完パケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 広告用語 > 完パケの意味・解説 

完パケ


完パケ

完全パッケージの略。完全に仕上がった映像、及び音声データのこと。

完パケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 00:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

完パケ(かんパケ)とは、

  • 収録した映像やコンテンツなどをバラの状態ではなく完全に編集し、放送できる状態、または完全に印刷できる状態にしたものを指す言葉。→完全パッケージメディア
  • 上記から転じて、収録時にBGMなども同時に収録し、編集することなく放送する放送形態を指す言葉。→同時パッケージ撮って出し
  • さらに上記から転じて、お笑いコントなどにおいて台詞やBGMなどの事前録音を完全に編集し、演者はそれに合わせて演技をして完成する状態にしたものを指す言葉。
  • 演劇などの興行で、客席の客がすべて客席を出た状態のこと。舞台用語で、舞台上の役者が舞台袖に行くことを「ハケる」ということから。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「完パケ」の関連用語

完パケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



完パケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
広告転職.com広告転職.com
Copyright(C) 2025 Total Brain co., ltd. All Rights Reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2025 Japan Video Software Association
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2025 AMEI.OR.JP
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの完パケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS