The_History_of_Shogo_Hamada_"Since1975"とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > 浜田省吾のアルバム > The_History_of_Shogo_Hamada_"Since1975"の意味・解説 

The History of Shogo Hamada "Since1975"

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 23:42 UTC 版)

浜田省吾 > 浜田省吾の作品 > The History of Shogo Hamada "Since1975"
『The History of Shogo Hamada "Since1975"』
浜田省吾ベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル クリアウォーター
プロデュース 浜田省吾
鈴木幹治
高橋信彦
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2000年度年間34位(オリコン)
  • 2001年度年間40位(オリコン)
  • 週間18位(再発盤、オリコン)[2]
  • 週間189位(再々発盤、オリコン)[3]
ゴールドディスク
  • ミリオン(日本レコード協会
  • 浜田省吾 アルバム 年表
    初夏の頃 〜IN EARLY SUMMER〜
    1997年
    The History of Shogo Hamada "Since1975"
    (2000年)
    SAVE OUR SHIP
    2001年
    テンプレートを表示

    The History of Shogo Hamada "Since1975"』(ザ・ヒストリー・オブ・ショウゴハマダ・シンス1975)は、2000年11月8日に発売された浜田省吾の1枚目のベスト・アルバム

    制作

    25年目のキャリアで初となるベスト・アルバムで[注釈 1]、「History」というタイトルの通り、25年間の音楽活動を語る上でターニングポイントになった楽曲という基準で、ファンからのリクエストをもとに浜田本人が選曲した全15曲が収録されている[4]

    1986年に発表されたアルバム『J.BOY』から選曲された楽曲は、1999年リミックスとリアレンジされたバージョンが収録されている。そのため、ブックレットには、オリジナルバージョンが発表された『(1986)』ではなく、リミックスとリアレンジされた『(1999)』と記載されている。また、12曲目の「悲しみは雪のように」は、『(Single Version)』と表記されているが、1992年に発表されたバージョンとはミックスが若干異なっているため、ブックレット『(2000)』と記載されている。

    記録

    浜田の音楽の原点でもあるビートルズのベスト・アルバム『ザ・ビートルズ1』と発売週が重なり、チャート第1位の座を争ったが42万枚を売上、ビートルズを抑え初登場1位を獲得(翌週はビートルズが逆転)。発売6週目で100万枚突破。最終的には123.3万枚の売上を記録。オリコンチャートでは、浜田のアルバムで初めてミリオンセールスとなった。

    再発売

    2006年8月9日に『The Best of Shogo Hamada vol.1』『vol.2』発売と同時に、3面紙ジャケット仕様セルフ・ライナーノーツ付(オリジナル盤版発売当時の販促用パンフレットの再録)で期間限定再発され、再発盤ながらオリコンチャートで18位を記録した。また、2009年9月2日にはBlu-spec CD仕様の限定発売で再々発され、2021年6月23日に、『SHOGO HAMADA 45th Anniversary "DISCOGRAPHY COLLECTION"』シリーズとして再々々発された[5]

    収録曲

    CD[6]
    Blu-spec CD(2009年盤のみ)[7]
    全作詞・作曲: 浜田省吾
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 収録作品 時間
    1. 二人の夏(Two Of Us In Summer) 浜田省吾 浜田省吾 愛奴 アルバム『AIDO』(愛奴)
    2. 路地裏の少年(A BOY ON THE BACKSTREET) 浜田省吾 浜田省吾 浜田省吾 アルバム『生まれたところを遠く離れて
    3. 片想い(ONE-SIDED LOVE) 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生 アルバム『Illumination
    4. 終りなき疾走(ALL FOR RUN) 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生 アルバム『Home Bound
    5. 丘の上の愛(LOVE ON THE HILL) 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生 アルバム『Home Bound』
    6. ラストショー(LAST SHOW) 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生 アルバム『愛の世代の前に
    7. 陽のあたる場所(A PLACE IN THE SUN) 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生 アルバム『愛の世代の前に』
    8. MONEY 浜田省吾 浜田省吾 町支寛二 アルバム『DOWN BY THE MAINSTREET
    9. AMERICA 浜田省吾 浜田省吾 町支寛二 アルバム『J.BOY
    10. J.BOY 浜田省吾 浜田省吾 板倉雅一, 江澤宏明 アルバム『J.BOY』
    11. もうひとつの土曜日(ANOTHER SATURDAY) 浜田省吾 浜田省吾 板倉雅一 アルバム『J.BOY』
    12. 悲しみは雪のように (Single Version)(SORROWS FALLING DOWN LIKE SNOWFLAKES) 浜田省吾 浜田省吾 星勝 シングル「悲しみは雪のように」
    13. 星の指輪(STAR RING) 浜田省吾 浜田省吾 星勝, 梁邦彦 アルバム『その永遠の一秒に 〜The Moment Of The Moment〜
    14. さよならゲーム(GOOD-BYE TO THE GAME) 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生 アルバム『青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜
    15. 青空のゆくえ(CRY OVER YOU) 浜田省吾 浜田省吾 星勝 アルバム『青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜』
    合計時間:

    脚注

    注釈

    1. ^ これまでにセルフカバー・アルバムや、コンピレーション・アルバムは発売していた。

    出典

    外部リンク


    「The History of Shogo Hamada "Since 1975"」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「The_History_of_Shogo_Hamada_"Since1975"」の関連用語

    The_History_of_Shogo_Hamada_"Since1975"のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    The_History_of_Shogo_Hamada_"Since1975"のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのThe History of Shogo Hamada "Since1975" (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS