クロハギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > クロハギの意味・解説 

黒剥

読み方:クロハギ(kurohagi)


クロハギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 02:37 UTC 版)

クロハギ
クロハギ Acanthurus xanthopterus
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
: ニザダイ科 Acanthuridae
: クロハギ属 Acanthurus
: クロハギ A. xanthopterus
学名
Acanthurus xanthopterus
Valenciennes, 1835
英名
Yellowfin surgeonfish

クロハギ (黒剥[2]学名:Acanthurus xanthopterus、英名:Yellowfin surgeonfish)は、ニザダイ科に属する

分布

太平洋からインド洋に分布する。日本では南日本の太平洋沿岸、伊豆諸島琉球列島小笠原諸島などに生息する。

生態

体長は35cm程度。胸鰭の全体が黄色か透明、背鰭は暗色で後部にしま模様があるのが特徴で、よく似ているニセカンランハギオスジクロハギと判別することができる。主に礁湖サンゴ礁外縁の斜面に生息し、水深90mでも発見されている。幼魚は内湾や河口などでも見られる。主に糸状藻類を食べるが、ヒドロ虫なども食べる。

生態

主に食用として利用され、沖縄県鹿児島県などで食べられることが多い。

脚注

  1. ^ Abesamis, R., Clements, K.D., Choat, J.H., McIlwain, J., Myers, R., Rocha, L.A., Nanola, C., Russell, B. & Stockwell, B. (2012). “Acanthurus xanthopterus”. IUCN Red List of Threatened Species 2012: e.T177989A1512937. doi:10.2305/IUCN.UK.2012.RLTS.T177989A1512937.en. https://www.iucnredlist.org/species/177989/1512937 2023年9月26日閲覧。. 
  2. ^ クロハギ(Yellowfin surgeonfish)市場魚貝類図鑑 ぼうずコンニャク

参考文献

  • 岡村収・尼岡邦夫 編・監修 『山溪カラー名鑑 日本の海水魚』 山と溪谷社 1997年8月20日 初版第1刷発行 644頁 ISBN 9784635090278

「クロハギ」の例文・使い方・用例・文例

  • クロハギ
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロハギ」の関連用語

クロハギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロハギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロハギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS