toi et moi
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 16:58 UTC 版)
「toi et moi」 | ||||
---|---|---|---|---|
安室奈美恵 の シングル | ||||
初出アルバム『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 オリジナルミュージックコレクション』 | ||||
リリース | ||||
規格 | 8cmCD | |||
録音 | レコーディング[1] True Kiss Disc, Baybridge Studio ミキシング[1] Ocean Way Recording, Wilshire Stages |
|||
ジャンル | J-POP アニメソング |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
作詞 | MARC・小室哲哉 | |||
作曲 | 小室哲哉 | |||
プロデュース | 小室哲哉 | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
安室奈美恵 シングル 年表 | ||||
|
||||
テンプレートを表示 |
「toi et moi」(トワ・エ・モア)は、日本の元女性歌手、安室奈美恵の単独名義では14枚目のシングル。1999年7月7日にavex traxから発売された。小室哲哉プロデュースによる楽曲である。
解説
内容
タイトルの「toi et moi」はフランス語で「あなたと私」を意味する。
本作は安室の作品としては珍しく、ジャケットに安室本人の写真が一切使われていない。またミュージック・ビデオ(MV)も製作されておらず、MV映像を流すTBS系「CDTV」ではタイアップである『ポケモン』の映像を編集して流していた。
振り付けは元dosのkaba(現・KABA.ちゃん)が担当。kabaは当時「笑っていいとも!」に出演したとき、この曲の振り付けを披露している。
2曲目「A&S NY Bounce Remix」にのみ1番サビの後にもラップパートと2番Aメロパートがある。
ライブツアーにおいては2度歌われており、「NAMIE AMURO TOUR “GENIUS 2000”」では1曲目に披露され、また「namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004」ではヌンチャクを使ったダンスを披露している。
タイアップ
アニメ映画『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』エンディングテーマ。
同映画の脚本を担当した首藤剛志は「何を言いたいのか分からない聞き取りにくい歌詞と、うんざりするほど聞きなれたオリジナリティのないポップ調の曲が、まるで作品内容にあっていない。おそらく、アニメ脚本どころか『ポケモン』がどんなゲームかすら知らずに作られた曲なのだろう。10年たった今も、聞くとがっかりする」[2]と評し、小室も「最初から安室でいくと決めたわけではなく、小室ファミリーとの安易なタイアップと思われないように安室の所属事務所・周囲のスタッフ・スポンサーと交渉した。ここぞと言う時にずっと温めてきた最終兵器的なタイアップだった」[3]と苦心していたことを振り返っている。
権利関係と流通
楽曲に関する権利をテレビ東京ミュージックが保持している関係上、他のコンピレーション盤である『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 オリジナルミュージックコレクション』『ポケモンソング♪ベストコレクション2』『ポケットモンスター 映画主題歌ソング集 パーフェクトベスト 1998-2003』『ピカチュウ・ザ・ムービー ソングベスト1998-2008』(サウンドトラック)、及び音楽配信サイトでのみ入手が可能となり、安室のシングルとしては極めて珍しく、4thアルバム「GENIUS 2000」を含む本人名義のアルバムには一切収録されていない。これは、2014年発売の42ndシングル「BRIGHTER DAY」に関しても同様である。
2025年時点では、前述の『BRIGHTER DAY』(CD+DVD盤のみ)同様に流通販売を停止しており、廃盤となっている。そのため、中古市場およびECサイトなどのネットオークションでは稀少品となっており、高価値で取引されている。
収録曲
全作詞: MARC・小室哲哉、全作曲・編曲: 小室哲哉。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「toi et moi (Straight Run)」 | MARC・小室哲哉 | 小室哲哉 | |
2. | 「toi et moi (A&S NY Bounce Remix)」 | MARC・小室哲哉 | 小室哲哉 | |
3. | 「toi et moi (TV Mix)」 | MARC・小室哲哉 | 小室哲哉 | |
合計時間:
|
クレジット
- Produced : 小室哲哉
- Mixed : Eddie Delena
- Remix & Additional production (#2) : Anthony ACID, DJ SKRIBBLE
以下は『ポケモン』のサウンドトラックに記載されているもの。
- Guitar : 松尾和博
- Keyboards : 小室哲哉
- Chorus : 河合夕子
- Vocal Direction : 佐野健二
- Chorus Arrangement : 河合夕子
- Synthesizer Programming : 村上章久, 岩佐俊秀
- Equipment Technician : 葛西進
収録作品
- CD(コンピレーション盤)
- サントラ『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 オリジナルミュージックコレクション』
- サントラ『ポケモンソング♪ ベストコレクション2』
- サントラ『ポケットモンスター 映画主題歌ソング集 パーフェクトベスト 1998-2003』
- サントラ『ピカチュウ・ザ・ムービー ソングベスト1998-2008』
- 映像作品(安室奈美恵名義)
- ライヴ『NAMIE AMURO TOUR “GENIUS 2000”』(VHS・DVD)
- ライヴ『namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004』(DVD)
出典
- ^ a b c 『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 オリジナルミュージックコレクション』(ZMCP-1007)のライナーノーツに記載されているクレジットより。
- ^ 「WEBアニメスタイル COLUMN 『第205回 「ほんとは目立ちたいだけだったんです」』」より。
- ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』1999年8月号58Pより。
- ^ CDジャケットに記載されているクレジットより。
◆ 監督(長編・短編作品共通): 湯山邦彦(1998 - 2017) - 矢嶋哲生(2018 - ) | |
無印 | |
アドバンスジェネレーション | |
ダイヤモンド&パール | |
ベストウイッシュ | |
XYシリーズ | |
オリジナル&無印リメイク | |
短編 | |
長編主題歌 |
(1998) 風といっしょに (小林幸子) - (1999) toi et moi (安室奈美恵) - (2000) 虹がうまれた日 (森公美子) - (2001) 明日天気にしておくれ (藤井フミヤ) - (2002) ひとりぼっちじゃない (coba & 宮沢和史) |
関連項目 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。 |
「Toi et Moi」の例文・使い方・用例・文例
- 「鶏」はchickenで、「みぞれ」とはsleetという意味です。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- Colby KentがHeidi Petersに連絡をした理由
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 食事は午後6時から7時の間に出され、そのあとでPeteが20 年に及ぶ勤務の中で会社に多大な貢献をしてくれたことを称える短いセレモニーを行います。
- 会社からPeteに記念の盾と退職記念品が贈られますが、素晴らしい指導者であり手本となってくれたPeteに、私たち全員から贈り物をするために寄付を募ります。
- ビルの改修:建設委員会のPetit 氏は、裏口のスロープの工事が予定通り1 月10 日に始まると報告した。
- Fashion Outletグループの常勤社員になってください!
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- Fashion Outlet の正社員になることは、会社の福利厚生をすべて受ける資格を持つだけでなく、昇給を受けることもできるということです。
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- 5 月15 日の午前8 時30 分から午後3 時まで、Oceanview公園で開催される、毎年恒例のWalk for Petsについてのお知らせです。
- イベントによる収益金の半分は、捨てられたペットのための保護施設であるHome for Petsに使われ、残りはさまざまな動物福祉団体に分配されます。
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- 「資格商法」とは文字通りには「qualification selling method」という意味であり、根拠のない資格や学位を法外な値段で売る詐欺的ビジネスである。
- あなたは「とても(so)」より寧ろ「より良い(better)」を使ったほうが良い。
- ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
固有名詞の分類
アニメ映画主題歌 |
あなたと私のママ 最強のフュージョン Toi et moi One more time, One more chance 『秒速5センチメートル』 Special Edition 大切にするよ |
小室哲哉の楽曲 |
How to be a Girl Hey! Ladies & Gentlemen Toi et moi 恋しさと せつなさと 心強さと 50/50 |
ポケットモンスターのアニメソング |
白い明日だ!ロケット団 アドバンス・アドベンチャー Toi et moi チャレンジャー!!/スマイル L・O・V・E・L・Y 〜夢見るLOVELY BOY〜 |
安室奈美恵の楽曲 |
How to be a Girl Wishing On The Same Star Toi et moi ALL FOR YOU WANT ME, WANT ME |
マーク・パンサーの楽曲 |
Nothing Without You How to be a Girl Toi et moi YOU ARE THE ONE Everybody''s Jealous |
- Toi_et_moiのページへのリンク