作用し
「作用し」の例文・使い方・用例・文例
- 注射がすばやく作用して痛みを消すだろう
- いくつかの要因がこの国の農業の発展に不利に作用している。
- 感情労働の特徴は、人間の感情に大きく作用して労働者が精神的な負担、重圧、ストレスを負わなければならないということである。
- 物価を押し上げるのにいくつかの要因が作用した。
- 原因と結果はお互い作用し合う。
- これらの事情が共に作用して彼を今日あらしめた.
- 多くの要因が作用してその計画の成功をもたらした.
- いろいろな原因が作用してこの惨事が起こった.
- それら[彼ら]はお互いに作用し合った.
- それは結局は彼女に有利[不利]に作用した.
- なにか超自然的な力が作用しているかもしれない.
- 作用している多くの情緒的決定要因
- 作用していない、あるいは発効していないさま
- (鋸歯状の部品または歯車について使用され)連結されて相互に作用している
- すでに作用している原因から不明確な未来をたどることを予測された
- 精神に作用しない痛み止め
- 礼儀正しさは、表されているこの意見に不利に作用した
- この生地は、簡単に作用しない
- 吸入が可能であり、中枢神経系に作用し、中毒性があるかもしれない麻薬性鎮痛薬の商品名
- 三環薬でなく、MAOを抑制することにより作用しない抗鬱薬の種類
- 作用しのページへのリンク