GENIUS 2000とは? わかりやすく解説

GENIUS 2000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 07:46 UTC 版)

『GENIUS 2000』
安室奈美恵スタジオ・アルバム
リリース
録音 1998年 - 1999年
レコーディング
Record Plant(L.A.),
TRUE Kiss Disc(Honolulu & Tokyo),
Record One(L.A.),
TK's Malibu Studio(L.A.),
Transcontinental Studios(Orland),
Larrabee West(L.A.),
Village Recorders(L.A.),
Complex(L.A.),
Sony Music Studios(L.A),
DARP Studios,
Yamaha Epicurus Studio,
Hit Factory(New York City),
Audio Resource(Honolulu),
Baybridge Studio(L.A.)
ミキシング
Record One(Los Angeles),
TRUE Kiss Disc(Honolulu),
DARP Studios
マスタリング
Bernie Grundman MASTARING(Tokyo)
ジャンル ファンク
ソウル[1]
ポップ・ミュージック[1]
J-POP[1]
R&B[1]
時間
レーベル avex trax
プロデュース 小室哲哉
ダラス・オースティン
チャート最高順位
  • 週間1位(2週連続、オリコン
  • 2000年度年間28位(オリコン)
ゴールドディスク
  • トリプル・プラチナ(日本レコード協会
  • 安室奈美恵 アルバム 年表
    181920
    (1998年)
    GENIUS 2000
    (2000年)
    break the rules
    (2000年)
    『GENIUS 2000』収録のシングル
    1. I HAVE NEVER SEEN
      リリース: 1998年12月23日
    2. RESPECT the POWER OF LOVE
      リリース: 1999年3月17日
    3. SOMETHING 'BOUT THE KISS
      リリース: 1999年9月1日
    4. LOVE 2000
      リリース: 2000年1月1日
    ミュージック・ビデオ
    「I HAVE NEVER SEEN」 - YouTube
    「RESPECT the POWER OF LOVE」 - YouTube
    「SOMETHING 'BOUT THE KISS」 - YouTube
    「LOVE 2000」 - YouTube
    テンプレートを表示

    GENIUS 2000』(ジニアス・トゥーサウザンド)は、日本の女性歌手安室奈美恵の4枚目のオリジナル・アルバムである。2000年1月26日avex traxから発売された。

    解説

    前作『Concentration 20』から約2年半ぶり、そして産休から復帰後初となるオリジナル・アルバム。小室哲哉ダラス・オースティンの共同プロデュースによる作品。

    シングルDreaming I was dreaming」、「toi et moi」は本作に収録されていない。なお、前者は1998年発売のベスト盤181920』に収録されているが、後者はベスト盤も含めて安室名義のアルバムには一切収録されていない(詳細は当該記事を参照)。

    初回盤はスリーブケース仕様。Rhythm REPUBLICレーベルよりアナログ盤も発売されている。

    コンセプト・制作背景

    歌い方・選曲・本作を基準にしたライブツアー「NAMIE AMURO TOUR “GENIUS 2000”」のイメージの表現の発案、ボイストレーニングのスケジュールのやりくりは殆どが安室の主導で行われ、小室は「ソロアーティストとしてのパワーに驚かされた」と語っている[2]

    収録曲

    CD
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. Make the Connection Complete   小室哲哉 小室哲哉
    2. LOVE 2000 小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry,
    前田たかひろ
    小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry
    小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry
    3. RESPECT the POWER OF LOVE 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
    4. LEAVIN' for LAS VEGAS Dallas Austin Dallas Austin Dallas Austin
    5. SOMETHING 'BOUT THE KISS Dallas Austin,
    Lysette Titi,
    Chan Hai
    Dallas Austin Dallas Austin
    6. I HAVE NEVER SEEN 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
    7. STILL IN LOVE Dallas Austin Dallas Austin Dallas Austin
    8. MI CORAZON (TE' AMOUR) 小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry,
    前田たかひろ
    小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry
    Renato Neto
    小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry
    Renato Neto
    9. YOU ARE THE ONE featuring IMAJIN 小室哲哉 小室哲哉 小室哲哉
    10. KISS-AND-RIDE 前田たかひろ 小室哲哉,
    久保こーじ
    小室哲哉,
    久保こーじ
    11. THINGS I COLLECTED Dallas Austin,
    Debra Killings
    Dallas Austin,
    Debra Killings
    Dallas Austin
    12. NEXT TO YOU Dallas Austin,
    Jasper Cameron
    Dallas Austin,
    Jasper Cameron
    Dallas Austin
    13. ASKING WHY NICO 小室哲哉 小室哲哉,
    久保こーじ
    14. GIVE IT A TRY 小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry,
    前田たかひろ
    小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry
    小室哲哉,
    Sheila E.,
    Lynn Mabry
    15. LOG OFF   小室哲哉 小室哲哉
    合計時間:

    楽曲解説

    1. Make the Connection Complete
      インストゥルメンタル。
    2. LOVE 2000
      16thシングル。シングルバージョンで収録。
      コーセー「VISEE」CMソング
    3. RESPECT the POWER OF LOVE
      13thシングル。表記されていないがアルバムバージョンで収録。
      コーセー「VISSE」CMソング
    4. LEAVIN' for LAS VEGAS
      日本語詞:工藤順子
    5. SOMETHING 'BOUT THE KISS
      RAP詞:Jasper Cameron
      日本語詞:小室哲哉(クレジット記載なし)
      15thシングル。表記されていないがラップの一部が追加されたアルバムバージョンで収録。
      コーセー「VISSE」CMソング
    6. I HAVE NEVER SEEN
      12thシングル。表記されていないがアルバムバージョンで収録。
      日本テレビ連続ドラマ夜逃げ屋本舗』主題歌
    7. STILL IN LOVE
      日本語詞:工藤順子
    8. MI CORAZON (TE'AMOUR)
      本作のリード曲。
    9. YOU ARE THE ONE featuring IMAJIN
      15thシングルのカップリング曲。表記されていないがアルバムバージョンで収録。
    10. KISS-AND-RIDE
    11. THINGS I COLLECTED
      日本語詞:工藤順子
    12. NEXT TO YOU
      日本語詞:工藤順子
    13. ASKING WHY
      16thシングルのカップリング曲。
    14. GIVE IT A TRY
    15. LOG OFF
      インストゥルメンタル。

    クレジット

    レコーディング・メンバー

    Make the Connection Complete (#1)

    • Performed : 小室哲哉
    • Mixed : Mike Butler
    • Recorded : Jan Fairchild
    • Recording assisted : Dave Ashton
    • Synthesizer programming : 岩佐俊秀

    LOVE 2000 (#2)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Skye Correa
    • Recorded : Jess Sutcliffe, 若公俊広, Mike Butler, Dave Ashton
    • Recording assisted : Jeff Burns, Brian Calicchia, Bill Wathen
    • Percussion & Drums : Sheila E.
    • Additional keyboards : Renato Neto
    • Background vocals : Sheila E., Lynn Mabry
    • Synthesizer programming : 村上章久, 岩佐俊秀

    RESPECT the POWER OF LOVE (#3)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Skye Correa
    • Recorded : Chris Puram, Steve Durkee
    • Recording assisted : Pete Novak, Christine Sirois, Eric Shemlavitz, Jenny Knotts
    • Guitars : Michael Thompson
    • Background vocals : Will Wheaton Jr, Terry Bradford, Maxayne Lewis, Alex Brown
    • Synthesizer programming : 岩佐俊秀

    LEAVIN' for LAS VEGAS (#4)

    • Mixed : Alvin Speights
    • Mixing assisted : Vernon J. Mungo
    • Recorded : Leslie Brathwaite, 若公俊広
    • Backing vocals : Debra Killings
    • Sound designer, MIDI controller : Rick Sheppard

    SOMETHING 'BOUT THE KISS (#5)

    • Mixed : Alvin Speights
    • Mixing assisted : Vernon J. Mungo
    • Recorded : Carlton Lynn
    • Recording assisted : 佐竹央行
    • Background vocals : Debra Killings
    • Sound designer, MIDI controller : Rick Sheppard

    I HAVE NEVER SEEN (#6)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Jeff Burns
    • Recorded : Gaylord Holomalia, 若公俊広, Troy Gonzalez
    • Recording assisted : Aaron Sprague, Rick Behrens
    • Guitars : 松尾和博
    • Background vocals : 佐野健二, 河合夕子, MINAKO OBATA, David Lawson
    • Synthesizer programming : 村上章久, 岩佐俊秀
    • Equipment technician : 葛西進

    STILL IN LOVE (#7)

    • Mixed : Alvin Speights
    • Mixing assisted : Michael Turner, Vernon J. Mungo
    • Recorded : Carlton Lynn, 若公俊広
    • Recording assisted : Ty Hudson
    • Background vocals : Debra Killings
    • Sound designer, MIDI controller : Rick Sheppard

    MI CORAZON (TE' AMOUR) (#8)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Tom Sweeney
    • Recorded : Jess Sutcliffe, 若公俊広
    • Recording assisted : Jeff Burns
    • Guitars : Ramon Stagnaro
    • Percussion : Sheila E.
    • Background vocals : Sheila E., Lynn Mabry
    • Synthesizer programming & additional keyboards : Renato Neto

    YOU ARE THE ONE featuring IMAJIN (#9)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Skye Carrea
    • Recorded : 若公俊広, Troy Gonzalez, 松谷秀次
    • Acoustic piano : 小室哲哉
    • Background vocals arranged & Perfomed : IMAJIN
    • Synthesizer programming : 松本零士, 岩佐俊秀, 溝口和彦

    KISS-AND-RIDE (#10)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Skye Carrea
    • Recorded : 若公俊広, 松谷秀次, Steve Durkee
    • Recording assisted : Troy Gonzalez, Jeff Robinette
    • Guitars & Bass : 松尾和博
    • Background vocals : Will Wheaton Jr, Terry Bradford, Maxayne Lewis, Alex Brown
    • Synthesizer programming : 松本零士
    • Equipment technician : 葛西進

    THINGS I COLLECTED (#11)

    • Mixed : Alvin Speights
    • Mixing assisted : Vernon J. Mungo
    • Recorded : Carlton Lynn, 若公俊広, Vernon J. Mungo
    • Recording assisted : Ty Hudson
    • Guitars : Tomi Martin
    • Bass : Debra Killings
    • Background vocals : 比山貴咏史, 高尾直樹, 斉藤妙子, 河合夕子
    • Sound designer, MIDI controller : Rick Sheppard

    NEXT TO YOU (#12)

    • Mixed : Alvin Speights
    • Mixing assisted : Vernon J. Mungo
    • Recorded : Carlton Lynn, Toshihiro Wako
    • Recording assisted : Ty Hudson
    • Backing vocals : Debra Killings
    • Sound designer, MIDI controller : Rick Sheppard

    ASKING WHY (#13)

    • Mixed : Mike Butler
    • Recorded : 若公俊広, 松谷秀次, 小西賢治, Steve Durkee
    • Recording assisted : Troy Gonzalez, Jeff Robinette
    • Guitars : 松尾和博
    • Bass : 美久月千晴
    • Background vocals : Will Wheaton Jr, Terry Bradford, Maxayne Lewis, Alex Brown
    • Synthesizer programming : 松本零士, 岩佐俊秀

    GIVE IT A TRY (#14)

    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Tom Sweeney
    • Recorded : Jess Sutcliffe, 若公俊広
    • Background vocals : Sheila E., Lynn Mabry
    • Synthesizer programming : 岩佐俊秀

    LOG OFF (#15)

    • Performed : 小室哲哉
    • Mixed : Mike Butler
    • Mixing assisted : Tom Sweeney
    • Recorded : Jan Fairchild
    • Recording assisted : Dave Ashton
    • Synthesizer programming : 岩佐俊秀

    スタッフ

    • Produced : 小室哲哉
    • Produced : Dallas Austin (#04,05,07,11,12)
    • Lead vocal directed : 佐野健二
    • Vocal direction assisted : 河合夕子
    • Mastered : 前田康二
    • Art Direction & Design : Tycoon Graphics
    • Photography : 平間至
    • A&R : 柳和実
    • General produced : 大下勝朗, 林真司
    • Executive supervised : 平哲夫
    • Executive produced : 松浦勝人
    • Production supervised : ROJAM

    [3]

    脚注

    1. ^ a b c d Namie Amuro - Genius 2000 at Discogs Discogs. 2018年8月26日閲覧。
    2. ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』2000年3月号より。
    3. ^ CDに封入されているライナーノーツより。

    「GENIUS 2000」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「GENIUS 2000」の関連用語

    GENIUS 2000のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    GENIUS 2000のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのGENIUS 2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS