松尾和也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松尾和也の意味・解説 

松尾和也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 01:19 UTC 版)

松尾和也
生誕 (1975-04-18) 1975年4月18日(49歳)
兵庫県
国籍 日本
出身校 九州大学工学部建築学科
職業 建築家
松尾俊二
公式サイト https://matsuosekkei.com
所属 松尾設計室
みんなの住宅研究所
著作 ホントは安いエコハウス
エコハウス超入門
間取りと住まい方の科学

松尾 和也(まつお かずや、1975年 - )は、日本の建築家一級建築士)。株式会社松尾設計室代表取締役[1]。みんなの住宅研究所理事[2]

兵庫県生まれ。兵庫県立加古川東高等学校、九州大学工学部建築学科卒業(熱環境工学専攻)[3]。断熱性能・気密性能を高めた高性能住宅・省エネ住宅の設計で知られる[4]

「健康で快適な省エネ建築を経済的に実現する」ことをモットーにしている。

一般社団法人みんなの住宅研究所理事

住まいの屋根換気壁通気研究会理事

空気調和・衛生工学会 省エネルギー委員会

住宅指針改訂検討小委員会 委員

「エコ住宅性能研修」「プラン力向上研修」を通じて全国の工務店に対し、技術指導、プラン指導を行っている[5]

主な受賞歴等

  • 2005年 サスティナブル東京世界大会にてサスティナブル住宅賞「野口の家」
  • 2007年 第7回くすのき建築文化賞「東播磨中央教会」
  • 2009年 第3回明石市都市景観賞「津川歯科診療所」
  • 2014年 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2014優秀賞&審査委員賞「ミライブ」
  • 2022年LIXILメンバーズコンテスト2022にて地域最優秀賞と空間デザイン賞「亀岡の家」

著書

単著

共著

メディア連載

  • 業界紙 新建ハウジング (松尾和也のエコハウス設計メソッド 連載中)
  • 雑誌 日経ホームビルダー (2021年4月号(同年3月22日発行)休刊まで)

脚注

  1. ^ スタッフ紹介 - 夏涼しく冬暖かい住宅を経済的に実現する高性能住宅建築家集団松尾設計室(2024年3月19日閲覧)
  2. ^ 松尾 和也 - 一般社団法人みんなの住宅研究所みんなの住宅研究所(2024年3月19日閲覧)
  3. ^ 松尾和也新建ハウジング(2024年3月19日閲覧)
  4. ^ 松尾和也 プロフィール講演依頼.com(2024年3月19日閲覧)
  5. ^ mx-eng (2021年8月27日). “松尾和也先生による 『エコハウス性能・コスト最適化セミナー』”. 住宅断熱材のMXエンジニアリング. 2024年11月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松尾和也のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾和也」の関連用語

松尾和也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾和也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松尾和也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS