なん‐てん【南天】
南天
南天
南天
南天
ナンテン
なんてん (南天)











●わが国の本州、茨城県以西から四国・九州それに中国やインドに分布しています。山野に生え、高さは3メートルほどになります。葉は3回奇数羽状複葉で互生し、小葉は披針形です。5月から6月ごろ、枝先に円錐花序をだし、白色の花を咲かせます。果実は球形の液果で、晩秋に赤く熟します。不浄を清めるとされるため、よくお手洗いのそばにも植えられます。
●メギ科ナンテン属の落葉低木で、学名は Nandina domestica。英名は Heavenly bamboo, Sacred bamboo。
メギのほかの用語一覧
ディソスマ: | ディソスマ・ウェイッチー ディソスマ・ディフォルミス |
ナンテン: | お多福南天 南天 白実南天 |
ヒイラギナンテン: | マホニア・ベアレイ マホニア・メディア |
南天
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。
お問い合わせ。
南天
南天
「南天」の例文・使い方・用例・文例
- 南天にあり、黄道十二宮を構成する星座
- 南天、南十字星の近くにある目立つ星座
- 南天、おとめ座の近くにある四辺形の小さな星座
- 南天、ケンタウルス座の近くにある星座
- 南天の極を含む星座
- 南天にある、黄道十二宮を構成する大きな星座
- 南天で目立つ小さな星座で、銀河の中、ケンタウロスの近くにある
- 南天にある大きな光の弱い星座で、小マゼラン雲の大部分を含む
- 南天萩という植物
- 柊南天という植物
- 岩南天という植物
- 一番有名な南天一柱が先日,ヒット映画「アバター」の中のハレルヤ・マウンテンにちなんで「アバター・ハレルヤ山」と改称された。
- 欧州南天天文台は先日,天文学者の国際チームが,さそり座の方向に地球から22光年しか離れていない恒星を周回する地球に似た惑星を少なくとも3個発見したと発表した。
- その研究チームは欧州南天天文台の望遠鏡やその他の設備を使い,地球に似た岩石質の惑星を発見した。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
南天と同じ種類の言葉
- >> 「南天」を含む用語の索引
- 南天のページへのリンク