ラスト・コールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ラスト・コールの意味・解説 

ラスト・コール

作者川又千秋

収載図書三百小説
出版社嶋中書店
刊行年月2004.11
シリーズ名ワンショット・ノベル


ラストコール

作者石田衣良

収載図書LAST
出版社講談社
刊行年月2003.9

収載図書暗闇追いかけろ―ホラー&サスペンス
出版社光文社
刊行年月2004.11
シリーズ名カッパ・ノベルス

収載図書LAST
出版社講談社
刊行年月2005.8
シリーズ名講談社文庫

収載図書暗闇追いかけろ―日本ベストミステリー選集 35
出版社光文社
刊行年月2008.5
シリーズ名光文社文庫


ラストコール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 23:57 UTC 版)

flumpool > flumpoolの作品 > ラストコール
ラストコール
flumpoolシングル
A面 ラストコール
B面 ナミダリセット
キズナキズ
リリース
レーベル A-Sketch
チャート最高順位
flumpool シングル 年表
FREE YOUR MIND
2016年
ラストコール
2017年
とうとい
2017年
テンプレートを表示
みんなのうた
キズナキズ
歌手 flumpool
作詞者 山村隆太
作曲者 阪井一生
編曲者 亀田誠治
映像 アニメーション
映像制作者 ECHOES
初放送月 2017年2月 - 3月
再放送月 2017年6月2日6月30日7月28日リクエスト
テンプレートを表示

ラストコール」は、2017年3月15日に発売されたflumpoolの16枚目のシングルである。

解説

初回限定盤にはDVD『flumpool COUNTDOWN LIVE 2016→2017 「FOR ROOTS」~シロテン・フィールズ・フォーエバー~@大阪城ホール Special Live Digest & Making of Live』が封入されている他、同カウントダウンライブから3曲のライブ音源をボーナストラックとして収録している。

この他、5月に行われた日本武道館公演に合わせファンクラブ限定パックも発売。 2016年12月、舞浜アンフィシアターにて行われたファンクラブ限定ライブより3曲のライブ音源をボーナストラックとして収録している他、限定デザインのマフラータオルが付属する。

表題曲である「ラストコール」の歌詞は「未来への願い」というテーマで書いた歌詞である[1]。収録曲のラストコール、ナミダリセットは映画『サクラダリセット』の主題歌である。

ミュージックビデオは長崎県にある荒廃した片島魚雷発射試験場跡で撮影された[2]。ミュージックビデオには映画『サクラダリセット』の主演の野村周平が出演した。

2017年3月15日放送のミュージックステーションで「ラストコール」を披露した。

収録曲

通常盤

  1. ラストコール
    映画『サクラダリセット』主題歌
  2. ナミダリセット
    映画「サクラダリセット」後篇エンディングテーマ
  3. キズナキズ
    NHKみんなのうた」(2017年2月 - 3月)
  4. ラストコール(Instrumental)
  5. ナミダリセット(Instrumental)
  6. キズナキズ(Instrumental)

初回限定盤

  1. ラストコール
  2. ナミダリセット
  3. キズナキズ
  4. 花になれ[Live]
  5. MW 〜Dear Mr. & Ms. ピカレスク〜[Live]
  6. 大切なものは君以外に見当たらなくて[Live]

FC限定パック

  1. ラストコール
  2. ナミダリセット
  3. キズナキズ
  4. LOST[Live]
  5. 『ありがとう』くらいじゃ伝えきれない気持ちを[Live]
  6. Sprechchor[Live]

初回限定盤DVD

  1. FREE YOUR MIND
  2. 輪廻
  3. 花になれ
  4. MW 〜Dear Mr. & Ms. ピカレスク〜未来
  5. ムーンライト・トリップ
  6. ラストコール
  7. 大切なものは君以外に見当たらなくて
  8. MY HOME TOWN

脚注

出典

外部リンク


ラスト・コール(フォール・アウェイ・スラム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 01:39 UTC 版)

ジョン・レイフィールド」の記事における「ラスト・コール(フォール・アウェイ・スラム)」の解説

用語から。いわゆるブロック・バスターアバランシュ・プレスのように相手横抱きにして、そのまま後ろ反り投げる。

※この「ラスト・コール(フォール・アウェイ・スラム)」の解説は、「ジョン・レイフィールド」の解説の一部です。
「ラスト・コール(フォール・アウェイ・スラム)」を含む「ジョン・レイフィールド」の記事については、「ジョン・レイフィールド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラスト・コール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラスト・コール」の関連用語

ラスト・コールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラスト・コールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラストコール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョン・レイフィールド (改訂履歴)、ジェームズ・ストーム (改訂履歴)、ケニー・オメガ (改訂履歴)、アダム・ペイジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS