松尾和博とは? わかりやすく解説

松尾和博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 16:53 UTC 版)

松尾 和博(まつお かずひろ、1964年1月19日 - )は、日本ギタリスト作曲家編曲家

来歴

1980年代後半に久保こーじ率いる「13's Paradise」に参加[1]

1992年に小室哲哉が個人事務所を立ち上げる際に、小室に誘われて所属する[1]

小室プロデュースの1992年発売の小林勇人のアルバム「GAMBLE」にギタリストとして参加する。その後引き続き、多くの小室プロデュース作品に参加し、1999年のTM NETWORK再始動からは、ツアーメンバーとして参加している。

ザ・トロフィーズとしての活動の際には、「松尾バンナ」という変名を用いている。そのため愛称は『ばんちゃん』である。

参加ユニット

参加作品

プロデュース

  • 2017年 井上侑 「alone」(「Banna Matsuo」名義)

作曲

  • 1997年 No! Galers「FROM HERE」「Timeless Cafe」「WHAT IS THE SONG "ONE NATION"」
  • 1998年 tohko「is it too late?」
  • 1999年 tohko 「Distance」
  • 1999年 Ring 「MY TODAY, MY TOMORROW」「minamo」「DIARY」
  • 2000年 鈴木あみ「EVIDENCE OF LOVE」(小室哲哉との共作曲)
  • 2000年 KEIKO「over...」「HEART DRIVER」「It's up to you」
  • 2000年 Zoie「Kusya Kusya」

編曲

  • 1998年 tohko 「I'll be there」
  • 1998年 RingPRIVATE PARADISE
  • 1998年 華原朋美 「needs somebody's love」「あなたについて」「さがしもの」「winding road」「waiting for your smile」
  • 1999年 tohko 「YESTERDAY'S DREAM」「TRUE DAYS」
  • 1999年 未来玲可 「裸のココロ」
  • 1999年 Ring 「a walk in the park (Mandarin Language Version)」「あの日、見えた空」「I'm proud (Mandarin Language Version)」
  • 2001年 木根尚登 「ポニーテール」「GIRL FRIEND」「ホントの君 ウソの君」「不眠症ジョニー」
  • 2001年 あさみ片思いはホットミルク
  • 2002年 松浦亜弥遠距離の恋愛
  • 2002年 EE JUMPさよならした日から
  • 2002年 木根尚登 「観覧車」「UNKNOWN TOWN ~見しらぬ街~」
  • 2003年 椎名へきる 「feel for you, beat for me 」「Red」「Believe
  • 2003年 椎名へきる 「PROUD OF YOU
  • 2004年 叶明子 「listen to your heart (听你的心) / NEVER BE APART 等你抱着我」

レコーディング

脚注

  1. ^ a b リットーミュージック刊『ギター・マガジン』2019年11月号116P,120Pより。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾和博」の関連用語

松尾和博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾和博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松尾和博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS