ラストサマーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ラストサマーの意味・解説 

last summer

別表記:ラスト・サマー

「last summer」の意味・「last summer」とは

「last summer」とは、英語の表現であり、直訳すると「最後の夏」であるが、通常の会話では「去年の夏」を指す。この表現は、一年前夏季を指す際に使用される例えば、「I went to Hawaii last summer.」という文は、「去年の夏にハワイ行った。」という意味になる。

「last summer」の発音・読み方

「last summer」の発音は、IPA表記では/lɑːst ˈsʌmər/となる。IPAカタカナ読みでは、「ラースト サマー」と読む。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「ラスト サマー」である。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「last summer」の定義を英語で解説

「last summer」は、"The summer of the year before the present year."と定義される。これは、「現在の年の前の年の夏」という意味である。この表現は、特定の過去夏季を指す際に使用される

「last summer」の類語

「last summer」の類語としては、「the previous summer」や「the summer before」がある。これらの表現も「去年の夏」を意味し同じよう過去夏季を指す際に使用される

「last summer」に関連する用語・表現

「last summer」に関連する表現としては、「last winter」、「last spring」、「last autumn」がある。これらはそれぞれ去年の冬」、「去年の春」、「去年の秋」を意味し一年前特定の季節を指す際に使用される

「last summer」の例文

1. "I visited my grandparents last summer."(去年の夏に祖父母訪れた。)
2. "We moved to a new house last summer."(去年の夏に新しい家引っ越した。)
3. "She started her new job last summer."(彼女は去年の夏に新し仕事始めた。)
4. "He broke his leg last summer."(彼は去年の夏に足を折った。)
5. "They got married last summer."(彼らは去年の夏に結婚した。)
6. "I took a trip to Europe last summer."(去年の夏にヨーロッパ旅行をした。)
7. "She graduated from university last summer."(彼女は去年の夏に大学卒業した。)
8. "We had a family reunion last summer."(去年の夏に家族会議開いた。)
9. "He started learning Spanish last summer."(彼は去年の夏にスペイン語学習始めた。)
10. "They opened a new restaurant last summer."(彼らは去年の夏に新しレストラン開いた。)

ラストサマー

作者十文字青

収載図書薔薇のマリア Ver4
出版社角川書店
刊行年月2008.10
シリーズ名角川スニーカー文庫


ラスト・サマー

作者喜多嶋隆

収載図書ラスト・キッスは、湘南
出版社角川書店
刊行年月1992.7
シリーズ名角川文庫


ラスト・サマー

作者正本ノン

収載図書ビトゥイーン ザ シーツ
出版社ぶんか社
刊行年月1997.6


ラストサマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 03:59 UTC 版)

ラストサマー
I Know What You Did Last Summer
監督 ジム・ギレスピー
脚本 ケヴィン・ウィリアムソン
原作 ロイス・ダンカン
製作 ニール・H・モリッツ
エリック・フェイグ
ストークリー・チャフィン
製作総指揮 ウィリアム・S・ビーズリー
出演者 ジェニファー・ラブ・ヒューイット
サラ・ミシェル・ゲラー
ライアン・フィリップ
フレディ・プリンゼ・Jr
音楽 ジョン・デブニー
主題歌 HUSH
撮影 デニス・クロッサン
編集 スティーヴ・ミルコヴィッチ
配給 コロンビア ピクチャーズ
公開 1997年10月17日
1998年6月6日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $17,000,000
興行収入 $72,586,134[1]
$125,586,134[1]
次作 ラストサマー2
テンプレートを表示

ラストサマー』(原題: I Know What You Did Last Summer)は、1997年ホラースリラー映画。脚本は『スクリーム』の脚本担当者ケヴィン・ウィリアムソン。また、この作品はロイス・ダンカンの同名の小説が元になっている部分がある。続編には『ラストサマー2』と、キャストを変更した『ラストサマー3』がある。

あらすじ

7月4日の夜、ジュリー、ヘレン、バリー、レイの高校生4人は不注意から男性を車ではねてしまう。保身的になり、事件の発覚を恐れた彼らは男性を海に沈め、この事を決して誰にも口外しないと、互いに固く誓いあう。3週間後、新聞に沖で死体が発見されたことが報じられ、ジュリーは罪の意識に苦しむことになる。

それから1年後、大学に進学したジュリーのもとに「去年の夏、何をしたか知っているぞ」(I know what you did last summer)と書かれた手紙が届き、それ以来、あの日の4人の周囲で "かぎツメの男"が徘徊するようになる…

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 テレビ朝日
ジュリー・ジェームズ ジェニファー・ラブ・ヒューイット 小林優子 大坂史子
ヘレン・シバース サラ・ミシェル・ゲラー 三石琴乃 渕崎ゆり子
バリー・ウィリアム・コックス ライアン・フィリップ 神奈延年 置鮎龍太郎
レイ・ブロンソン フレディ・プリンゼ・Jr 室園丈裕 森川智之
エルザ・シバース ブリジット・ウィルソン 深見梨加 田中敦子
マックス ジョニー・ガレッキ 藤原啓治 遠藤純一
メリッサ(ミッシー)・イーガン アン・ヘッシュ 山像かおり 唐沢潤
ベンジャミン・ウィルス ミューズ・ワトソン 金尾哲夫 斎藤志郎
デヴィッド スチュアート・グリア 藤原啓治 大川透
デブ ラスール・ジャン 麻生まどか 藤貴子
ジュリーの母 デボラ・ホバート 野沢由香里 竹口安芸子
デヴィッド・フランク・イーガン ジョナサン・クイント
ハンク ウィリアム・ニーリー 青山穣 福田信昭
司会者 J.ドン・ファーガソン 稲葉実 小山武宏
保安官 ダン・オルブライト 青山穣
乃村健次
福田信昭
小山武宏
演出 岩見純一 清水勝則
翻訳 伊原奈津子 武満眞樹
調整 長井利親 荒井孝
プロデューサー 吉岡恵美子 島袋憲一郎
圓井一夫
製作 ACクリエイト ザックプロモーション
初回放送 2000年12月3日
日曜洋画劇場

備考

  • ザ・シンプソンズ』のハロウィンエピソード『ハロウィンスペシャルXII〜呪われた一家〜』に "I Know What You Diddily-Iddily-Did"という言い回しがある。
  • スペインのテレビ番組 Sé lo que hicisteis... は、この映画のスペイン語版タイトル "se lo que hicisteis el ultimo verano"の ももじりである。
  • 愛しのアクアマリン』という映画の中で、 登場人物の一人ヘイリーがクレアに "he knows what you did last summer"と言って、クレアの祖父母が経営するbeach hutの従業員のことについて言うという形で、この作品のことが言及されている。
  • この映画は『ゴースト 〜天国からのささやき』の 第3シーズン第15話『恐怖の裏にある真実』(原題:Horror Show) という回において、主人公のメリンダ・ゴードンとペインが調べているホラー映画のリストの中にある。ペインがこの映画のタイトルを読み上げて少ししてからメリンダを見た際、読み上げ続ける前にメリンダの片眉が上がっていた。 (なお、そのドラマにメリンダ役で出演しているジェニファー・ラブ・ヒューイットは、この映画で主役を務めた)
  • 最終絶叫計画』のパロディには、この映画と『スクリーム』も含まれている。
  • ガーフィールド』の本 "Lights, Camera, Hairballs!" では、ガーフィールドのひどい食欲に "I Know What You Ate Last Summer" という名前がつく場面がある。
  • ディズニーのシットコム 『レイブン 見えちゃってチョー大変!』のCake Fearという回はこの映画と内容が似ている。
  • ドーソンズ・クリーク』の第1シーズン The Scare という回の冒頭で、 ドーソンとジョーイがこの映画を見た翌晩に『13日の金曜日』を見ている。
  • 本作のプロデューサーの1人、ニール・H・モリッツがプロデュースした1999年公開の映画『クルーエル・インテンションズ』でサラ・ミシェル・ゲラーライアン・フィリップが義理の姉弟役で再共演している。
  • 2002年、本作で共演したサラ・ミシェル・ゲラーとフレディ・プリンゼ・Jrが結婚。

受賞・ノミネート

カテゴリー 結果
1997 ASCAP賞 Top Box Office Films、ジョン・デブニー ノミネート
1998 サターン賞 最優秀ホラー映画 ノミネート
1998 Blockbuster Entertainment Award Favorite Female Newcomer, Favorite Actress, ジェニファー・ラブ・ヒューイット 受賞
1998 助演女優賞 - ホラー映画、サラ・ミシェル・ゲラー 受賞
1998 男優賞 - ホラー映画、フレディ・プリンゼ・Jr ノミネート
1998 女優賞 - ホラー映画、ジェニファー・ラブ・ヒューイット ノミネート
1998 助演男優賞、ライアン・フィリップ ノミネート
1998 IHG Award 作品賞 ノミネート
1998 MTVムービー・アワード 最優秀新人俳優賞、サラ・ミシェル・ゲラー ノミネート
1998 Young Artist Award 長編映画 - 主演女優賞、ジェニファー・ラブ・ヒューイット ノミネート

参考文献

  1. ^ a b I Know What You Did Last Summer (1997)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年2月8日閲覧。

関連項目

外部リンク


ラスト・サマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 17:03 UTC 版)

ラスト・サマー: Last Summer




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラストサマー」の関連用語

ラストサマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラストサマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラストサマー (改訂履歴)、ラスト・サマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS