フライトマスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フライトマスターの意味・解説 

フライトマスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 18:52 UTC 版)

ポニーキャニオン > フライトマスター

フライトマスター(FLIGHT MASTER)は、映像・音楽ソフトメーカーポニーキャニオン音楽レーベルの一つ。

沿革

前の常務(後の顧問)の渡辺有三が立ち上げたレーベル。社内スタッフがA&Rとしてアーティストの発掘から制作進行、宣伝、プランニングまでを担当するレーベルとして、1998年ごろから始動。外部のプロデューサーと契約して楽曲を制作するため、A&Rが基本的にスタジオでのディレクションを行わない点が、メインレーベルであるポニーキャニオンと異なっていた。

1990年代中期以降、音楽プロデューサーの活躍を背景に立ち上げられた。

2002年にポニーキャニオンがコピーコントロールCD(CCCD)を導入した際は、FLIGHT MASTERレーベル所属の作品がほぼCCCDで導入されていた。2005年5月以降は導入していない。

2008年よりA&Rの設置が一般的になり、2010年よりライジングプロダクション(当時ヴィジョンファクトリー)に所属しているw-inds.のプライベートレーベルになる。

ロゴマークはイニシャルの「F」を斜面横長にしたものである。

所属アーティスト一覧

過去に所属していたアーティスト

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フライトマスター」の関連用語

フライトマスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フライトマスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフライトマスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS