OVAL SISTEM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 03:59 UTC 版)
OVAL SISTEM | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP、ロック、エレクトロ |
活動期間 | 2025年 - |
レーベル | HppRecords |
共同作業者 | 小室哲哉 |
公式サイト | OVAL SISTEM |
メンバー |
OVAL SISTEM(オーバル・システム)は、2025年4月12日にデビューした小室哲哉プロデュースによる日本の3人組ガールズ音楽ユニット。
概要
2025年、「4月12日に始まる令和の〇〇ファミリー」というアカウント名でSNS発信を開始し、4月12日に小室哲哉プロデュースの新ユニットとしてリリースした「SNSって」でデビュー。同日「Fanicon」にて公式ファンコミュニティ「OVALSISTEMとorbitたち」をオープンした[1]。
4月19日から20日に大分県で開催されたライブフェス「ジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK」にてステージデビュー[2][3][4][5][6][7][8][9]。
メンバー
名前 | 担当 | 生年月日 | 出身地 |
---|---|---|---|
|
ボーカル | 2007年9月21日(17歳)[10][11] | 山口県岩国市[11] |
|
ラップ・キーボード | 1996年7月15日(29歳)[12][13] | 神奈川県横浜市[12][13] |
|
ギター | 非公表 | 非公表 |
住田愛子はアクターズスクール広島出身、韓国の音楽番組「韓日歌王戦」に出演し再生回数1700万回を越えるなど日韓両方で注目されている[14][11]。
mochilucaは望月琉叶(もちづき るか)名義で演歌歌手としても活動中で2021年の日本レコード大賞では新人賞を獲得[15]、ピアノ演奏でフジテレビ系「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」に出演[16][17]。小室哲哉がマルハンに提供した楽曲「夜明け前」ではボーカルを担当[18]。
iBerryは2022年にSNSに投稿したTM NETWORK 「BE TOGETHER」の演奏動画をきっかけにTM NETWORK等のレコーディングに参加するなど、演奏技術が高く評価されている[15][19]。
ディスコグラフィ
シングル
公開日 | タイトル | 規格 | 動画 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2025年4月12日 | SNSって | 音楽配信 | [動画 1] |
2nd | 2025年6月18日 | On The Run | 音楽配信 | [動画 2] |
カバー
公開日 | タイトル | 規格 | 動画 | カバー元 |
---|---|---|---|---|
2025年6月16日 | RUNNING TO HORIZON | YouTube動画配信 | [動画 3] | 小室哲哉「RUNNING TO HORIZON」 |
ライブ・コンサートツアー
ここでは単独ライブのみを記載している。
年 | 形態 | タイトル | 会場・公演日程 |
---|---|---|---|
2025年 | ライブイベント | OVAL SISTEM COMPACT LIVE SERIES orbit CLUB |
3会場全3公演
5月31日・吉祥寺SHUFFLE |
脚注
出典
- ^ “小室哲哉プロデュースのガールズユニット「OVAL SISTEM」がFanicon(ファニコン)にて公式ファンコミュニティをオープン!(PR TIMES)”. 毎日新聞 (2025年4月13日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “小室哲哉プロデュース特別企画『TK LEGENDARY WORKS』がジゴロック2025で決定 中森明菜も出演”. ASCII.jp (2025年2月25日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “『ジゴロック 2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~』タイムテーブル&追加出演アーティストを発表”. SPICE (2025年3月11日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “ジゴロック2025、タイムテーブル発表 小室哲哉さんプロデュースで中森明菜さんら出演”. 大分合同新聞 (2025年3月19日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “『ジゴロック 2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~』タイムテーブル&追加出演アーティストを発表”. TOSテレビ大分. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “ジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~”. フジテレビONE/TWO/NEXT. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “中森明菜が小室哲哉と共演、電気グルーヴや氷川きよしらも登場「ジゴロック2025」放送・配信決定”. 音楽ナタリー (2025年4月19日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “【ライブレポート】中森明菜、<ジゴロック2025>で人生初の野外フェス出演「みんな大好きよ」”. BARKS (2025年4月21日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “小室哲哉、中森明菜、氷川きよし+KIINA.ほか豪華アーティストが共演するフェスを独占放送!『ジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~』”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2025年4月19日). 2025年4月20日閲覧。
- ^ @aiko2007921の2024年9月21日のポスト、2025年5月14日閲覧。
- ^ a b c “住田愛子さん 紹介の回 - 岩国市”. 岩国市 (2025年3月31日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ a b “プロフィール| 望月琉叶(もちづきるか) | 日本コロムビアオフィシャルサイト”. 日本コロムビア公式サイト. 2025年5月13日閲覧。
- ^ a b “2作連続オリコン1位“グラビアもできる演歌歌手”望月琉叶が自分の水着姿見て思うこと | ENCOUNT - (4)”. ENCOUNT. 2025年7月7日閲覧。
- ^ “「韓日歌王戦」で話題の住田愛子さん - KBS WORLD”. KBS WORLD (2024年9月18日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ a b “小室哲哉がプロデュース 女性ユニット「OVAL SISTEM」が12日にデビュー(日刊スポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2025年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月15日閲覧。
- ^ “OVAL_SISTEM公式Xのツイート”. X(Twitter). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “8/12(土)、フジテレビ系「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」出演します!”. 日本コロムビア. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “小室哲哉、マルハンとコラボで店舗空間もプロデュース「誰もが一日の中で味わう事を、より一層彩りを描けるお手伝いに音楽を」”. ORICON NEWS. 2025年5月1日閲覧。
- ^ “ギタリストのための名曲演奏セミナー!Positive Grid Sparkを活用して楽曲をマスターしよう! feat. iBerry”. イケベ楽器店 (2024年4月20日). 2025年5月18日閲覧。
動画
- ^ OVAL SISTEM『「SNSって」MV』2025年4月12日 。2025年7月8日閲覧。
- ^ OVAL SISTEM『「On The Run」MV』2025年6月18日 。2025年7月8日閲覧。
- ^ OVAL SISTEM『RUNNING TO HORIZON / covered by OVAL SISTEM』2025年6月16日 。2025年7月8日閲覧。
外部リンク
- OVAL SISTEM オフィシャルWebサイト
- OVAL SISTEM公式ファンクラブ - fanicon
- OVAL SISTEM (@oval_sistem) - X(旧Twitter)
- OVAL SISTEM - YouTubeチャンネル
- OVAL SISTEM (@oval_sistem) - TikTok
- OVAL SISTEM (@oval_sistem) - Instagram
- OVALSISTEMinfo (ovalsistem/) - Facebook
- OVAL_SISTEMのページへのリンク