須藤晃とは? わかりやすく解説

須藤晃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 05:45 UTC 版)

須藤 晃
出生名 須藤 晃
生誕 (1952-08-06) 1952年8月6日(71歳)
出身地 日本富山県
学歴 東京大学文学部英米文学科卒業
ジャンル J-POP
職業 音楽プロデューサー
音楽ディレクター
作詞家
作家
活動期間 1977年 -
事務所 KARINTO FACTORY
公式サイト AKIRA SUDOH OFFICIAL SITE

須藤 晃(すどう あきら、本名同じ。1952年(昭和27年)8月6日 - )は、富山県射水郡小杉町(現・射水市)出身[1]の日本の音楽プロデューサー音楽ディレクター作家[2][1]

KARINTO FACTORY主宰[2][1]。息子は音楽プロデューサーのTomi Yo[3]

人物

自ら少年時代は石川啄木寺山修司に憧れて詩人志望であったと語る通り文学、特にの分野に関しての造詣が深く、言葉(歌詞)にこだわったプロデューススタイルでメッセージ性の強い作品を生み出している[2][4]浜田省吾尾崎豊村下孝蔵玉置浩二石崎ひゅーいらを手掛け、音楽プロデューサー音楽ディレクターなど音楽制作のパートナーとして数々の作品を発表[2][5]

代表的なプロデュース作品は尾崎豊「15の夜」「I LOVE YOU」「卒業」、浜田省吾「J-BOY」「悲しみは雪のように」、村下孝蔵「初恋」「踊り子」、玉置浩二「田園(作詞は玉置・須藤の共作)」など多数[4]

来歴

富山県立富山中部高等学校を経て東京大学文学部英米文学科卒業。

1977年CBS・ソニー入社。高久光雄のもとで制作アシスタントを務める(当時は矢沢永吉担当)。その後、音楽ディレクターとして浜田省吾尾崎豊村下孝蔵、橘いずみ(現・)、玉置浩二らを担当。その傍ら、自らも作家として活動する[4]

1996年Sony Recordsを退社・独立。株式会社KARINTO FACTORYを設立し、代表取締役に就任する。以後、馬場俊英石崎ひゅーいなどをプロデュース[1]

2008年富山市政策参与に就任。以降、夏のアートイベント「TOYAMA CITY POP WAVE」企画制作(2009年から)や氷見市を舞台にした映画『ほしのふるまち』のプロデュース(2011年)、富山県ふるさとの歌「ふるさとの空」の補作詞およびプロデュース(2012年)など、富山県に関わるイベントプロデュースを多く手がける。

2009年、尾崎豊の曲から生まれたオリジナル青春群像ミュージカル「MISSING BOYs〜僕が僕であるために」を監修。

2015年富山市芸術文化ホールの運営などを行う(公財)富山市民文化事業団の芸術監督に就任。

主なプロデュース作品

など、他多数

映画・舞台 音楽監修

著書

  • 僕とアスファルトの夜(1990年、角川書店
  • 地上の虹(1990年、CBS・ソニー出版(現・ソニー・マガジンズ))
  • クォーター(1991年、角川書店)
  • 真夏の魔術(1991年、CBS・ソニー出版(現・ソニー・マガジンズ))
  • ごちゃまぜ(1992年、角川書店・翻訳本)
  • アイスクリーム・エンペラー(1994年、幻冬舎
  • NO TIME NO LICENSE(1994年、ソニー・マガジンズ)
    • 尾崎豊 覚え書き(1998年、小学館)
    • 「NO TIME NO LICENSE」に加筆修正の上、文庫化したもの
  • 尾崎豊が伝えたかったこと(1995年、主婦と生活社
  • みんなノイズを聴きたがる(1999年、TBSブリタニカ)
  • キャットフード(2000年、リトルモア

出演(ラジオ)

脚注

出典

外部リンク


須藤晃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 04:56 UTC 版)

toitoitoi (バンド)」の記事における「須藤晃」の解説

Bass & chorus from no entry 初期からのメンバー 高音コーラスから鉄琴ギターまでなんでもこなす。

※この「須藤晃」の解説は、「toitoitoi (バンド)」の解説の一部です。
「須藤晃」を含む「toitoitoi (バンド)」の記事については、「toitoitoi (バンド)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「須藤晃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須藤晃」の関連用語

須藤晃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須藤晃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須藤晃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのtoitoitoi (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS