ラストショー_(浜田省吾の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラストショー_(浜田省吾の曲)の意味・解説 

ラストショー (浜田省吾の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 23:57 UTC 版)

浜田省吾 > 浜田省吾の作品 > ラストショー (浜田省吾の曲)
「ラストショー」
浜田省吾シングル
初出アルバム『愛の世代の前に
B面 さよならの前に
リリース
規格 EP
ジャンル ロック
レーベル CBS・ソニー
作詞・作曲 浜田省吾
プロデュース 鈴木幹治
チャート最高順位
浜田省吾 シングル 年表
陽のあたる場所
(1981年)
ラストショー
(1981年)
悲しみは雪のように
(1981年)
LIVE映像
「ラストショー (ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter")」 - YouTube
収録アルバム愛の世代の前に
土曜の夜と日曜の朝
(6)
ラストショー
(7)
センチメンタルクリスマス
(8)
テンプレートを表示

ラストショー」は、1981年8月26日に発売された浜田省吾の13枚目のシングル

概要

7枚目のアルバム愛の世代の前に』からの先行シングル。

「ラストショー」は、「青春映画のようなドラマチックな曲」をイメージして作られた。1991年9月1日発売アルバム『EDGE OF THE KNIFE』でのリメイク・ヴァージョンは、落ち着いた雰囲気の重厚な仕上がりになっている。

「さよならの前に」は、ライブのアンコールなどの終盤でよく歌われていた。2005年発売のシングル「Thank you」のカップリングにてリメイクされた。

1989年3月21日、CBS・ソニー発足20周年企画「Platinum Single Series」でとして過去発売アナログシングルから本作がピックアップされ8cmCDシングル化された(後述:「ラストショー/ON THE ROAD(再発シングル)」)。

記録

オリコンチャート94位ながら、1979年に発売されたシングル「風を感じて」以来、久々にチャートインした。

収録曲

EPレコード
全作詞・作曲: 浜田省吾
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. ラストショー 浜田省吾 浜田省吾 水谷公生
コーラスアレンジ: 町支寛二
2. さよならの前に 浜田省吾 浜田省吾 板倉雅一
コーラスアレンジ: 町支寛二
合計時間:

参加ミュージシャン

ラストショー

  • Drums:菊地丈夫
  • Bass:岡沢茂
  • Guitar:水谷公生
  • Keyboards:佐藤準

さよならの前に

収録作品

アルバム
曲名 タイトル 発売日 備考
ラストショー 愛の世代の前に 1981年9月21日
EDGE OF THE KNIFE 1991年9月1日 セルフカバーアルバム。
この作品以降、歌詞が一箇所だけ変更されている。
ROAD OUT "TRACKS" 1996年2月29日 ライブヴァージョン
The History of Shogo Hamada "Since1975" 2000年11月8日 ベスト・アルバム。オリジナル音源を収録。
ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend" 2012年9月19日 ライブヴァージョン
さよならの前に 未収録
映像作品
曲名 タイトル 発売日 備考
ラストショー ROAD OUT "MOVIE" 1996年2月29日
ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love" 2008年4月2日
ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend" 2012年9月19日 ボーナス・トラックとして収録。
ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter" 2018年4月25日
ON THE ROAD 2015-2016
旅するソングライター "Journey of a Songwriter"
2018年4月25日
ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館 2022年7月6日 2022年1月6日7日日本武道館で開催されたコンサートの模様を収録。
ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX” 2024年9月4日
さよならの前に ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love" 2008年4月2日
Shogo Hamada Official Fan Club Presents
"100% FAN FUN FAN" ON THE AVENUE 2013
「曇り時々雨のち晴れ」
2020年12月9日

ラストショー/ON THE ROAD(再発シングル)

「ラストショー/ON THE ROAD」
浜田省吾シングル
A面 ラストショー
ON THE ROAD
リリース
規格 8cmCD
マキシシングル(リサイズ版)
ジャンル ロック
レーベル CBS・ソニー
クリアウォーター(リサイズ版)
作詞・作曲 浜田省吾
プロデュース 鈴木幹治
チャート最高順位
  • 187位(再発リサイズ版)
浜田省吾 シングル 年表
明日なき世代/東京
1989年
ラストショー/ON THE ROAD
(1989年)
マイホームタウン/陽のあたる場所
(1989年)
テンプレートを表示

1989年3月21日、CBS・ソニー発足20周年企画「Platinum Single Seies」で過去発売アナログシングルから本作がピックアップされCDシングル化。その際、15thシングル「ON THE ROAD」との両A面シングルとなった。

ジャケットアートは、ライブ写真を使用したニュージャケットとなっている。

2005年3月24日[1]2021年6月23日[2]に、マキシシングルとしてリサイズされ復刻された。

収録曲

8cmCD
CD[1]
全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: 水谷公生
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. ラストショー 浜田省吾 浜田省吾
2. ON THE ROAD 浜田省吾 浜田省吾
合計時間:

参加ミュージシャン

ラストショー

ON THE ROAD

  • Worlds and Music by 浜田省吾
  • Arranged by 水谷公生
  • Chorus Arranged by 町支寛二
  • Drums:鈴木俊二
  • Bass:江澤宏明
  • Keyboards:板倉雅一, 一戸清
  • Electric Guitar:町支寛二, 水谷公生
  • Chorus:町支寛二

カバー

ラストショー

  • レスリー・チャン - 香港の歌手・俳優。1983年のアルバム『風繼續吹』収録。広東語の歌詞でタイトルは「共您別離」。

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b ラストショー/ON THE ROAD”. タワーレコード. 2021年12月3日閲覧。
  2. ^ ラストショー/ON THE ROAD : 浜田省吾”. HMV&BOOKS online. ローソンHMVエンタテイメント. 2021年12月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラストショー_(浜田省吾の曲)」の関連用語

ラストショー_(浜田省吾の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラストショー_(浜田省吾の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラストショー (浜田省吾の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS