マホニア・メディアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > マホニア・メディアの意味・解説 

マホニア・メディア

Mahonia x media

Mahonia x media

Mahonia x media

中国原産の「ヒイラギナンテン」と、中国西部から台湾ビルマ分布する「マホニア・ロマリフォリア(M. lomariifolia)」との種間交雑種です。本種はロマリフォリア種の形質受け継ぎ長い花序直立して出すのが特徴です。12月から2月ごろ、鮮やかな黄色い花を咲かせます。「チャリティーcv. Charity)」や「ウィンターサンcv. Winter Sun)」などの園芸品種あります
メギ科ヒイラギナンテン属の常緑低木で、学名Mahonia x media。英名はありません。
メギのほかの用語一覧
ナンテン:  南天  白実南天
ヒイラギナンテン:  マホニア・ベアレイ  マホニア・メディア  マホニア・レウェイレアナ  柊南天  細葉柊南天




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マホニア・メディアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マホニア・メディアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS