クリスマス・ソングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クリスマス・ソングの意味・解説 

クリスマス‐ソング【Christmas song】

読み方:くりすますそんぐ

クリスマス歌われる歌。


クリスマス・ソング

作者ハーバート・アーネスト・ベイツ

収載図書クリスマス・ソング
出版社福武書店
刊行年月1990.5
シリーズ名福武文庫


クリスマスの音楽一覧

(クリスマス・ソング から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 18:41 UTC 版)

サンタクロース子供

クリスマスの音楽一覧(クリスマスのおんがくいちらん)は、世界の国々でクリスマスの際に聖歌隊や合唱団などによって歌われる、クリスマスやサンタクロースを主題とした楽曲の一覧。

伝統的な歌曲

クリスマス・キャロル

キリスト教ミサで歌われる「クリスマス・キャロル」を記述する。

クリスマス・ソング

クラシック音楽

宗教音楽・教会音楽

歌曲

舞台作品

その他

ポピュラー音楽

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

童謡

  • あわてんぼうのサンタクロース(作詞:吉岡治、作曲:小林亜星 『おかあさんといっしょ』より。1967年発行『NHKこどものうた楽譜集 第2集』に掲載[5]。1971年、NHKの『なかよしリズム』で紹介[6]。1977年から何度か、小学校の音楽教科書に掲載されている[7]。曲名は「あわてんのサンタクロース」と表記されることもある[8][9][10]
  • いちねんじゅうクリスマス(作詞:織田ゆり子、作曲:上柴はじめ)
  • うさぎ野原のクリスマス(作詞:新沢としひこ、作曲:中川ひろたか 1987年発表)
  • おきゃくさまはサンタクロース(作詞:冬杜花代子、作曲:花岡優平 『おかあさんといっしょ』1988年12月の歌)
  • サンシャインクリスマス(作詞:芹澤廣明、作曲:冬杜花代子 『おかあさんといっしょ』1992年12月の歌)
  • サンタクロースは不思議だな(作詞:サトウハチロー、作曲:中田喜直
  • サンタは今ごろ(作詞:名村宏、作曲:石川大明(石川たいめい))
  • とんできたサンタクロース(原曲:「¿Dónde Está Santa Claus?(英語)」 日本語詞:峯陽)
  • ふたりのクリスマス(作詞:渋谷毅、作曲:日暮真三 『おかあさんといっしょ』1991年12月の歌)
  • ふとりすぎちゃったサンタさん(作詞:井上灯美子、作曲:上明子)
  • ママと二人のクリスマス(作詞:若谷和子、作曲:服部公一
  • みんなでクリスマス(作詞・作曲:坂田修 『おかあさんといっしょ』1989年12月の歌)
  • さむいばん(作詞:永来重明、作曲:紙恭輔[11]

ゲーム音楽

主に恋愛ゲームのクリスマスイベントの場面で流れるBGM

脚注

  1. ^ Home Alone (1990) Soundtracks”. imdb.com. 2014年11月27日閲覧。
  2. ^ Home Alone (1990) Full Cast and Crew”. imdb.com. 2013年12月19日閲覧。
  3. ^ a b マーティー・ゴールド児童合唱団の7インチコンパクト盤「とんで来たサンタクロース/赤鼻のトナカイ/ママがサンタにキッスした/聖しこの夜」(東芝音楽工業 KP-4028)の解説による。
  4. ^ Obias, Rudie. “The 20 Best Christmas Songs—Ranked”. 2021年1月7日閲覧。
  5. ^ あわてんぼうのサンタクロース 楽譜ピアノ・伴奏譜(弾き語り) 初中級 提供NHK出版、@ELISE。 - 2017年12月21日閲覧。
  6. ^ 全国大学音楽教育学会(編集)『明日へ歌い継ぐ日本の子どもの歌 唱歌童謡140年の歩み』音楽之友社、2013年、168-169頁。ISBN 978-4-276-59025-0
  7. ^ 『歌い継がれる名曲案内 音楽教科書掲載作品10000』日本アソシエイツ、2011年、261頁、814-815頁。ISBN 978-4816922916
  8. ^ 『2〜5歳児のやさしい・楽しい器楽合奏集』ナツメ社、2011年、64頁。ISBN 978-4-8163-5130-3
  9. ^ 寺田真由美(監修)、寺田雅典 (著)『園の先生厳選! カンタンキレイなピアノ伴奏譜 保育のうた155』ひかりのくに、2014年、113頁。ISBN 978-4-564-60840-7
  10. ^ 『やさしいアレンジで楽しく弾ける! 保育のピアノ伴奏12か月人気150曲』西東社、2016年、165頁。ISBN 978-4-7916-2425-6
  11. ^ 1円スタート レコード 昭和レトロ ビクター 名作童謡集 ドレミの歌 ソノシート 宮城まり子 古賀さと子 ミュージックブック クリスマス 絵本”. オークファン. 2024年7月21日閲覧。

クリスマス・ソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:04 UTC 版)

クリスマスの音楽一覧」の記事における「クリスマス・ソング」の解説

アヴェ・マリア 赤鼻のトナカイRudolph the Red-Nosed Reindeer)(初レコーディングジーン・オートリー主なカバーペリー・コモダイアナ・ロス&シュープリームスリンゴ・スタークリスタルズコリー・ハート泉谷しげるこおろぎ'73コロムビアゆりかこ会、チェリッシュなど。 ウィンターワンダーランドWinter Wonderland主なカヴァートニー・ベネットなど。邦題は「すてきな雪景色」。 フロスティ・ザ・スノーマンFrosty the Snowman(英語))(初レコーディングジーン・オートリー / ジミー・デュランテ日本では同じ曲に別の歌詞をつけた「風も雪もともだちだ」としても知られるザ・クリスマス・ソング(The Christmas Song)(初レコーディングナット・キング・コール主なカヴァーナタリー・コールアンディ・ウイリアムスダイアナ・ロスマーヴィン・ゲイなど。 サンタが街にやってくるSanta Claus Is Coming to Town主なカバービング・クロスビーパティ・ペイジジャクソン・ファイブマライア・キャリーブルース・スプリングスティーンザ・ベンチャーズレイ・コニフ・シンガーズジャスティン・ビーバーリチャード・クレイダーマンインストゥルメンタル)、ザ・ピーナッツ(『サンタクロースやってくる』(後述の『サンタクロースやってくる』(Here Comes Santa Claus)とは別物)のタイトルで)など。 シルバー・ベルズ(Silver Bells(英語))主なカヴァービング・クロスビーマヘリア・ジャクソンギャヴィン・デグロウなど。 ジングルベルJingle Bells主なカバービング・クロスビーパット・ブーンブライアン・セッツァー・オーケストラ、ポール・モーリア・グランド・オーケストラ、グレン・ミラー・オーケストラ(ともにインストゥルメンタル)、ジャッキー吉川とブルー・コメッツ加山雄三ザ・ピーナッツボニー・ジャックス美空ひばり坂本九舟木一夫訳詞丘灯至夫)、山野さと子コロムビアゆりかご会など。前述の『おめでとうクリスマス』同様、『明石家サンタ』では長年にわたり、オープニング曲として使用されている(訳詞庄野正典歌唱者は馬場祐美と東映児童合唱団)。 ジングルベル・ロックJingle Bell Rock(英語))(初レコーディングボビー・ヘルムズ主なカバーブレンダ・リー / プラターズ / ニール・ダイアモンド / チャック・ベリー / ザ・ベンチャーズ / ダリル・ホール&ジョン・オーツ / ナタリー・コール / マイケル・ボルトン / 小野リサ / ヒラリー・ダフ そりすべりSleigh Ride) パスコ・ナ・ナマン (Pasko na Naman(タガログ語)、またクリスマスの時だ) ホワイト・クリスマスWhite Christmas)(初レコーディングビング・クロスビー主なカバーは、オーティス・レディングエルヴィス・プレスリープラシド・ドミンゴザ・スリー・サウンズパティ・ペイジ山下達郎など。 リトル・ドラマー・ボーイLittle Drummer Boy(英語))主なカバージャクソン・ファイブなど。 ハレルヤHallelujah(英語)) メレ・カリキマカMele Kalikimaka) レット・イット・スノー(Let It Snow!Let It Snow!Let It Snow!(英語))(初レコーディングはヴォーン・モンロー)主なカバーウッディ・ハーマンMONKEY MAJIKなどヴォーン・モンロー版は映画ダイ・ハード」、「ダイ・ハード2」でエンディングテーマとして使用

※この「クリスマス・ソング」の解説は、「クリスマスの音楽一覧」の解説の一部です。
「クリスマス・ソング」を含む「クリスマスの音楽一覧」の記事については、「クリスマスの音楽一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリスマス・ソング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クリスマスソング」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスマス・ソング」の関連用語

クリスマス・ソングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスマス・ソングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスマスの音楽一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクリスマスの音楽一覧 (改訂履歴)、クリスマス・キャロル (改訂履歴)、ジョニー・マークス (改訂履歴)、おどろき戦隊 モモノキファイブ (改訂履歴)、テニスの王子様のキャラクターソング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS