VISION FESTIVAL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 03:48 UTC 版)
| 『VISION FESTIVAL (journey to saga)』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| TM NETWORK の ミュージック・ビデオ | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | EPIC・ソニー | |||
| プロデュース | 小室哲哉 | |||
| TM NETWORK 映像作品 年表 | ||||
| 
 | ||||
『VISION FESTIVAL(journey to saga)』(ビジョン・フェスティバル・ジャーニー・トゥ・サガ)は、日本の音楽ユニットTM NETWORKが1985年8月25日にリリースした最初の映像作品。ミュージック・ビデオ及びライブ映像作品となっている。VHS、Beta、LDの3規格でリリースされており、2005年3月9日にはDVDで再リリースされている[1]。
メンバー
収録映像曲
全編曲:小室哲哉
- Theme 
    - 作曲:小室哲哉
 
- 1974 
    - 作詞:西門加里 作曲:小室哲哉
- MV
 
- Quatro 
    - 作曲:小室哲哉
- 3曲目から8曲目はライブ『ELECTRIC PROPHET』からの映像となる。
 
- PANORAMAGIC (アストロノーツの悲劇) 
    - 作詞:麻生香太郎 作曲:木根尚登
- 本作ではアルファベットで表記されている。
 
- RAINBOW RAINBOW (陽気なアインシュタインと80年代モナリザの一夜) 
    - 作詞:西門加里 作曲:小室哲哉
 
- 1/2の助走 (Just for you and me now) 
    - 作詞:西門加里 作曲:木根尚登
 
- 金曜日のライオン (Take it to the lucky) 
    - 作詞・作曲:小室哲哉
 
- Electric Prophet (電気じかけの予言者) 
    - 作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉・木根尚登
 
- Dragon the Festival 
    - 作詞・作曲:小室哲哉
- MV
 
- Accident 
    - 作詞:松井五郎 作曲:小室哲哉
- MV
 
- Childhood's End 
    - 作曲:小室哲哉
- MV。音源はCD版とは異なり、フルバージョンとなっている。
 
脚注
出典
- ^ “TM NETWORK/VISION FESTIVAL”. tower.jp. 2023年3月8日閲覧。
固有名詞の分類
- VISION_FESTIVALのページへのリンク

 
                             
                    



