し‐えき【使役】
使役
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 01:48 UTC 版)
使役の助動詞は、共通語と同じ「せる/させる」が一般的だが、西美濃では近畿方言的な「す/さす/やす」も用いられる。連用形「書かした」、未然形「書かさん」の形はよく使うが、終止形「書かす」の使用は多くない。「書かす」「見さす」「見やす」のように、「す」は五段活用の動詞、「さす」「やす」は一段活用の動詞に接続する。
※この「使役」の解説は、「美濃弁」の解説の一部です。
「使役」を含む「美濃弁」の記事については、「美濃弁」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:07 UTC 版)
動詞に使役の意味を加える場合は、動詞語幹の後ろに -mee をつける。 例: kawi-mee xima ya グロス: 眠る-caus neg 既に 訳: 「もう眠らせた訳ではない」 dohoka-mee axa グロス: 運ばれる-caus neg 訳: 「下流に行かせなかった」
※この「使役」の解説は、「エセエハ語」の解説の一部です。
「使役」を含む「エセエハ語」の記事については、「エセエハ語」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 16:49 UTC 版)
使役には「-す」「-やす」を使う。五段動詞に「す」、それ以外の動詞に「やす」が付き、いずれも未然形に接続する。「す/やす」自体は五段活用をする(例:書かす、見やす、書かした、見やした)。北三重では「-やす」の代わりに「-さす」も使う。
※この「使役」の解説は、「三重弁」の解説の一部です。
「使役」を含む「三重弁」の記事については、「三重弁」の概要を参照ください。
使役(しえき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 14:14 UTC 版)
※この「使役(しえき)」の解説は、「トリックスターズ」の解説の一部です。
「使役(しえき)」を含む「トリックスターズ」の記事については、「トリックスターズ」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:58 UTC 版)
使役動物としての牛は役牛(えきぎゅう)といい、古来から、自動車に置き換わるまで先進国においても近年まで、馬とともに人類に広く利用されてきた。農耕用と、直接の乗用も含む人および物品の運搬用の、動力としての利用が主である。農耕のための牛は耕牛(こうぎゅう)という。運搬用というのは主に牛車(ぎゅうしゃ、うしぐるま)用であるが、古来中国などではそれに限らない。
※この「使役」の解説は、「ウシ」の解説の一部です。
「使役」を含む「ウシ」の記事については、「ウシ」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/04 00:23 UTC 版)
五段・サ変に「-す」、それ以外に「-さす」を用いる。十津川村では二段活用を残す。(例)食べさす/食べさする(食べさせる)
※この「使役」の解説は、「奥吉野方言」の解説の一部です。
「使役」を含む「奥吉野方言」の記事については、「奥吉野方言」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 08:13 UTC 版)
使役表現には、「いがしぇる」(行かせる)、「おぎらしぇる」(起きさせる)のように、五段活用・サ変には「-しぇる」、一段活用・カ変には「-らしぇる」を用いる。
※この「使役」の解説は、「山形弁」の解説の一部です。
「使役」を含む「山形弁」の記事については、「山形弁」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:02 UTC 版)
五段・サ変に「-す」、それ以外に「-やす」を用いる。(例)食べやす(食べさせる)
※この「使役」の解説は、「奈良弁」の解説の一部です。
「使役」を含む「奈良弁」の記事については、「奈良弁」の概要を参照ください。
使役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 21:53 UTC 版)
使役には「す」「さす」を多用するが、活用は「食べささん(=食べさせぬ)」「行かした(=行かせた)」のように五段化して用いることがある。「さす」を「連用形+やす」とする地域もある(例:見やす、来やさん)。
※この「使役」の解説は、「近畿方言」の解説の一部です。
「使役」を含む「近畿方言」の記事については、「近畿方言」の概要を参照ください。
「使役」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「使役」を含む用語の索引
- 使役のページへのリンク