ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 03:16 UTC 版)
ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGEとは、株式会社ポケモンとクリプトン・フューチャー・メディアが展開するポケットモンスターと初音ミクのコラボレーションプロジェクト[1][2]。略称は「ポケミク」。
2024年に「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」へとリニューアルされた[3]。
概要
2023年8月31日、初音ミクの16歳の記念日に発表。9月4日から9月28日には「初音ミクが〇〇タイプのポケモントレーナーだったら......?」[4]というテーマのもと、ポケモントレーナーの初音ミクと相棒ポケモンのイラスト、設定資料が公開される。9月29日にはボカロPによるゲームBGM・SEをサンプリングし、初音ミクが歌唱する楽曲・MVの一曲目が公開された。イラスト、設定資料は公式サイト[5]、もしくは公式X[6]にて公開されている。
『週刊ファミ通』2024年1月25日号では64ページに及ぶ総力特集が組まれ、同プロジェクトの立案者・制作リーダーである株ポケの的場昴樹、初音ミクの生みの親であるクリプトン社の佐々木渉(wat)ほか40名以上の参加クリエイターへのインタビュー、イラスト・設定資料が掲載されている[7]。
2024年3月9日に追加楽曲の制作とCDアルバムの発売が公式Xにて告知された[8]。
2024年8月31日に上記プロジェクト名への変更、および新たな展開へのチャレンジと共に新曲・新イラスト・新映像を公開していくことが告知された[3]。
企画背景
同プロジェクトの立案者・制作リーダーである株ポケの的場昴樹によると、ポケモンのBGM・SEをきっかけにより多くの人にポケモンを知って楽しんで貰うため、株ポケ内で音楽のプロジェクトが発足[9]。的場はプロジェクトのコラボアーティストとして初音ミクを選抜し、その権利元であるクリプトン社に相談したことがポケミクの発端とされている[9]。的場は初音ミクを起用するのであればビジュアル面でのアプローチも多数やるべきだと思案し、ポケモン・初音ミク・クリエイターの多種多様な楽曲とイラストを「18」という数(ポケモンのタイプの数)に落とし込んでいった[9]。
初音ミクの生みの親であるクリプトン社の佐々木渉(wat)は、初音ミクには「女の子のキャラクター」と「音楽的なバーチャルシンガー」の2つの側面があり、その両方をうまく抽出・掛け合わせてミクの魅力を100%引き出すことが出来たと述べている[9]。
ファンの声援を受け、のちに他のピアプロキャラクターズ(鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO)も応援イラストに登場する流れになった[9]。
ディスコグラフィ
配信シングル
リリース日 | タイトル | 担当プロデューサー | |
---|---|---|---|
2023年 | 9月29日 | ボルテッカー | DECO*27 |
10月6日 | 電気予報 | 稲葉曇 | |
10月13日 | ミライどんなだろう | Mitchie M | |
10月20日 | ポケットのモンスター | ピノキオピー | |
12月1日 | 戦闘!初音ミク | cosMo@暴走P | |
12月8日 | きみとそらをとぶ | 傘村トータ | |
12月15日 | ガッチュー! | Giga | |
12月22日 | JUVENILE | じん | |
2024年 | 1月26日 | ボルテッカー (Jewel Remix) | DECO*27 |
1月27日 | 俺ゴーストタイプ | syudou | |
2月2日 | ゴー!ビッパ団 | Wonderful★opportunity! | |
2月9日 | ひゅ~どろどろ | 栗山夕璃 | |
2月16日 | Encounter | Orangestar | |
2月17日 | むげんのチケット | まらしぃ | |
2月23日 | PARTY ROCK ETERNITY | 八王子P | |
2月27日 | たびのまえ、たびのあと | いよわ | |
3月1日 | エスパーエスパー | ナユタン星人 | |
3月3日 | メロメロイド | かいりきベア | |
3月9日 | Glorious Day | Eve | |
5月10日 | アフターエポックス | sasakure.UK | |
7月19日 | チャンピオン | Kanaria | |
12月6日 | しんかしんかしんか | 原口沙輔 | |
2025年 | 4月1日 | ファサード・クエスチョン | サツキ |
CDアルバム
発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|
2024年11月13日 | ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs Collection | 2CD | PMCD-0001 |
全21曲
DISC1 DREAM
DISC2 ADVENTURE
雪ミク スカイタウン公式オンラインストア特典 ボーナスCD Trade Remix
|
外部リンク
- ポケミク|Project VOLTAGE 公式サイト
- ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE (@PokeMikuVOLTAGE) - X(旧Twitter)
脚注
注釈
出典
- ^ “ポケモン×初音ミク、8月31日(木)より新プロジェクト始動! 18名のボカロPによる18の楽曲・MVを9月より順次公開!”. 2024年4月20日閲覧。
- ^ “『ポケモン』と「初音ミク」によるコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE」が発表。18名のボカロPによる楽曲や「ポケモントレーナーの初音ミク」をテーマとしたイラストが順次公開”. 2024年4月20日閲覧。
- ^ a b “ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 公式【ポケミク】”. X. 2024年9月5日閲覧。
- ^ “『ポケットモンスター』のゲームBGM・SEをサンプリングし、初音ミクが歌うプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」のお知らせ! – 初音ミク公式ブログ” (2023年9月4日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs”. project-voltage. 2023年9月13日閲覧。
- ^ “ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 公式【ポケミク】”. X (formerly Twitter). 2023年9月13日閲覧。
- ^ ファミ通2024.1 2024, p. 68-131.
- ^ “【ポケミク】企画陣インタビュー。ポケミクの軌跡を振り返り&創作への熱と未来へつなぐ想い。追加の新曲&CD発売など今後の展開にも迫る”. 2024年4月20日閲覧。
- ^ a b c d e ファミ通2024.1 2024, p. 130-131.
参考文献
- 『週刊ファミ通2024年1月25日号』KADOKAWA、2024年。
- ポケモン_feat._初音ミク_Project_VOLTAGEのページへのリンク