ON THE ROAD 2005 "MY FIRST LOVE"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 23:50 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年11月)
|
ON THE ROAD 2005 "MY FIRST LOVE" | ||||
---|---|---|---|---|
浜田省吾 の コンサート・ツアー | ||||
関連アルバム | My First Love | |||
初日 | 2005年9月3日 | |||
最終日 | 2005年12月11日 | |||
行程 | 1 | |||
公演数 | 26 | |||
浜田省吾 ツアー 年表 | ||||
|
ON THE ROAD 2005 "MY FIRST LOVE"(オン・ザ・ロード2005 マイ・ファースト・ラヴ)は、2005年9月3日から12月11日まで開催された浜田省吾のコンサートツアーである。
概要
2005年7月6日に発売されたアルバム『My First Love』を引っ提げての約4年ぶりとなるコンサートツアー。10都市26公演のアリーナツアーで、チケットはすべてソールドアウトし、延べ25万人を動員した。
また、ツアー開始前の7月18日には静岡県掛川市のつま恋多目的広場で開催された野外フェス「ap bank fes '05」に大トリとして出演している。
バンドメンバー
- 浜田省吾 - Vocal, Guitar & Tambourine
- 町支寛二 - Guitar & Backing vocal
- 長田進 - Guitar
- 美久月千晴 - Bass & Backing vocal
- 小島良喜 - Piano & Backing vocal
- 福田裕彦 - Synthesizer & Backing vocal
- 古村敏比古 - Saxophone, Flute & Backing vocal
- 小田原豊 - Drums
セットリスト
演奏される曲数はアンコールを含めて29曲で、ステージは3時間半に及ぶ。2daysの1日目と2日目で何曲か入れ替わる楽曲があるが、大まかなラインナップは変わらない。アンコール前にはその土地土地での浜田本人の映像が挿入された。
まずアリーナ前方のメインステージで20曲が演奏され、アンコールではアリーナ中央のセンターステージに移動して6曲が演奏される。センターステージからメインステージに戻る際には、浜田のドラムによる「愛奴のテーマ」が演奏される。そして、最後にメインステージで2曲が演奏される。
- 【参考】2005年12月11日さいたまスーパーアリーナ公演(最終日)のセットリスト
- メインステージ
- ある晴れた夏の日の午後
- 光と影の季節
- この夜に乾杯!
- 旅立ちの朝
- HELLO ROCK&ROLL CITY
- 終りなき疾走
- 彼女はブルー
- 愛しい人へ
- 青空のゆくえ
- さよならゲーム
- 君がいるところがMy Sweet Home
- マイホームタウン
- Thank you
- I am a father
- 花火
- SWEET LITTLE DARLIN'
- モノクロームの虹
- J.BOY
- 家路
- 日はまた昇る
- センターステージ
- 初恋
- 恋は魔法さ
- バックシート・ラブ
- 星の指輪
- ラストショー
- さよならの前に
- LOVE HAS NO PRIDE〜愛奴のテーマ
- メインステージ
- 君と歩いた道
- Midnight Blue Train
- ラストダンス
日程
日付 | 地区 | 会場 |
---|---|---|
2005年9月3日(土) | 長野 | ビッグハット |
2005年9月4日(日) | ||
2005年9月10日(土) | 横浜 | 横浜アリーナ |
2005年9月11日(日) | ||
2005年9月17日(土) | 仙台 | セキスイハイムスーパーアリーナ |
2005年9月18日(日) | ||
2005年9月23日(金) | 北海道 | 真駒内アイスアリーナ |
2005年9月24日(土) | ||
2005年10月1日(土) | 名古屋 | 日本ガイシホール |
2005年10月2日(日) | ||
2005年10月8日(土) | 大阪 | 大阪城ホール |
2005年10月9日(日) | ||
2005年10月15日(土) | 東京 | 国立代々木競技場第一体育館 |
2005年10月16日(日) | ||
2005年10月29日(土) | 広島 | グリーンアリーナ |
2005年10月30日(日) | ||
2005年11月1日(火) | ||
2005年11月9日(水) | 大阪 | 大阪城ホール |
2005年11月10日(木) | ||
2005年11月17日(木) | 福岡 | マリンメッセ福岡 |
2005年11月19日(土) | ||
2005年11月20日(日) | ||
2005年11月29日(火) | 名古屋 | 日本ガイシホール |
2005年11月30日(水) | ||
2005年12月10日(土) | 埼玉 | さいたまスーパーアリーナ |
2005年12月11日(日) |
映像作品
2008年4月2日に『ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love"』が発売された。当コンサートツアーと、2006年〜2007年のコンサートツアーをひとつに合わせた作品となっている。
通常盤はDVD2枚組、初回限定盤はDVD2枚組にボーナスディスク1枚が付属したボックス仕様となる。
「ON THE ROAD 2005 "MY FIRST LOVE"」の例文・使い方・用例・文例
- オフィスから退出する際には、かならずセキュリティシステムをONにする必要があります。
- ―CONH2基を含む有機化合物
- プロピオン酸(C2H5CONH2)のアミド
- 2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称
- BTRONという,コンピューターのオペレーティングシステム
- それは「SmaSTATION!!」というテレビ番組から生まれた。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- スター・トレック BEYOND
- 「スター・トレック BEYOND」は最新映画シリーズの3作目である。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- ON_THE_ROAD_2005_"MY_FIRST_LOVE"のページへのリンク