマイト』 TB、デビュー曲『ZONE-ZERO』制作(パソコン「デルフィア」のCMタイアップ)。坂本、実家に顔を出して、過去に作ったテープを1本持ち出し、春休み中の朱音に渡す。坂本宛の無言電話や追っかけ、朱音に対しての嫌がらせが度々起こる。 4月、同名のアルバム&シングル『ELECTRIC ROSES』発売。 『嵐が丘』 坂本、朱音の声を鍵として作曲。帰宅したところ、藤谷宅の玄関先で藤谷に絡む井鷺に遭遇。その後、藤谷にいずれピアノを弾いてもらう約束をする(『ムーン・シャイン』)。TB、アルバムレコーディング開始。6月、1stシングル『ZONE-ZERO』発売。初のTV出演。 6月、シングル『FALLING』、初のチャート1位に(TVドラマタイアップ)。TV出演。 『いくつかの太陽』 櫻井有貴乃がTBのレコーディングスタジオ等に顔を出し始める。マネージャー・甲斐が嫌がらせの黒幕であることを告白。朱音の怪我回復、アルバム最後の1曲録音。 『冒険者たち』 日野響、藤谷の楽曲提供を受ける(『ラッキースター』)。上山源司、TBのマネージャーに(『目を覚ませ』)。8月、1stアルバム『TEN BLANKS』発売。9月、2ndシングル『SELECTIVE SUN』発売。秋に全国ツアー。10月、シングル録音中に高岡の父が脳梗塞で倒れる(『ストロボライツ』)。櫻井有貴乃のデビューアルバム、完パケ。 7月、TBと緊急合同ライブ。8月、ミニアルバム、リミックスアルバム連続発売。長期ツアー開始。9月、シングル『NO DAMAGE』発売(CMタイアップ、TBの『SELECTIVE SUN』と競作企画)。 『熱の城』 TB、朱音の大学受験のため活動を一時縮小。12月、3rdシングル『Quaters』発売(携帯電話のCMタイアップ)。クリスマスライブイベント(in 武道館)参加。 冬、真崎、ファンの1人に手を刺される。「オーヴァークローム解散」の噂が流れ始める(『アンダーエデン』)。負傷後、自宅に押しかけるファンを嫌って、音楽ディレクター佐伯の下に逃げ込む(『夜に飛ぶ鳥』#)。傷の治療のため、表向きは「のどを壊した」として、やりかけだったツアーをキャンセル(『LOVE WAY II』)。 『イデアマスター』(+1年) 冬〜春、朱音が受験をクリア(『コゴエ ノ イロ』)。それに伴い、ツアーを開始するが、ツアー後、活動休止を発表。 2月、シングル2枚同時発売。3月、ラストアルバム発表。4月、解散コンサート(『アカツキに火を放て』)。以降、真崎はソロで活動。 +2年 冬〜春、TBは活動休止中。メンバーはそれぞれソロでしばらく活動する(『ラッシュ』、『海と黄金』)。夏、結果的に約1年の休止の後、活動再開(『海と黄金』ラスト)。
※この「作中年表」の解説は、「グラスハート」の解説の一部です。
「作中年表」を含む「グラスハート」の記事については、「グラスハート」の概要を参照ください。
作中年表(原作)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 04:25 UTC 版)
「銀河戦国群雄伝ライ」の記事における「作中年表(原作)」の解説
元魔3年 神聖銀河帝国皇帝 光輝帝が崩御する。 太悟元年 五丈の属国、夏巾国が南天の支援を得て叛乱を起こす。比紀弾正は骸羅将軍を反乱鎮圧に派遣した。 紀霊元年 比紀弾正が400万の軍勢を持って王朝残党の一掃にとりかかる。 佐倉国主 阿曽主禅、五丈軍の竜我雷により討取られる。 智国の将 独眼竜正宗が戦勝祝中の武王都を急襲する。 竜我雷、狼刃の推薦により兵卒から第三軍団直属の独立4077重機甲師団長に就任する。 比紀弾正、正宗襲撃の7日後に南征の大号令を発する。総兵力4個軍団+弾正の直轄軍1,800万人、戦闘艦艇18万隻の大艦隊で出撃する。 五丈第3軍団、座王都を占拠するも撤退する。 智国、孟国・趙国・明国併合 紀霊2年 旧帝国左大臣の三条、五丈政権の転覆を図るが 玄偉率いる第一軍団により鎮圧される。 比紀弾正、病に倒れる。 竜我雷、第一近衛軍騎都尉に昇格する。 比紀弾正死亡。享年74。 五丈四天王の鳳鳴,玄偉,骸羅,狼刃を元帥に昇格させ、協同統治体制に移行する。 竜我雷、南京楼の太守に就任する。 骸羅が比紀弾上の娘 麗羅を抱き込み五丈を乗っ取る。この時、鳳鳴と玄偉を殺害する。 後に玄偉は替え玉であった事がわかる。 狼刃元帥、骸羅より五丈艦隊の全権を任される。 智の北伐(練の謀反により頓挫)、智王即位。 練・南蛮連合成立。 宣魏元年 五丈国大常府 骸羅が皇帝を僭称、元号を宣魏と改める。 竜我雷、五丈鎮南将軍に任命される。 竜我雷、紫紋と結婚。 五丈国鎮南将軍 竜我雷が偽帝討伐の為、出兵する。 竜我雷、金州海にて狼刃元帥率いる軍団と交戦、苦戦の末に打ち破る。 骸羅が興した大五丈国が崩壊する。 安康元年 竜我雷、五丈王を称する。自らの尊号を「五丈の竜王」とする。 玄偉・西羌による乱。西羌王秦馬、竜王に討ち取られる。 西羌、五丈に進軍。五丈・西羌同盟成立。 安康5年 独眼竜正宗、開彭沖にて陣没する。(異聞では安康2年となっている) 竜我と羅候が六紋海で激突する。 元五丈四天王 玄偉、李張老師と秦宮括の手により討たれる。 安康6年(作中では正確な年代が語られていない) 竜王の嫡男、梵天丸(後の竜貴,二世皇帝)が誕生する。 五丈・智、陶谷関にて会談。智王と共に五丈軍智領へ進軍。 智王虎丸自殺(病死と公表) 五丈、智国を併合。 安康7年(作中では安康4年となっている) 8月 竜王が第二次南征を開始する。 大覚屋英真、羅候に五丈との和睦停戦を唱えるが、逆に捕らえられる。宰相 龍緒は罷免される。 五丈軍と南天軍が北京沖で激突する。 南天軍は首都 大王理を放棄する。 五丈国との友好関係にあった西羌国が反旗を翻し、五丈首都 斉王都を強襲する。五丈国大将軍 孟閣、戦死する。 竜我雷、西羌国に奪われた斉王都を金剛単艦で奪回。竜我雷正室 紫紋、死亡。西羌国王 秦宮括、斉王都攻防戦の後に斬首される。享年34。 竜我雷、西羌が起こした乱の鎮圧3日後に斉王都を出発する。雲海、孟起の両将軍に西羌征討を命令する。 姜子昌、南天国首都 大王理を使って竜王謀殺を謀るが失敗する。 姜子昌、自らの首を飛竜に託し竜王暗殺を試みる。 竜我雷、飛竜から受けた刀傷(仕込毒)がもとで一時 重態となるが、名医 扶華の治療により全快する。 安康9年 大覚屋英真、五丈国と南蛮国宰相 勃鞮との謀議を掴み羅候に上奏する。勃鞮と南蛮国三王(杵臼,杵如,慶克)は羅候の命により討たれる。 羅候は英真を謀反摘発の功により侍中位につける。 大覚屋英真、南天王に五丈国との和睦を上奏する。 龍緒、英真の和睦案を助成するため秘密裏に五丈国丞相 大覚屋師真と会談する。 南天国内大臣 龍箇、和睦交渉のため五丈国を訪れる。 大覚屋英真、進まぬ和睦交渉に苛立ち自ら副使として五丈国を訪れる。 10月 大覚屋英真、竜王の命により誅殺される。 南天王 羅候、国内の和睦派を一掃する。 龍緒が羅候の命により、南天国宰相に復位する。 南天国大将軍 姜子昌の国葬が行われる。 南天王 羅候、竜王との一騎討ちの末 討ち取られる。享年27。 竜王、南天王 羅候の遺体を王侯の待遇で葬り、廟を建てるよう命じる。 安康11年(作中では正確な年代が語られていない) 竜王、南方巡遊 安康12年 3月 竜我雷が皇帝に即位する。新しい都を天極に定める。 安康16年(作中では正確な年代が語られていない) 五丈国より丞相職が廃され、大覚屋師真が丞相の任を解かれる。これにより、五丈皇帝による親政が始まる。 安康20年(作中では正確な年代が語られていない) 竜貴(幼名梵天丸)、立太子の儀によって名実ともに太子となる。 安康22年(作中では正確な年代が語られていない) 海賊ジャムカ、旧智領を跋扈。南帝閣を占領しようとするが、皇帝親征により項武軍に敗北した。打ち首の予定だったが皇帝と軍師の計らいにより夷の地へ落ち延びた。 安康37年(作中では正確な年代が語られていない) 夷にて強力な王朝が成立。初代皇帝はジャムカ(と推測できる説明がある)。
※この「作中年表(原作)」の解説は、「銀河戦国群雄伝ライ」の解説の一部です。
「作中年表(原作)」を含む「銀河戦国群雄伝ライ」の記事については、「銀河戦国群雄伝ライ」の概要を参照ください。
作中年表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 15:45 UTC 版)
1942年 無人島だったロバス島に科学者達が入植し始める 時期不明(1942年~1952年の間) 科学実験により島で飼育していた猫達が人並みに進化する。 1952年 スネール誕生。暴走して島にいた科学者達は全滅してしまう。 藤田剛介がスネールに飲み込まれて故人なるが、記憶を複製したスネールが新たな藤田剛介となり事実上の生存者になる。 1963年(推定) 藤田光介誕生。祖母の妙や妹の葉子と共に幼少期を岩手県で過ごす。 1986年 藤田光介がロバス島に初上陸するが、密航が猫人達にバレて取り押さえられる。その後、島の謎を解くために文太と共同生活を送りながら様々な奉仕活動をすることになる。 1989年 光介と真弓の3年間に渡る贖罪が完了し、ロバス島の永住権を得る。
※この「作中年表」の解説は、「コスモス楽園記」の解説の一部です。
「作中年表」を含む「コスモス楽園記」の記事については、「コスモス楽園記」の概要を参照ください。
作中年表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 05:11 UTC 版)
作中ではグルメ時代の到来以前に1世紀以上続いたグルメ戦争終結までをBGA(ビフォアグルメエイジ)、グルメ戦争終結以降をGA(グルメエイジ)と表す。 BGA 数字はグルメ時代開始より遡った年数を示す。 137億年前 宇宙と共にグルメエネルギーが生まれ、グルメ細胞の素が形成される。 数億年前 地球上にエネルギーを吸い取る鉱物が飛来し、グルメ界が誕生。多くの生物が誕生・繁栄する。 1000年 食林寺が開設。 106年 アカシアがグルメクラゲを発見。 105年 アカシアがグルメ細胞を発見。 102年 グルメ戦争勃発。 100年 アカシアがニトロを発見。 5年 四獣が人間界を襲撃。一龍がこれを撃退し、グルメ界にて次郎が本体を封印する。 4年 グルメ日食を観測。 3年 神の料理人・フローゼ死去。 GA 元年 アカシアが発見した食材「GOD」の力によりグルメ戦争が終結し、グルメ時代が開幕する。 人類未開の地を「グルメ界」と命名。 10年 グルメ界から帰還したジャーナリスト・ハッチの証言からグルメ界の危険度が知れ渡り、IGOが各地に関所を設け、人間界とグルメ界を隔離する。 15年 IGOが国連から独立し、一龍が会長に就任。 IGO法務局がグルメ警察を発足。 IGOがグルメ八法を制定・公布。 30年 IGOが獲物を仕留める際の難易度を数値化する捕獲レベル制度を発表・導入。 45年 三虎により美食會が発足。 50年 IGOがグルメ研究所を開設し、グルメID制度を発表・導入。 100年 グルメ中央卸売市場「世界の台所(ワールドキッチン)」がオープン。 250年 グルメ神社をグルメ世界遺産に登録。 料理人・節乃を美食人間国宝に認定。 300年 満腹都市グルメタウンがオープン。 グルメ騎士が発足。 304年 第1回クッキングフェスが開幕。 ジョアが優勝するも、数々のルール違反が発覚し、次点の節乃が繰り上げで優勝となる。 ジョアが料理界から永久追放される。 320年 新しい食の理想郷・NEO発足。 328年 ザウスがクッキングフェスで初優勝。 330年 食林寺師範・珍鎮々を美食人間国宝に認定。 356年 千代がクッキングフェスで初優勝。 380年 再生屋・モーヤンシャイシャイを美食人間国宝に認定。 400年 IGOが偶然採取したDNA情報からバトルウルフの復元に成功。 428年 グルメ文豪・メリスマンを美食人間国宝に認定。 432年 ユダがクッキングフェスで初優勝。 450年 BBコーンが人間界のウージャングルで発見される。 美食會がGTロボの開発に成功。 485年 ココを第一級危険生物に認定。 492年 ブランチがクッキングフェスで初優勝。 497年 ゼブラを第一級危険生物に認定。再生屋・与作と鉄平に逮捕され、グルメ刑務所・ハニープリズンに収監される。 497年~501年 小松がトリコと出会う。 IGOがガララワニの品種改良と虹の実の人工繁殖に成功。 美食會が本格的に活動を開始。 IGOと美食會との間でジュエルミートを巡る抗争が勃発。ゼブラを除く美食四天王が撃退に成功し、破壊されたGTロボを回収に来た美食會副料理長・グリンパーチもグルメ研究所所長・マンサムとIGO副会長・茂松に撃退される。 501年 グルメ大富豪のカーネル・モッコイが100億円の賞金を賭け、美食屋にセンチュリースープの捕獲を依頼。アイスヘルにて参加者のほとんどが死亡し、美食會がトリコたちとの戦闘の混乱に乗じてスープを強奪する。その半年後、小松がセンチュリースープの調理に成功。その功績でホテルグルメが五ッ星から六ッ星にランクアップする。 502年 ゼブラ出所により世界恐慌がおこる。その影響で25か国が非常事態宣言を発令。 サンドガーデンに放たれていた生物兵器がゼブラに絶滅させられる。 グルメピラミッドで乾眠していたニトロ2体の内1体がトリコ、ゼブラに倒され、IGOに回収される。残りの一体(第2章で味仙人・カカと判明)は姿をくらます。 小松がモルス油を発見。 502年~503年 ゼブラにより100種類の新種食材が発見され、グルメ指名手配犯500人の半数以上が瀕死の状態で確保される。 ゼブラ、ダルマ仙人と接触し、ダルマホースを貸し与えられ、フルコースのデザートに「ダルマ仙人の献上品」が入る。 「オトギの城」オーナーシェフの大竹が世界料理人ランキング99位にランクインするが、直後に美食會に連れ去られる。 グルメカジノの運営権がジダル王国からグルメヤクザへと移る。 ジダル王国国王ダーニル・カーンが専属料理人ジョアと共に失踪。地下料理界に統治権が移行し、治安が向上される。 一龍と三虎が接触するも和解には至らず決別する。 食林寺を美食會が襲撃する。 503年 四獣が再生させられ、人間界各地を破壊した末にグルメタウンを強襲するも、四天王が撃退する。 小松が薬膳餅の調理簡略化に成功。料理人ランキング88位にランクインする。 504年 NEOが台頭し、IGOと美食會に潜入していたスパイによって双方の組織が壊滅的打撃を受ける。 クッキングフェスを美食會が襲撃し、料理人を大勢拉致する。 IGO第0ビオトープ職員と美食會幹部がグルメ界各地にてアカシアのフルコースを巡り壮絶な戦いを繰り広げるも、何者かの襲撃で第0ビオトープ側が敗北し、NEOのスパイであった美食會幹部たちはNEO本部へと移る。 美食會のボス・三虎とIGO会長・一龍がグルメ界のはぐれ島にて激突。死闘の末に一龍が死去。 三虎のメテオスパイスにより、人間界が壊滅状態に陥り、世界総人口の8割が被災し、100国以上が主要機関の崩壊で国としての機能を失う。 トリコ、小松を救うためにグルメ界へと入る。 時期不明 トリコが一龍に引き取られ、他の四天王のメンバーと共同生活を始める。 大竹の育った孤児院「オトギの城」で毒食材の毒抜きが十分にされなかった事が原因で集団食中毒事件が発生し、12人の子供全員が死亡する。 美食會がニトロの捕獲・使役に成功。 ニトロによる料理人拉致事件が発生。 NEOが最果ての地へ向かう方舟の建造を開始する。
※この「作中年表」の解説は、「トリコ」の解説の一部です。
「作中年表」を含む「トリコ」の記事については、「トリコ」の概要を参照ください。
作中年表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 06:53 UTC 版)
本編における出来事を年表形式に掲載する。 ティンクルセイバー以前 数字は本編より遡った年数を示す。 某年 東京湾の埋立地に特別区・美咲輝学院が設立される。 星徒会が極星制度を発表・導入。 2020年 3月3日 藤代霧瀬誕生。 2025年 9月2日 不和久遠誕生。 2027年 4月18日 浅凪九郎誕生。 2028年 4月10日 鈴鳴はやな、京月葵誕生。 4月13日 武居和麻誕生。 6月9日 秋篠夕霞誕生。 7月6日 八草重遊誕生。 7月24日 松田七月男誕生。 9月23日 御堂あき誕生。 10月20日 新井祐之介誕生。 10月29日 天羽翔子誕生。 12月28日 鴇神冴誕生。 2029年 2月12日 秋篠輝紗誕生。 6月2日 天宮さつき誕生。 8月13日 司木橙也誕生。 12月3日 九行稜誕生。 2042年 某月某日 鈴鳴はやなと京月葵が出会う。 5月23日 不和久遠と九行律の決闘の間に鈴鳴はやなが割り込む。はやな、律から「銀」、久遠から「姫」の極星を受け継ぐ。 藤代霧瀬、不和久遠と九行律の要望を受け、「銀星姫」こと鈴鳴はやなの戦闘衣装(後のAD-000)の開発にかかる。 2043年 某月某日 御堂あき、白葉樹紫子とのテニスの勝負に勝ち、極星「白」を受け継ぐ。 藤代霧瀬がADの開発に成功、AD-000を完成させる。 3月下旬 不和久遠、九行律、鈴鳴るりねが高等部卒業。 武居和麻、不和久遠から極星「紅」を受け継ぐ。 現在のタイムライン 2044年 某月 秋篠夕霞により世界征服部が発足。 藤代霧瀬により正義の味方部が発足、AD-001を完成させる。 