CHRISTMAS_CHORUSとは? わかりやすく解説

CHRISTMAS CHORUS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 21:34 UTC 版)

「CHRISTMAS CHORUS」
小室哲哉シングル
初出アルバム『Digitalian is eating breakfast
リリース
規格 8センチCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル EPIC/SONY RECORDS
作詞・作曲 小室哲哉
プロデュース 小室哲哉
チャート最高順位
  • 週間2位 (オリコン
  • 1990年度年間106位(オリコン)
小室哲哉 シングル 年表
GRAVITY OF LOVE
1989年
CHRISTMAS CHORUS
1989年
天と地と〜HEAVEN AND EARTH〜
1990年

収録アルバムDigitalian is eating breakfast
RUNNING TO HORIZON
(9)
CHRISTMAS CHORUS
(10)
テンプレートを表示

「CHRISTMAS CHORUS」(クリスマス・コーラス)は、小室哲哉1989年12月1日にリリースした3枚目のシングル。

解説

オリコン最高順位2位、アルバム『Digitalian is eating breakfast』での先行シングル第3作目。カップリングは同曲のリミックス・バージョン。

前作「GRAVITY OF LOVE」同様、すべて自身が作詞・作曲・ボーカルを行っている。アコースティック・ギター木根尚登、ラストのコーラスで杉並児童合唱団が参加している。元々、1984年にTM NETWORKの1stアルバム『RAINBOW RAINBOW』製作時に「HAPPY BIRTHDAY YOUR POINT」(小室(サビ)と木根(Aメロ)の共作曲)という仮タイトルで収録する予定だったのが、デビューアルバムで誕生の曲を入れることに賛否があり、結果見送りになった曲である。サビメロディ部分はそのまま引用され、木根が作曲したAメロ部分は1988年に村井麻里子の「REMEMBER」に使用された。2003年には当時の小室の妻であるKEIKOがこの曲をカバーしている(KEIKO名義のマキシシングル「KCO」に収録)。

収録曲

全作詞・作曲・編曲: 小室哲哉
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. CHRISTMAS CHORUS 小室哲哉 小室哲哉
2. CHRISTMAS CHORUS (EXTENDED VERSION) 小室哲哉 小室哲哉
合計時間:

収録アルバム

  • Digitalian is eating breakfast (#1)
    • Digitalian is eating breakfast Special Edition (Disc 1:#1,#2、Disc 5:「Edit Ver.」「Instrumental Edit ver.」収録)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CHRISTMAS_CHORUS」の関連用語

CHRISTMAS_CHORUSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CHRISTMAS_CHORUSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCHRISTMAS CHORUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS