クロとは? わかりやすく解説

くろ【畔/×畦/×壠】

読み方:くろ

土を盛り上げた田畑の境。あぜ。

小高くなった所。


くろ【黒】

読み方:くろ

色の名。墨・木炭のような色。黒色。「—のセーター

黒い碁石また、それを持つほう。先手。「—が三目の勝ち」⇔白。

犯罪などの容疑が濃いこと。「状況証拠では—だ」「判定は—と出る」⇔白。

黒字2」の略。

黒の画像
#2b2b2b/R:43 G:43 B:43/C:30 M:30 Y:0 K:100

読み方:クロ(kuro

(1)田地境界をあらわすしきり。
(2)小高くなった所、物を小山のように積み上げたもの。


クロ

作者永松康男

収載図書月夜誕生日童話集
出版社新生出版
刊行年月2007.12


クロ

名前 CrosClos; Queloz

クロ

読み方:くろ

  1. 炭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・岡山県
  2. 墨ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・静岡県
  3. 墨ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・宮城県
  4. 墨ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・島根県
  5. 墨ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・佐賀県

分類 佐賀県宮城県岡山県島根県静岡県


クロ

読み方:くろ

  1. 押丁ノコトヲ云フ。〔第五類 官吏官舎之部・滋賀県

分類 滋賀県


クロ

読み方:くろ

  1. 亭主ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・香川県

分類 香川県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:クロ(kuro

所在 大分県宇佐市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

クロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 15:01 UTC 版)

クロ

  • 体色が黒い動物(ネコなど)に用いられる、個体識別のための名前。
  • 生物の標準和名についた場合、全身や一部の体色が黒いことを表す。
  • スズキ目の海水魚・メジナの地方名のひとつ。
  • 警察などで「有罪」「陽性」を示す隠語
  • 黒部 - 漢字の部首

鉄道車両

商品名

芸名

  • Kuro (歌手) - バンド・TAMTAMのボーカル。ソロアーティストとしても活動。
  • Kuro (女優) - 日本の女優、動画配信者。
  • クロ - 映画パーソナリティ襟川クロの愛称。

作品名

フィクションの事物

関連項目


クロ(Kuro)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:15 UTC 版)

ソードアート・オンラインの登場人物」の記事における「クロ(Kuro)」の解説

ひよりが当初ALO使用していたスプリガンアバター女性アバターありながらSAO時代キリト似た姿をしている。我流二刀流で戦うがキリトには及ばず左手の剣は防御専用になっているまた、ひよりの勘違いにより左右の剣の色がキリト逆になっている。

※この「クロ(Kuro)」の解説は、「ソードアート・オンラインの登場人物」の解説の一部です。
「クロ(Kuro)」を含む「ソードアート・オンラインの登場人物」の記事については、「ソードアート・オンラインの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クロ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クロ」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロ」の関連用語

クロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソードアート・オンラインの登場人物 (改訂履歴)、タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか? (改訂履歴)、アメリカひじき (改訂履歴)、Wiiリモコン (改訂履歴)、色名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS