ハイ・ファイ・セット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 17:01 UTC 版)
| 
       
       この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 (2022年3月)
        | 
    
| ハイ・ファイ・セット Hi-Fi Set  | 
    |
|---|---|
| 出身地 |   | 
    
| ジャンル |  フォーク ニューミュージック ポップス  | 
    
| 活動期間 | 1974年 - 1994年 | 
| レーベル |  アルファ・アンド・アソシエイツ (1975年 - 1978年) 東芝EMI (1978年 - 1983年) CBS・ソニー →CBS/SONY RECORDS →Sony Records (1984年 - 1994年)  | 
    
| 事務所 | バード・コーポレーション | 
| 共同作業者 |  赤い鳥 紙ふうせん 荒井(松任谷)由実 細野晴臣 村井邦彦 小田和正  | 
    
| 旧メンバー |  山本潤子 山本俊彦 大川茂  | 
    
ハイ・ファイ・セット (Hi-Fi Set) は、日本のコーラスグループ。1974年結成、1994年解散。
来歴
| 
       
       この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2022年3月)
        | 
    
デビューまで
フォークグループ「赤い鳥」が路線上の違いから1974年9月に解散。「赤い鳥」のメンバーだった山本潤子(旧姓、新居潤子。1973年4月メンバーの山本俊彦と結婚)、山本俊彦(1947年2月23日 - 2014年3月27日、大阪市出身)、大川茂(1945年9月6日 - 、三重県出身)の3人が同年10月に結成した。グループ名は細野晴臣の案による。
デビュー後
1975年、「卒業写真」(作詞・作曲:荒井由実、編曲:服部克久)と同名のアルバムの同時リリースでレコード・デビュー。以降「冷たい雨」「朝陽の中で微笑んで」など、荒井の曲を数多くヒットさせ、後に荒井自身がセルフ・カバーしたことでいっそう人気が高まった。
1977年、ブラジルのシンガーソングライター、モーリス・アルバートの「愛のフィーリング(原題はFeelings)」になかにし礼が歌詞をつけたカバー曲「フィーリング」が大ヒット。第28回NHK紅白歌合戦にも出場。以降、山本潤子のソプラノ、山本俊彦のテナー、大川茂のバス・ヴォイスによる抜群のコーラスワークと都会的で洗練されたアレンジで、ニューミュージック全盛の時代に高い人気を誇った。
一時期、広松三和子[注 1]を「サポートメンバー」として、4人でコンサートをしていたことがある。
エフエム大阪のステーションミュージック「My Beautiful Music」(竜真知子/山本俊彦、編曲:井上鑑)(「マイ・ワンダフル・ミュージック」という曲名で表記されているものもある)もハイ・ファイ・セットが担当したものである。
1980年にいったん活動停止するが、1年後に活動再開し、4ビートジャズを日本語の歌詞で歌うなど新境地を開拓した。1984年には「素直になりたい」がシチズンのCMソングに使われてヒット。1992年10月の活動休止まで、シングル曲26枚、アルバム19枚を残し、1994年9月に解散。
解散後
山本潤子はシンガー・ソングライターとして活動していたが、喉の不調から、2014年2月23日に静岡県沼津市の沼津市民文化センターで行ったコンサートで、同年5月6日に名古屋で行われるコンサートをもって無期限休養に入ることを報告。2月25日にはブログでも公表した[1][2]。
山本俊彦は音楽プロデューサーとして活動していたが、妻の潤子が無期限休養を公表した直後の2014年3月27日、虚血性心不全のため東京都世田谷区の自宅で死去した。67歳没。3月28日の午前6時50分、自宅の2階で倒れているのを潤子が発見し、救急隊員が駆けつけたが、その場で死亡が確認されたという[3]。
大川茂は1995年、横浜市青葉区のスーパーマーケットにて窃盗未遂事件を起こし逮捕。その後不起訴処分となったが、音楽活動には戻っていない[4][5]。
メンバー
| 
       
       この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2022年3月)
        | 
    
- 山本潤子(やまもと じゅんこ)
 - 山本俊彦(やまもと としひこ)
 - 大川茂(おおかわ しげる)
 
ディスコグラフィ
シングル
| 枚 | 発売日 | タイトル | c/w | 
|---|---|---|---|
| 東芝EMI / EXPRESS アルファレコード  | 
    |||
| 1st | 1975年2月5日 | 卒業写真 作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 編曲:服部克久  |  
     美術館 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:岡崎広志・服部克久  | 
    
| 2nd | 1975年5月5日 | エイジズ・オブ・ロック・アンド・ロール 作詞:大橋一枝 作曲:村井邦彦 編曲:松任谷正隆  |  
     胸のぬくもり 作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦 編曲:服部克久  | 
    
| 3rd | 1975年7月5日 | 夢うつつ 作詞:ジャック・フィッシュマン 日本語詞:山上路夫 作曲:村井邦彦 編曲:アニタ・カー  |  
     夢うつつ (インストゥルメンタル) 作曲:村井邦彦 編曲:アニータ・カー  | 
    
| 4th | 1975年11月5日 | スカイレストラン 作詞:荒井由実 作曲:村井邦彦 編曲:松任谷正隆  |  
     土曜の夜は羽田に来るの 作詞:荒井由実 作曲:村井邦彦 編曲:松任谷正隆  | 
    
| 5th | 1976年4月20日 | 冷たい雨 作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 編曲:松任谷正隆  |  
     ファッショナブル・ラヴァー 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:松任谷正隆  | 
    
| 6th | 1976年6月20日 | 幸せになるため 作詞:荒井由実 作曲:村井邦彦 編曲:松任谷正隆  |  
     星降る真夜中 作詞:荒井由実 作曲:村井邦彦 編曲:松任谷正隆  | 
    
| 7th | 1976年12月1日 | フィーリング 作詞:なかにし礼 作曲:モーリス・アルバート 編曲:田辺信一  |  
     もうひとつのダンス 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:三保敬太郎  | 
    
| 8th | 1977年4月20日 | 風の街 作詞:大川茂・松本隆 作曲:山本俊彦 編曲:瀬尾一三  |  
     クリスタル・ナイト 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:瀬尾一三  | 
    
| 9th | 1977年7月5日 | メモランダム 作詞:なかにし礼 作曲:滝沢洋一 編曲:Bob aleiver  |  
     個人的メッセージ 作詞:阿久悠 作曲:佐藤健 編曲:Bob aleiver  | 
    
| 10th | 1977年10月20日 | 恋の日記 作詞:Howard Greenfield 日本語詞:岩谷時子 作曲:Neil Sedaka 編曲:Bob aleiver  |  
     愛こそすべて 作詞:なかにし礼 作曲:Carole King 編曲:Bob aleiver  | 
    
| 11th | 1978年4月20日 | 少しだけまわり道 作詞:竜真知子・中里綴 作曲:井上忠夫 編曲:羽田健太郎  |  
     レディー・グレイ 作詞:竜真知子 作曲:山本俊彦 編曲:羽田健太郎  | 
    
| 東芝EMI / EXPRESS | |||
| 12th | 1978年8月20日 | あめりか物語 作詞:荒木とよひさ 作曲:大野雄二 編曲:大野雄二  |  
     夏の別離 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:新川博  | 
    
| 13th | 1978年11月5日 | 熱帯夜 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:新川博 ストリングス編曲:田辺信一  |  
     燃える秋 作詞:五木寛之 作曲:武満徹 編曲:田辺信一  | 
    
| 14th | 1979年5月20日 | よりそって二人 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:新川博 コーラスアレンジ:山本俊彦  |  
     月曜日のプロローグ 作詞:竜真知子 作曲:佐藤健 編曲:田辺信一 コーラスアレンジ:山本潤子  | 
    
| 15th | 1981年10月21日 | NOVEMBER RAIN 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  |  
     BYE-BYE BOY 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  | 
    
| 16th | 1982年3月21日 | ハロー MR.TELEPHONE 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  |  
     故郷からのAIR MAIL 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  | 
    
| 17th | 1982年10月21日 | miss you 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  |  
     下町(ダウンタウン)Love ルネッサンス 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  | 
    
| 18th | 1983年2月1日 | 心離れるころ 作詞:大津あきら 作曲:南佳孝 編曲:佐藤允彦  |  
     LAST BALLAD, LAST COIN 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  | 
    
| 19th | 1983年4月5日 | ラブストーリーはこれから 作詞:大川茂 作曲:南佳孝 編曲:瀬尾一三  |  
     Blue Dream 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:佐藤允彦  | 
    
| CBS・ソニー | |||
| 20th | 1984年1月21日 | 素直になりたい 作詞:杉真理 作曲:杉真理 編曲:井上鑑  |  
     Good-bye school days 作詞:大川茂 作曲:岡本朗 編曲:井上鑑  | 
    
| 21st | 1984年5月21日 | 水色のワゴン 作詞:田口俊 作曲:山本俊彦 編曲:新川博 コーラスアレンジ:山本俊彦  |  
     7月のクリスマス 作詞:田口俊 作曲:伊藤銀次 編曲:国吉良一 コーラスアレンジ:山本俊彦  | 
    
| 22nd | 1984年11月1日 | 星化粧ハレー 作詞:田口俊 作曲:杉真理 編曲:井上鑑 コーラスアレンジ:山本俊彦・杉真理  |  
     デミアン 作詞:田口俊 作曲:山本俊彦 編曲:井上鑑 コーラスアレンジ:山本俊彦  | 
    
| 23rd | 1985年2月5日 | Rainbow signal 作詞:阿雲大 作曲:伊藤銀次 編曲:井上鑑  |  
     Boy friend 作詞:小泉亮 作曲:杉真理 編曲:井上鑑  | 
    
| 24th | 1985年2月5日 | ひときれの恋 作詞:小泉亮 作曲:杉真理 編曲:井上鑑  |  
     恋のDouble fault 作詞:阿雲大 作曲:山本俊彦 編曲:井上鑑  | 
    
| CBS/SONY RECORDS | |||
| 25th | 1988年5月21日 | プラトニックしましょ 作詞:田口俊 作曲:杉真理 編曲:新川博  |  
     とりあえずNARITA 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:HEXAGON  | 
    
| 26th | 1989年12月1日 | 今夜だけの恋人 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:小池修  |  
     ムーンハイウェイ 作詞:田口俊 作曲:山本俊彦 編曲:新川博  | 
    
| 27th | 1990年3月1日 | Angels Fly 〜天使の季節〜 作詞:佐藤めぐみ 作曲:山本俊彦 編曲:新川博  |  
     モーニング・フライト 作詞:佐藤めぐみ 作曲:山本俊彦 編曲:山崎教昌  | 
    
| Sony Records | |||
| 28th | 1991年4月25日 | 忘れないわ 作詞:小田和正 作曲:小田和正 編曲:小田和正  |  
     ABCをもう一度 作詞:大川茂 作曲:山本俊彦 編曲:新川博  | 
    
アルバム
オリジナル・アルバム
| 枚 | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 
|---|---|---|---|
| 東芝EMI / EXPRESS | |||
| 1st | 1975年2月5日 | 卒業写真 [注 2] |  
      
  | 
    
| 2nd | 1976年6月5日 | Fashionable Lover | |
| 3rd | 1977年2月5日 | ラブ・コレクション | |
| 4th | 1977年9月5日 | THE DIARY |  
      
  | 
    
| 5th | 1978年6月5日 | Swing | |
| 6th | 1978年11月20日 | Coming Up |  
      
  | 
    
| 7th | 1979年7月5日 | 閃光 (フラッシュ) |  
      
  | 
    
| 8th | 1979年12月20日 | QUARTER REST | |
| 9th | 1981年6月21日 | 3 NOTES |  
      
  | 
    
| 10th | 1982年4月1日 | 1&2 |  
      
  | 
    
| 11th | 1983年2月21日 | I miss you |  
      
  | 
    
| CBS・ソニー | |||
| 12th | 1984年2月25日 | PASADENA PARK |  
      
  | 
    
| 13th | 1985年2月25日 | INDIGO |  
      
  | 
    
| 14th | 1986年4月10日 | SWEET LOCOMOTION |  
      
  | 
    
| 15th | 1987年4月1日 | Gibraltar |  
      
  | 
    
| CBS/SONY RECORDS | |||
| 16th | 1988年3月21日 | Eyebrow |  
      
  | 
    
| 17th | 1990年3月21日 | White Moon |  
      
  | 
    
| Sony Records | |||
| 18th | 1991年4月25日 | Get A Move On |  
      
  | 
    
| 19th | 1992年4月22日 | Tender Loving Care |  
      
  | 
    
ベストアルバム
| 発売日 | タイトル | 備考 | 
|---|---|---|
| 東芝EMI / EXPRESS | ||
| 1977年12月1日 | HI-FI BLEND | |
| 1984年3月21日 | POPS BEST SETTING | |
| 4 BEAT BEST SETTING | ||
| 1992年8月26日 | best collection ハイ・ファイ・セット | 東芝EMI音源(1978年-1983年)の17曲を収録。 | 
| 1999年10月27日 | ハイ・ファイ・セット Singles | 「卒業写真」から「ラブストーリーはこれから」まで、全シングルのAB両面を収録。 | 
| アルファレコード | ||
| 1979年10月25日 | HI-FI BLEND PART2 | |
| 1981年11月21日 | HI-FI BLEND PART3 | |
| 1984年10月25日 | Hi-fi Set Sings Yuming | ユーミンから提供された楽曲とカバー楽曲のみを収録。 | 
| アルファミュージック | ||
| 1997年7月24日 | TWINS SUPER BEST OF ハイ・ファイ・セット | |
| Sony Music Entertainment (Japan) Inc. | ||
| 1991年11月21日 | LA MEMOIRE | |
| 1998年11月21日 | GOLDEN J-POP/THE BEST ハイ・ファイ・セット | |
| Sony Music House | ||
| 2002年6月19日 | GOLDEN☆BEST ハイ・ファイ・セット 荒井由実・松任谷由実・杉真理作品集 | |
| Sony Music Direct / GT music | ||
| 2005年6月29日 | ハイ・ファイ・セット CD&DVD THE BEST | |
| 2009年7月15日 | ハイ・ファイ・セット アルファミュージック編 1975〜1978 | 結成35周年記念4枚組ベストアルバム。 | 
| 2012年7月25日 | GOLDEN☆BEST ハイ・ファイ・セット コンプリート・シングルコレクション | 「卒業写真」から「忘れないわ」まで、全シングルのAB面から31曲+ボーナストラック4曲の全35曲を収録。 | 
| Sony Music Direct / CS Record | ||
| 2006年11月10日 | ハイ・ファイ・セット GIFT BOX | 「卒業写真」から「忘れないわ」まで、全シングルのAB両面を収録。 | 
| ユニバーサルミュージック | ||
| 2014年7月2日 | ベスト・コレクション | |
| 2017年10月25日 | QUARTER REST | |
ライブ・アルバム
| 枚 | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 
|---|---|---|---|
| CBS/SONY RECORDS | |||
| 1st | 1989年3月21日 | COLLECTION |  
      
 
 
 
  | 
    
参加作品
| 発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1986年11月21日 | Winter Lounge | かってなバイブル | 杉真理を中心としたオムニバス・アルバム(クリスマス向けコンピレーション) | 
| 1987年6月11日 | Summer Lounge | もう海へは誘わないで | 杉真理を中心としたオムニバス・アルバム(夏向けコンピレーション) | 
| 1994年6月1日 | Gorgeous | 言えないよ | 
映像作品
| 枚 | 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|---|
| CBS・ソニー | |||
| 1st | 1985年11月1日 | レインボー・シグナル | |
タイアップ曲
| 楽曲 | タイアップ | 収録作品 | 時期 | 
|---|---|---|---|
| 幸せになるため | 日本テレビ系ドラマ『たんぽぽ』主題歌 | シングル「幸せになるため」 | 1976年 | 
| 朝陽の中で微笑んで | 映画『凍河』主題歌 | アルバム『Fashionable Lover』 | |
| 風の街 | ヤマハ『パッソル』CMイメージソング | シングル「風の街」 | 1977年 | 
| 火の鳥 | 映画『火の鳥』主題歌 | アルバム『Coming Up』 | 1978年 | 
| あめりか物語 | 日本航空"COME TO AMERICA'78" CMイメージソング | シングル「あめりか物語」 | |
| 燃える秋 | 三越・東宝提携作品『燃える秋』主題歌 | シングル「熱帯夜」 | |
| 夜空を南へ (WE ARE FLYING) | 森永製菓『ハイクラウン』CMイメージソング | アルバム『Swing』 | |
| 中央フリーウェイ | スタンレー電気 CMイメージソング | アルバム『ラブ・コレクション』 | |
| I Love You Again | 伊勢丹 CM曲 | アルバム『3 NOTES』 | 1981年 | 
| インディアン・サマーのふたり | 伊勢丹 キャンペーンソング | アルバム『I miss you』 | 1983年 | 
| ラブストーリーはこれから | 資生堂『ベネフィーク』CMイメージソング | シングル「ラブストーリーはこれから」 | |
| Blue Dream | 就職情報センター CMイメージソング | ||
| 素直になりたい | シチズン『19才のリビエール』CFイメージソング | シングル「素直になりたい」 | 1984年 | 
| 星化粧ハレー | カネボウ化粧品 イメージソング | シングル「星化粧ハレー」 | |
| プラトニックしましょ | BVD CMイメージソング | シングル「プラトニックしましょ」 | 1988年 | 
| 今夜だけの恋人 | Victoria '90 WINTER イメージソング | シングル「今夜だけの恋人」 | 1989年 | 
| ムーンハイウェイ | HUMAX GROUPラジオCMソング | ||
| Angels Fly 〜天使の季節〜 | 日立ルームエアコン『白くまくん』イメージソング | シングル「Angels Fly 〜天使の季節〜」 | 1990年 | 
| 永遠のSunny Days | 小堀住建 CMイメージソング | アルバム『White Moon』 | |
| 明日への贈り物 | よみうりテレビ・日本テレビ系朝の連続ドラマ『花真珠』主題歌 | ||
| 忘れないわ | テレビ朝日系『火曜ミステリー劇場』主題歌 | シングル「忘れないわ」 | 1991年 | 
| GENESIS LOVE | 商工中金 CMイメージソング | アルバム『Get A Move On』 | 
社歌
| 楽曲 | 企業名 | 作詞 | 作曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 浪漫鉄道 | 九州旅客鉄道 | 永富正廣 伊藤アキラ(補作詞)  |  
     鈴木キサブロー | |
| ひかりを超えて | シャープ (コーポレートソング)  |  
     伊藤アキラ | タケカワユキヒデ | |
| 地球にひとつの | シャープ (イメージソング)  |  
     ラジオ沖縄のローカル番組『シャープと共に』のオープニングでも放送された。 | 
未発表曲
- 『スクエアライト ラブ』 - スタンレー電気CMソング(作詞:大川茂、作曲:山本俊彦、編曲:新川博。1979年)
 
非売品レコードのみ製作。
NHK紅白歌合戦出場歴
| 年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 | 
|---|---|---|---|---|
| 1977年(昭和52年)/第28回 | 初 | フィーリング | 08/24 | 森田公一とトップギャラン | 
- 注意点
 
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
 
NHKみんなのうた
| 初放送年月 | 曲目 | 再放送年月 | 
|---|---|---|
| 1975年(昭和50年)12月 -  1976年(昭和51年)1月  |  
     白い道 (1975年版)  |  
     1976年(昭和51年)12月 - 1977年(昭和52年)1月 2012年12月(平成24年)12月 - 2013年(平成25年)1月[注 3] 2014年(平成26年)12月 - 2015年(平成27年)1月[注 4] 2022年(令和4年)2月[注 5]  | 
    
| 1976年(昭和51年)8月 - 9月 | いつかある日 | |
| 1977年(昭和52年)4月 - 5月 | 星から落ちた迷い子 | 1977年(昭和52年)10月 - 11月 2005年(平成17年)12月 - 2006年(平成18年)1月[注 3] 2015年(平成27年)4月 - 5月[注 3]  | 
    
脚注
注釈
- ^ 1971年にNHKのヤング101に加入して、広美和子として1971年7月7日から総合テレビ『ステージ101』に出演。チョロの愛称で親しまれて、1974年3月31日の番組最終回まで出演した。同年、HIROとして女性コーラス・トリオの「ベルベッツ」を結成して、シングル「長い熱い夜」を発表。1977年にテレビ朝日系『女王陛下のプティアンジェ』の主題歌を担当。1979年、「惣領泰則とジム・ロックス」に参加。その後、沖縄アクターズスクール東京校ボイス・トレーナー。
 - ^ 旧タイトル『Hi-Fi Set』。
 - ^ a b c ラジオのみ放送。
 - ^ 『みんなのうたリクエスト』枠で放送。
 - ^ テレビのみ放送。『コックのポルカ』『草競馬』『バケツの穴』と4本立て、『コックのポルカ』『草競馬』とメドレーで放送した。
 
出典
- ^ “山本潤子、無期限休養へ”. テレビ朝日. (2014年3月13日). オリジナルの2021年3月4日時点におけるアーカイブ。
 - ^ “シンガー・ソングライター山本潤子が無期限休養へ”. ORICON NEWS. (2014年3月13日). オリジナルの2014年4月1日時点におけるアーカイブ。
 - ^ a b “なぜ…元ハイ・ファイ・セット山本俊彦さん死去「悠々自適の暮らしだった」”. Sponichi Annex. (2014年3月30日). オリジナルの2014年4月20日時点におけるアーカイブ。
 - ^ “ハイ・ファイ・セットのメンバーが窃盗未遂 横浜で逮捕”. 朝日新聞 朝刊1面. (1995年6月10日)
 - ^ “犯行で解散宣言 ハイ・ファイ・セットの元リーダー大川茂さんに聞く”. 朝日新聞 夕刊1面. (1995年9月1日)
 
関連項目
- 1975年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手
 - Watch with Me 〜卒業写真〜 - 主題歌「卒業写真」歌唱
 
外部リンク
- 山本潤子 オフィシャルWEBサイト at the Wayback Machine (archived 2019年4月12日)
 - 〜幸せになるため〜 Hi Fi Set Homepage at the Wayback Machine (archived 2007年11月26日)
 
固有名詞の分類
| 日本の歌手グループ | 
DIVA×DIVA Paix2 ハイ・ファイ・セット Goddess in the Morning BaBe | 
| ミュージシャン一覧 (グループ) | 
class Chatter 8th woman ハイ・ファイ・セット cune BARBEE BOYS | 
| 解散した日本のバンド・グループ | 
キングギドラ Kids Alive ハイ・ファイ・セット DON''T LOOK BACK cune | 
| ポピュラー音楽の音楽家一覧 (日本・グループ) | 
プラスチックス 五つの赤い風船 ハイファイセット ICE Syrup 16g | 
- ハイ・ファイ・セットのページへのリンク