岩佐俊秀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩佐俊秀の意味・解説 

岩佐俊秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 14:40 UTC 版)

いわさ としひで

岩佐 俊秀
生誕 (1975-11-18) 1975年11月18日(48歳)
日本北海道
国籍 日本
職業 マニピュレーター
レコーディング・エンジニア
スタジオ設計者
テンプレートを表示

岩佐 俊秀(Toshihide Iwasa、いわさ としひで、1975年11月18日 - )は、日本シンセサイザープログラマーレコーディング・エンジニア、スタジオ設計者。北海道出身。O型

来歴

1994年から小室哲哉ローディーを始め、安室奈美恵1997年発売のアルバム「Concentration 20」にシーケンサーのプログラマーとして参加する。その後引き続き、小室の専属マニピュレーターとして活躍し、レコーディング・エンジニア、制作ディレクションを担当。3,000曲以上の楽曲制作と、数多くのライブ制作に参加。2017年まで師事する[1]。当初は全く音楽を知らず、プログラミングなどは小室から学んだという。

2017年8月~2021年12月まで、「シンクライヴジャパン」に在籍する。次世代エンタメ技術開発・新規コンテンツ開発を担当した[2]

2021年4月より、株式会社「ベースドラム」にテクニカルプロデューサーとして参加する[2]

2024年1月、知的財産制作・音楽制作・マニピュレーター・レーベル等の総合事業「ゼロゴ」を設立。代表取締役に就任する。

参加作品

※小室哲哉の作品は膨大な量となる為、本項では除外する。

脚注

  1. ^ 岩佐 俊秀”. 株式会社YKRISE. 2021年8月2日閲覧。
  2. ^ a b 岩佐 俊秀”. BASSDRUM. 2024年7月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩佐俊秀」の関連用語

岩佐俊秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩佐俊秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩佐俊秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS