第一軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 17:26 UTC 版)
「みなぎ得一作品の登場人物」の記事における「第一軍」の解説
サタナキア H.N.「蕃神(ラブクラフト)」。 赤い髪を伸ばした、線の細い美青年の姿を取る悪魔。 中央七支柱第一軍団長「夜宴大公」。 有事の際には最前線に立つ、第一軍の指導者。しかし、ほぼ太平を実現させている現状から、軍を半解体状態にしている。普段は〈則〉によって「満月の夜(エスバト)」と年8回の「安息日(サバト)」以外は「中央」から外出できない。アイム暴走に際して、オセの変幻術が福太郎に作用し、福太郎の肉体に「召喚」された。 七支柱の会議中も気だるげに小指の爪をかじっているなど、あまり仕事熱心ではない上、解散している軍団員に「軛(リミッター)」を施していないなど大雑把。普段は自室でお付きのニンフたちと淫行に耽っている様子。非常に気分屋で、眼前で非常事態が起きていようと気が向かなければ向かい合おうとせず、自身の生死が掛かっていようと頓着しない。種族問わず女性を好み、女性からの頼みだけが彼を唯一動かせる。 女性を操る能力に加え、蓄えた魔力を他者に与える「魔力附与(エナジー・ギフト)」を有する。サタナキアは「魔力附与」ゆえに市井での行動を制限され、また大量に魔力を消費する「中央」を維持する役目を負っている。 ザガン H.N.「賢者ノ石(ウィルソン)」。 眼鏡をかけた長髪の男の姿を取る悪魔。 中央七支柱第一軍団・副団長「転変王」。 中央幹部で、サタナキアを入れ替わった福太郎を最初に発見する。悪魔や中央に関する知識が皆無の福太郎へ解説を行なった。 クローセル #主人公を参照。
※この「第一軍」の解説は、「みなぎ得一作品の登場人物」の解説の一部です。
「第一軍」を含む「みなぎ得一作品の登場人物」の記事については、「みなぎ得一作品の登場人物」の概要を参照ください。
- 第一軍のページへのリンク