3月下旬 白葉樹紫子が高等部卒業。 4月11日 美咲輝学院で1学期が始まる。 世界征服部が喫茶室「Q.J」の征服活動を開始する。 鈴鳴はやな、正義の味方部に入部。「ティンクルセイバー」として活動を開始する。はやな、喫茶室「Q.J」にて武居和麻に勝利する。 4月12日 鈴鳴はやな、「らあめん処・丸」にて世界征服部の征服活動を阻止する。 4月14日 鈴鳴はやな、「軽茶食」にて世界征服部の征服活動を阻止する。 4月某日 天宮さつきが「クロエ」にて世界征服部の征服活動を阻止する鈴鳴はやな(ティンクルセイバー)を目撃する。 司木橙也が鉤屋辰を倒し、極星「朱」を剥奪する。 4月27日 天宮さつき、水乃緒れいから極星「蒼」を受け継ぐ。 鈴鳴はやな、「十月」にて世界征服部の征服活動を阻止する。天宮さつき、正義の味方部に入部。 藤代霧瀬、AD-002を徹夜で完成させる。 4月28日 天宮さつき、「アークセイバー」として活動開始。第二体育館にて世界征服部の征服活動を阻止する。 鈴鳴はやなVS武居和麻、はやなが勝利するも、和麻の攻撃を受けAD-001が破損する。 4月30日 御堂あきがSSの開発に成功、2つのVSS(VSS-002、VSS-006)を完成させる。 不和久遠が2年振りに高等部に訪問する。鈴鳴はやなと京月葵が世界征服部の襲撃に遭う。 AD-001の修理・強化が完了する。 鈴鳴はやなVS極星衆、途中で不和久遠の介入もあり勝利する。 5月12日 鈴鳴はやな、カフェ「リパル」にて世界征服部の征服活動を阻止する。 5月14日 正義の味方部、第四体育館にて世界征服部の征服活動を阻止する。 5月15日 世界征服部、息抜きも入れて「ミサキドーナツ」の征服活動を開始する。偶然本店に来ていた正義の味方部によって阻止される。 5月16日 天羽翔子、世界征服部に掛け持ち入部する。御堂あきがVSS-003を完成させる。その後、司木橙也の依頼により製作を断念していたPSS-001を製作再開・完成させる。 天宮さつきが世界征服部に果し合いを申し込み、世界征服部部員・天羽翔子と決闘する。武居和麻が司木橙也の奇襲を受ける。 秋篠輝紗が正義の味方への入部届を出す。同時に鏡水刃も正義の味方部への勧誘を受ける。 鈴鳴はやな、天羽翔子と再会する。九行稜、正義の味方部に掛け持ち入部。 不和久遠、剣道場にて司木橙也を倒す。 藤代霧瀬が3つのAD(AD-003、AD-004、AD-005)を完成させる。 5月19日 星徒会が開かれる。 正義の味方部に活動制限が加えられる。 5月24日 AD-003の再調整が完了する。 浅凪九郎、極星「桃幻」の封印を解除する。 世界征服部、西食堂「青龍」の征服活動を開始。 九行稜、「ソルセイバー」として活動開始。征服活動阻止が間に合わず、敗北する。 5月25日 鈴鳴はやな、極星「銀星姫」の封印を解除する。 正義の味方部、初の朝練を開始。星徒会、極光の認識レベルを「一般」に調整する。九行律が2年振りに高等部に訪問する。 歌音ブライトクロイツ、正義の味方部に入部。 世界征服部、「ムーンライン」の征服活動を開始。その直後、歌音がメンテナンス中のAD-001を無断で持ち出す。 鈴鳴はやな、藤代霧瀬が持ってきたAD-000を装着し「ティンクルセイバーNOVA」として生まれ変わる。
※この「作中年表」の解説は、「ティンクルセイバー」の解説の一部です。
「作中年表」を含む「ティンクルセイバー」の記事については、「ティンクルセイバー」の概要を参照ください。
- 作中年表のページへのリンク