ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 07:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter"』 | ||||
---|---|---|---|---|
浜田省吾 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | クリアウォーター | |||
プロデュース | 浜田省吾 | |||
チャート最高順位 | ||||
浜田省吾 映像作品 年表 | ||||
|
『ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter"』(オン・ザ・ロード 2015-2016 "ジャーニー・オブ・ア・ソング・ライター)は、2018年4月25日に、映像作品『ON THE ROAD 2015-2016 旅するソングライター "Journey of a Songwriter"』と同時に発売された、浜田省吾9作目の映像作品[3]。
概要
前作『ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend』から5年半振りの映像作品。
2015年発売アルバム『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』を核にしたホールツアー「ON THE ROAD 2015 "Journey of a Songwriter"」から11月のフェスティバルホール公演と、翌年開催のアリーナツアー「ON THE ROAD 2016」からのさいたまスーパーアリーナ公演をまとめたライブ映像作品。
本作は、DVD+CD[4]と、Blu-ray+CD[5]の計2形態で発売された。
収録曲
DVD
Disc-1
- 永遠のワルツ (Instrumental)
- 光の糸
- 旅するソングライター
- マグノリアの小径
- 美しい一夜
- サンシャイン・クリスマスソング
- きっと明日
- 瓶につめたラブレター
- ハッピー・バースデイソング
- 夢のつづき
- 夜はこれから
- 丘の上の愛
- ラストショー
- Edge of the Knife
- DJお願い!
- バックシートラブ
- 今夜こそ
- 終りなき疾走
- Midnight Blue Train
- ON THE ROAD
- J.BOY
Disc-2
- アジアの風 青空 祈りpart-1 風
- アジアの風 青空 祈りpart-2 青空
- アジアの風 青空 祈りpart-3 祈り
- 誓い
- こんな夜は I MISS YOU
- I am a father
- 家路
【SPECIAL FEATURES】
- Live Visuals
-
- 旅するソングライター(Orchestra Version)
- 路地裏の少年
- きっと明日
- 永遠の恋人
- 五月の絵画
- 恋する気分
- 永遠のワルツ
- Music Videos
-
- 光の糸(Re-edit 2018)
- 旅するソングライター(Re-edit 2018)
- マグノリアの小径
- 夜はこれから(Long Version)
Blu-ray
- 永遠のワルツ (Instrumental)
- 光の糸
- 旅するソングライター
- マグノリアの小径
- 美しい一夜
- サンシャイン・クリスマスソング
- きっと明日
- 瓶につめたラブレター
- ハッピー・バースデイソング
- 夢のつづき
- 夜はこれから
- 丘の上の愛
- ラストショー
- Edge of the Knife
- DJお願い!
- バックシートラブ
- 今夜こそ
- 終りなき疾走
- Midnight Blue Train
- ON THE ROAD
- J.BOY
- アジアの風 青空 祈りpart-1 風
- アジアの風 青空 祈りpart-2 青空
- アジアの風 青空 祈りpart-3 祈り
- 誓い
- こんな夜は I MISS YOU
- I am a Father
- 家路
【SPECIAL FEATURES】
- Live Visuals
- 旅するソングライター(Orchestra Version)
- 路地裏の少年
- きっと明日
- 永遠の恋人
- 五月の絵画
- 恋する気分
- 永遠のワルツ
- Music Videos
- 光の糸(Re-edit 2018)
- 旅するソングライター(Re-edit 2018)
- マグノリアの小径
- 夜はこれから(Long Version)
CD
Disc-1
- 光の糸
- 旅するソングライター
- マグノリアの小径
- 美しい一夜
- サンシャイン・クリスマスソング
- 瓶につめたラブレター
- 五月の絵画
- ハッピー・バースデイソング
- 夢のつづき
- 夜はこれから
- 恋する気分
- きっと明日
Disc-2
- アジアの風 青空 祈りpart-1 風
- アジアの風 青空 祈りpart-2 青空
- アジアの風 青空 祈りpart-3 祈り
- 誓い
- 永遠のワルツ
- All Songs from Journey of a Songwriter Piano Solo Medley
脚注
- ^ “SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016“Journey of a Songwriter”|浜田省吾”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME. 2021年6月20日閲覧。
- ^ “SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016“Journey of a Songwriter”|浜田省吾”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME. 2021年6月20日閲覧。
- ^ “DISCOGRAPHY | SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE”. shogo.r-s.co.jp. 2021年6月19日閲覧。
- ^ “ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter"【完全生産限定盤】” (日本語). 浜田省吾 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年6月19日閲覧。
- ^ “ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter"【完全生産限定盤】” (日本語). 浜田省吾 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年6月19日閲覧。
外部リンク
- SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016 “Journey of a Songwriter” - SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
「ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter"」の例文・使い方・用例・文例
- オフィスから退出する際には、かならずセキュリティシステムをONにする必要があります。
- ―CONH2基を含む有機化合物
- プロピオン酸(C2H5CONH2)のアミド
- 2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称
- BTRONという,コンピューターのオペレーティングシステム
- それは「SmaSTATION!!」というテレビ番組から生まれた。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- スター・トレック BEYOND
- 「スター・トレック BEYOND」は最新映画シリーズの3作目である。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- ON_THE_ROAD_2015-2016_"Journey_of_a_Songwriter"のページへのリンク